鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「連休最終日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全562件

  • 振替休日/運のいい赤電の話

    • 2024年2月13日(火)

    三連休最終日は、特に予定もなかったこともありひたち野うしくまで行ってきましたちなみにわけもなく交流60Hz区間まで行ったわけではないのです。もともとは京葉線の朝夕快速の乗り収め、生前葬のつもりだったの...

  • 仙台から帰ってくるカシオペアを、福島県か栃木県まで行って一発撮影し、ヒガハスへ戻ってきてギラリ狙い...という手も考えたのですが、三連休最終日ということで高速道路が混雑すると間に合わないと思い、ヒ...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 3連休最終日、家族運用の間合いで撮影しました。EF 210下り貨物から撮影開始キハ189系はまかぜ下り押し桃の貨物同じく桃太郎の貨物スーパーはくと221系快速本日のメインイベント。115系団臨 鷲羽号115系が鷲羽号...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/375f0c47b8ecf676ce14018261c028ed.jpg

    連休最終日

    • 2024年2月12日(祝)

    日中は風がなければ、そこそこ暖かい日ですが、朝晩はまだまだ冷えます。今朝は朝一だけフリーだったので、4072列車が来ないのはわかっていたのですが、とりあえず多摩川へ貨物も来るには来たけど、みんな単機そ...

  • 三連休最終日の今日は朝から晴天に恵まれました。そんな日は一日中撮影に没頭したい所ですが、明日が早いので午前中に1ヶ所のみの撮影になります。そんな今日は、近鉄大阪線河内国分駅ー安堂駅間の大和川橋梁へと...

    わきちゃんさんのブログ

  • こんにちは。休みの日は鉄模をといつも思ってますが、コレクションの整理したり部屋の掃除を優先してしまい暇というか余裕がなく、3連休最終日の夕方となってしまいました。室内灯が付け終わり、インレタ貼りがな...

    leglsさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。大山で雪と戯れた後は、熊本に戻りつつ伯備線を撮影するため、新見を目指して車を走らせることにしました。狙いは緑381系のやくもです。 www.yuseiphotos.work 朝に少しだけ米子でサンラ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/704a0de6fa7d296361748b5b29136148.jpg

    1日ムダに過ごしたかも?

    • 2024年1月25日(木)

    (世間のカレンダーとは違う)3連休最終日の1/11のお話です。 青春18きっぷが昨日で使い切って、東京まで戻ってきて、今日は朝から何処かで朝ラッシュの動画撮影をする予定でした。その後は昼間適当に時間を潰...

  • 1月10日の青春18きっぷ最終日になります。 前日は早朝に大船を出発して、群馬・栃木の私鉄(第三セクター含む)3路線を乗り潰して群馬県と栃木県制覇となりました。 青春18きっぷの最終日である1/10をどう過...

  • 本日の投稿は、祝日の01/08(月)撮影分の後日投稿です。この翌日が朝が早く数日たってからの投稿となってしまいました。この日は、三連休最終日で朝早くから大阪線の撮影地二ヶ所を回る予定でまずは、俊徳道駅を訪...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2024年1月10日 午後から曇って来た水曜日こんばんは!昨晩も24:00前に休もうと、23:00から翌朝の支度等を済ませた。朝のみそ汁も、冷たい状態で前日に用意。水にだしや味噌、リケンの乾燥わかめ、豆腐、最後にネ...

  • 3連休最終日…K氏と合流して配9956レでございます。ピカピカ1128号機でした。やっぱり国鉄色はいいなぁJR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DE10-1115号機 国鉄色製造年:昭和46年製造所:汽車製造大阪工場...

    のぶちん。さんのブログ

  • 19871229_7-14.jpg

    暖冬の大沼 雲隠れの剣ヶ峰

    • 2024年1月8日(祝)

    北寄り吹き最高気温9℃にも届かぬ、三連休最終日の成人の日でした。成人式と言えば成年年齢が20歳から18歳に変わったのはご存じの通り。昨日、職場の同僚と、ここの街は何歳で行うのかと話題となりましたが2024年...

    ねこひげさんのブログ

  • 三連休最終日は貨物列車目当てで秩父路へ割りと好みな機関車を配する秩父鉄道ですが、どうしてか後回しになっているので季節的に殺風景な景観にはなりますがお気に入りにしていた俯瞰からトライしてみました。202...

  • 3連休最終日ですが今日も朝から出勤でした。なんとかお昼前に帰宅厄払いも兼ねて幸運を少しでも掴むために鉄息子と一緒に米原へ向かいました。少し前に近江長岡駅の近くに新しい道路が開通してて東海道新幹線の...

  • 2024年1月8日 成人の日の月曜日こんばんは!あっという間に9連休が終わりましたが、色々とやる事が出来たり、楽しむことも沢山有ったので、良い休みでした。昨晩、のんびりタイムでPC作業してましたが、急に眠く...

  • 2024年1月7日 9連休最終日の日曜日こんばんは。今日は8:00起床です。妻も同時でした。朝食の支度。いつものK.B.T.です。朝食9:45~SAINT-GERMAINの食パン。先ずは来週生活する分の買い物。オーケーへ向かいます...

  • 2024年1月6日 大安の土曜日こんばんは。今日も結構忙しいいので、7:00起床でしたが、アラーム掛け忘れて7:15自然起床。妻は疲れたのか起きる気配無し。バスタオル洗い8:00までスマホタイム。先に朝食の支度する...

  • こんばんは!やっぱり休みは早く終わる・・・orz有休も含めて7日間もあったのに・・・あすから心機一転で頑張らなきゃ・・ですね。といっても2日間、頑張ったら「成人の日」の連休なんですが、やっぱり連休最終...

  • もう随分と前になりますが2005年7月の旅鉄日記。 ●2005年7月大宮→八戸(泊)→野辺地→大湊→野辺地→蟹田→三厩→蟹田→青森→八戸→大宮 JR東日本エリアの新幹線・特急が乗り放題という鉄っちゃんには嬉しい「三連休パス」...

    noricapaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。