鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「紫陽花」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全2897件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230621/21/kazu0418555/c0/e4/j/o0700046615302594007.jpg

    釜石線 6/18

    • 2023年6月21日(水)

    6月18日撮影のラストになります。日が長く帰宅するにはもったいないので釜石線似内付近へ土手の紫陽花が咲き始めていました。

  • 昨日紹介した小田原まで下って行ったVSEの上りも同じ場所で違う紫陽花をメインに撮影してみましたまずは広角で撮影もう一台のカメラでは絞りを開けて手前の紫陽花をボカして撮影してみました過去の画像も含め...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 梅雨の合間の晴れ、30℃近くの暑さとなったこの日。記念ロゴデザインのHMを掲出した「B.B.BASE」や、185系による臨時列車を撮りに出掛けてきました。▲回9050M『特急 新宿わかしお』(送り込み回送)@錦糸町。(E257系...

    odphotographerさんのブログ

  • 今回は2023年6月17日 晴天の見沼田んぼで 沿線に咲く 紫陽花の花 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は早朝から とても良い天気に恵まれました 撮...

  • 今回は2023年6月17日 晴天の見沼田んぼで 沿線に咲く 紫陽花の花 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は早朝から とても良い天気に恵まれました 撮...

  • 江ノ電 行合川橋梁と紫陽花

    • 2023年6月21日(水)

    江ノ電七里ヶ浜駅の脇に行合川という名の川が流れています。水源は、田辺池とその周辺の湧き水田辺池といえば極楽寺の忍性と日蓮の雨乞いバトルが繰り広げられた地です。また行合川の西岸を「金洗沢」と呼び、砂...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 前回UPの近鉄大阪線の曽我川鉄橋付近の紫陽花と電車の続きです。 近鉄大阪線21000系「アーバンライナープラス」松塚~真菅2023,6,16 近鉄大阪線30000系「ビスタEX」松塚~真菅2023,6,16 近鉄大阪線...

    ハルレールさんのブログ

  • 今回は2023年6月18日 晴天の見沼田んぼで沿線に咲く 紫陽花の花 と共に撮影した"E257系5500番台 特急鎌倉号 鎌倉行き"の写真を掲載しますこの電車は ホワイトバランス を少し変えて撮影し...

  • 今回は2023年6月18日 晴天の見沼田んぼで沿線に咲く 紫陽花の花 と共に撮影した"E257系5500番台 特急鎌倉号 鎌倉行き"の写真を掲載しますこの電車は ホワイトバランス を少し変えて撮影し...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/0255151f843a081398df68d07079e3a9.jpg

    紫陽花と渥美線、其の三

    • 2023年6月21日(水)

    良い色の紫陽花。撮影日: 2023年6月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • 皆さん、こんばんは~日曜日にスカイラインを車検に出して出掛けました。ディーラーの最寄り駅は東京メトロ西葛西駅そうインド人が多い西葛西24時間券購入 600円やって来たのはJRのE231系800番台高田馬場駅で乗り...

  • DSC_4484

    今年が最後?の紫陽花

    • 2023年6月20日(火)

    一昨日、関ヶ原方面へ向かう前に立ち寄った紫陽花のポイント・・・。6月18日 1/1600 f/8 ISO-220 京都~米原間毎年綺麗に花を咲かせてくれていましたが、バイパス工事が進んでおり、橋脚の高さからすると新幹線との...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230619/18/kitatetu-dd/d5/5b/j/o3892257115301338099.jpg

    流鉄若葉号

    • 2023年6月20日(火)

    新塗装となり昨年12月1日から運用に入っている5000系「若葉」号だが先日初めて見た。旧塗装は黄緑色だったがエメラルドグリーンに変わっていた。(昨日投稿の押し桃の撮影の時に気がついた)それまで全く知らなか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230620/18/stnvstr/02/57/j/o0600080015301997614.jpg

    名古屋の緑地散策

    • 2023年6月20日(火)

    梅雨の晴れ間を利用して名古屋市交通局の「ドニチエコきっぷ」で出かけましたまず、屋外レジャー施設がある戸田川緑地へ、「とだがわ生態園」は自然観察が目的だがミドリガメや鯉など外来種が目立つ名古屋の緑地...

  • 今回は2023年6月18日 晴天の見沼田んぼで沿線に咲く 紫陽花の花 と共に撮影した"E257系5500番台 特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日も前日に引き続き 早朝か...

  • 今回は2023年6月18日 晴天の見沼田んぼで沿線に咲く 紫陽花の花 と共に撮影した"E257系5500番台 特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日も前日に引き続き 早朝か...

  • 周りが緑に囲まれたロケーション。 少し暗い中に碧く美しい紫陽花が どこか怖さを感じます。 そこにお顔のおでこの部分に 錆と汚れのあるキハ登場! あの世からやって来た… はたまた 乗った乗客が連れてい...

  • DSC08936cf5550_2.jpg

    井の頭線と紫陽花~流し撮り

    • 2023年6月20日(火)

    京王井の頭線の浜田山付近にて。紫陽花はもう終わりかけでしたが、咲いているあじさいの数そのものが少ない...。なので雨の中、傘を差しながら思い切って流し撮りをしてみました。

    seldioさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230619/13/glock132/85/ab/j/o1920128015301169701.jpg

    6/17(土) 紫陽花のいすみ鉄道

    • 2023年6月20日(火)

    朝に小湊鉄道を撮ったら、キハ52の運用に合わせていすみ鉄道に移動です。小湊鉄道は同業者は数名程度でしたが、キハ52目当てのいすみ鉄道はやはり人だかりが多いですね。なおキハ28引退後の「急行」も土・日・祝...

  • 先日、紫陽花の山北で見かけた211系の「静岡」行きが頭に残っていて、今回はここ足柄の田園地帯で捉えました。1ヶ月ぶりに見る周辺の田んぼは、ビッチリ鮮やかな緑に変化していました。定番のこの場所で211系をキ...

    mikunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。