鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「虎ノ門ヒルズ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全315件

  • 山手線駅の欠番「JY26」埋まる←高輪ゲートウェイは想定されていたということらしい。 駅ナンバリングからわかる鉄道路線の過去未来 廃番もでも駅名は高輪、芝浦だけで良かった気もする。 (出典 ...

  • 東京メトロは2020年5月11日、プレスリリースにて6月6日に地下鉄日比谷線でダイヤ改正を行うと公表した( 2020年6月6日(土)日比谷線...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 注文していた東京メトロ日比谷線、虎ノ門ヒルズ駅開業記念24時間券が届きました営団3000系が懐かしい・・・長野電鉄では03系による3000系の置き換えが始まろうとしています短冊にお願い事書いた?▼本日限定!ブロ...

  • 前回の続き…2020年6月19日~21日、19日から新型コロナウイルス感染縮小による県またぎの移動が解禁された事に伴い、早速東京への乗り鉄・降り鉄遠征を敢行しました。最大の目的は6月6日に開業した虎ノ門ヒルズ駅(...

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都中央区北東部の市街地に位置する東京メトロ日比谷線の駅で、都営浅草線(人形町駅)、東京メトロ半蔵門線(水天宮前駅)との乗換駅、そして駅前には商店街「甘酒横丁」があり、日比谷...

  • 2年のもちごめ です。今日は何の日かと言いますと、東京都知事選の投開票日ですね。当日なんで言えることは一つ。都民の方は是非投票にいきましょう。さて、今回も東京のど真ん中銀座線の仮設サインについて、前...

  • 東京メトロは6月30日、銀座線の虎ノ門駅(東京都港区)で進めている改良工事のうち、ホームの拡幅や新改札設置、地下駅前広場の整備を完了し、7月1日から使用を開始するという。渋谷方面行きホームの幅は、中央部...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200614/22/newrapidtabi/98/93/j/o0768076814774242683.jpg

    2020年6月の旅のまとめ②

    • 2020年6月30日(火)

    【2020年6月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、5月は...

  • 今月、2020年6月6日に東京メトロ日比谷線の新駅である虎ノ門ヒルズ駅が開業しました。新型コロナウイルスの懸念がありますので、管理人はまだ同駅に行っておりませんが、東京メトロのホームページを見ると、新型...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200625/16/sainokuni330/1d/31/p/o0609031714779523109.png

    新駅 虎ノ門ヒルズ駅

    • 2020年6月25日(木)

    6月6日(土)地下鉄日比谷線に、新駅が開業した。H 06虎ノ門ヒルズ駅銀座線に虎ノ門駅がありますがちょっと離れて居て、虎ノ門での乗り換えはちょっと時間がかかります将来的は、もう少し良くなると思いますが現...

  • 東武10000系の11201F、11202Fがワンマン改造されて佐野線で営業運転を開始した、ということで虎ノ門ヒルズ駅訪問の帰りに乗りに行ってきました今まで本線側の運用を担っていた11202F、今後は佐野線の運用に就きま...

  • 東京メトロ日比谷線

    • 2020年6月24日(水)

    <東京メトロ><Tokyo Metro>●日比谷線●Hibiya LineH-01中目黒Naka-meguroH-02恵比寿EbisuH-03広尾Hiro-oH-04六本木RoppongiH-05神谷町KamiyachoH-06虎ノ門ヒルズToranomon HillsH-07霞ケ関KasumigasekiH-08日...

  • 埼京線渋谷駅新ホームの駅名標と、後ろに見えるスクランブル交差点沿いの大画面や建物(2020/6/20) 6月19日(金)より、全国レベルで「都道府県をまたぐ移動」の自粛が解除された。それに伴い、自分も週末の6/20に久...

    ちょび鉄さんのブログ

  • 昨日は6日に開業した虎ノ門ヒルズ駅へ行ってきました。東京メトロで一番新しい駅です。ホームは対面式で、ホームドアが付いています。1番線が中目黒方面、2番線が北千住方面です。1番線と2番線を結ぶ連絡通路はま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/19/shonan-shinjukuline/09/d1/j/o0400060214777588861.jpg

    THライナーに乗車

    • 2020年6月21日(日)

    今日は6日に運転を開始したTHライナーに乗ってきました。実に3か月ぶりの乗り鉄です。THライナーは東武伊勢崎線(スカイツリーライン)から日比谷線に直通する座席指定制の列車始発駅は久喜駅車両は70090系方向幕...

  • 東京メトロ・日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」開業記念24時間券が、2020-6-20(土)に自宅へ送られて来ました。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020-6-6(土)の開業日に現地で発売せ...

  • 今回の旅の全容はいずれアップするとして、名古屋から盛岡まで本来バス乗り継ぎで行くなら名古屋⇒東京⇒盛岡が順当です。しかし、さすがに感染者未発覚の岩手県へ(6月11日の時点で)移動自粛要請が出ていた東京...

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都港区西部の、渋谷区との境界近くの市街地に位置する東京メトロ日比谷線の駅で、周辺に高級住宅街が存在している事で有名な広尾駅 (ひろおえき。Hiro-o Station) です。尚、広尾駅...

  • 小ネタですが備忘録。中目黒駅や秋葉原駅には既に筐体が設置され、新規開業した虎ノ門ヒルズ駅では稼働している日比谷線のホームドア。その他の駅では、恵比寿・霞ヶ関・茅場町・南千住などに、ホームドアの配電...

  • 皆さん,こんにちは.とある地学屋の日常ことゆうすけです.コロナも少し落ち着いてきたかな?ということで,今更ながら最近開業した高輪ゲートウェイ駅と虎ノ門ヒルズ駅に行ってきました.高輪ゲートウェイ駅続...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。