鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「苗穂」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全4151件

  • 2024年3月19日に、札幌運転所所属の721系F-4103+F-4203編成が、苗穂工場を出場し、函館本線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは3月19日 雪 気温マイナス1℃道内は不安定な天候ですね、札幌は昨夜から降った雪が10センチくらい積もりました。観察中も雪が降り続けまた春が遠ざかったように感じました。2D 北斗2号 回送雪が凄い...

    ひげリーダーさんのブログ

  • DF2DSC_9422-23.jpg

    ダイヤ改正後も突発クマ中発生

    • 2024年3月18日(月)

    皆さまこんにちは3/16にダイヤが改正され、3055レ廃止(95レに立て替え)などの変化があり、そのほか千歳線内は日中空港行き快速電車の増発のため、微妙な自国の修正が図られていますそんなきょうもいつも通り札...

    ミスター54さんのブログ

  • IMG_8389_202403180733246bd.jpg

    雨のち雪

    • 2024年3月18日(月)

    こんばんは3月18日 雨 気温1℃プラス気温ですが風が強く雨が降っています、道内は少し荒れた天気ですね。2D 北斗2号 札幌駅へ向かって回送出発自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 出区...

    ひげリーダーさんのブログ

  • (前回記事の続き)(「鉄道員(ぽっぽや)」の映画セットが残るJR根室本線 幾寅駅前)さよなら根室本線〜富良野・新得間部分廃止〜2016年(平成28年)8月31日の台風10号被災により、東鹿越〜新得間の鉄路が長期間不通(バ...

  • って一昨日貨物時刻表を買いましたが・・・・・・昨日バタバタしている時間の合間にパラッと見たのですが去年まで在籍していたDF200-901の文字がない!!廃車になったようですね。。。てか最近鉄道ファ...

  • 公益社団法人鉄道貨物協会が毎年3月の実施のダイヤ改正前後で発売している「貨物時刻表」において、2023年~2024年3月ダイヤ改正前までのJR貨物の車両動向について詳細が明らかになりました。各形式ごとに除籍等...

    Shonan-color3さんのブログ

  • IMG_8181_202403170727263b9.jpg

    921D

    • 2024年3月17日(日)

    こんばんは3月17日 くもり 気温プラス1℃昨日の遠征の疲れが残っていますが、ダイヤ改正後の苗穂観察です。2D 北斗2号 回送自由通路へダイヤ改正前の923Dは改正後921Dとなりキハ40形からH100形へ、札幌駅発6:...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月16日 晴れ 気温マイナス9℃ダイヤ改正後初日は、鉄友さんと一緒に石北線へ来ています回4620D H100-41白滝駅始発4621Dとなる回送は今日からH100形による運転バックショットここは瀬戸瀬駅8071レ D...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 皆さまこんばんはきょう3月16日(土)は年に一度のダイヤ改正日、JR北海道でも変更がありました石北線や釧網線で長年使用されてきたキハ40やキハ54が全面撤退するため、送り込みを兼ねた札幌発旭川行き923Dも、改...

    ミスター54さんのブログ

  • 本日、改正後の貨物時刻表が発売され、東日本地区の配置車両が明らかになりました。2020年11月から苗穂車両所に入場していた、DF200-901が除籍されていることを確認しました。また、過年度より廃車が続くDE10形は...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんばんは。3月13日、午後の撮影からです。この日の午後は、ほぼ遠軽界隈での撮影でした。似たような写真が続きますが(いつもですが)ご容赦ください。午後のスタートは旭川から山を越えてきた普通列車からです...

  • IMG_7231_20240315073811af3.jpg

    923Dラストラン

    • 2024年3月15日(金)

    こんばんは3月15日 晴れ 気温0℃とうとうダイヤ改正前最終日となり923Dはラストランを迎えます朝方雪がサラッと降って良いコンディションです2D 北斗2号 回送5番線にマヤ検が来てます、検測の帰りでしょうか?...

    ひげリーダーさんのブログ

  • dA09601 スーパー北斗、東山

    2001-5北海道の旅その8

    • 2024年3月15日(金)

    稀府でブルトレ撮ってから函館へ行くのだが、その途中でも駒ヶ岳バックの撮影地へ行く。場所は姫川〜東山間で、すでに駅がなくなっているからどこかわからない。確か国道にコンビニがあったと思う。おそらく今行...

  • DE15 1533富良野ノロッコ塗装DE15 1542ロイヤルエクスプレス塗装ノロッコは留置ロイヤルエクスプレスはヘッドライト点灯している。ロイヤルエクスプレス塗装は苗穂を後にした直前に動き出す。。2024年2月27日苗穂...

    戸隠さんのブログ

  • IMG_6903_2024031407284528d.jpg

    あと2日

    • 2024年3月14日(木)

    こんばんは3月14日 くもり 気温マイナス3℃ダイヤ改正まであと2日となりました。923Dのヨンマルが見られるのもあと2日です。沿線にも撮影する同業者の姿が散見されました。2D 北斗2号 回送923D 出区 今日は...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/21/rail4747/32/8e/j/o0800060015412288834.jpg

    根室本線キハ40 滝川駅

    • 2024年3月13日(水)

    今回のダイヤ改正では、石北本線、釧網本線からのキハ40、キハ54形の運用終了の他に根室本線富良野-新得間の廃止(3月末)、快速狩勝廃止、函館本線岩見沢-滝川間の苫小牧車のDCの運用終了など去ってい...

    jnrailさんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうは極めて珍しい現象が起こりました札幌函館間の回送指定列車は下りが3055レ、83レ、3097レ、上りが3084レ、3064レなどですが、主として使われているのが下りの3055レと上りの3084レで、あ...

    ミスター54さんのブログ

  • IMG_6492_20240313073603cd5.jpg

    花の恵み回送

    • 2024年3月13日(水)

    こんばんは3月13日 晴れ 気温マイナス3℃最近にしては珍しく少し風の強い朝は体の芯まで冷えてきます。昨日までの陽気はどこかへいってしまいまた冬に戻りましたね。2D 北斗2号 キハ261系923D 出区 ヨンマ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 今まで様々なダイヤ改正がありましたが今回は大きな変革になるかもしれません。ダイヤ改正により札幌方面からの普通列車はすべて北広島までの運転になり千歳や苫小牧へ直通はなくなります。速達列車の快速エアポ...

    戸隠さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。