鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「稲穂」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全2288件

  • 収穫時間

    • 2023年9月18日(祝)

    9月も中旬を過ぎたというのに、まだまだ蒸し暑い朝。実りの時期を迎えた稲穂が、少しずつ刈り取られてゆく...。木次線 八川~出雲坂根

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/0c2448206a35e5cbdd759a7c59705cb1.jpg?1694962843

    キハ110系の記録 Vol.15

    • 2023年9月18日(祝)

    2018/09/18 八高線2223D キハ111-204+キハ112-204+キハ110-2099月に入り秋の色が濃くなってきた八高線沿線。色付く稲穂を横目に混色の3両が往く。2014年の9月にデビューして以降、通常塗装に紛れて走っていたリ...

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は21.3℃と、今朝も20℃超えの朝でしたが、今朝も吹く風が涼しい朝でした。日中の最高気温は30.8℃と、今日も30℃超えの「真夏日」となり、暑い1日でした。(;^...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 2Q5A2939

    黄金色の稲穂と

    • 2023年9月17日(日)

    黄金色の田園風景と撮りたくて出かけました。線路際は稲刈りはまだ行われていませんでしたが、天気は生憎の曇り空。2023.09.16 CANON EOS5DMarkⅣ

  • 2023年9月17日 曇天の空模様となつた今日は白岡駅付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に"EF81-80号機(星釜)牽引カシオペア紀行秋田 返却回送他"を撮影してきました。今日は カシオペア紀行秋...

  • 2023年9月17日 曇天の空模様となつた今日は白岡駅付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に"EF81-80号機(星釜)牽引カシオペア紀行秋田 返却回送他"を撮影してきました。今日は カシオペア紀行秋...

  • DSC_8108

    先日の5087レ

    • 2023年9月16日(土)

    寄り道し過ぎて間に合わないかもと思っていましたが・・・。9月3日 1/1000 f/8 ISO-110 東海道本線 醒ヶ井~米原間稲穂はもう少しという感じでしたが、ここへ来るまでの田んぼは稲刈りがほぼ終わっていたので・・・。...

  • 本日も、駿豆線。新参、7000系7502F「YONANE TRAIN」を。[EOS-1D markⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/10, 駿豆線 韮山~伊豆長岡]今年デビューの新しいラッピング電車「YOHONE TRAIN」。まだあまり撮...

    のぼたパパさんのブログ

  • P197 1981.09.20 019 Tc68+3B 田切^伊那福岡

    飯田線田切のΩカーブにて

    • 2023年9月16日(土)

    ニュースを見ていると、稲穂の刈り取りが各地で始まっているようです。春の水田の水鏡、夏の青田、秋の黄金の稲穂と列車と絡めることが多い素材ですね。我が家も今日の朝ごはんは新米を炊いて、焼き魚、漬物、み...

  • 2023年9月16日 生憎曇天の空模様となった今日は 夜明けの出羽公園付近の田んぼ 黄金色の稲穂 と共に"EF210(桃太郎)他牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。今日も夜明け前から この場所で撮...

  • 2023年9月16日 生憎曇天の空模様となった今日は 夜明けの出羽公園付近の田んぼ 黄金色の稲穂 と共に"EF210(桃太郎)他牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。今日も夜明け前から この場所で撮...

  • P1046063 (2)

    続・3連E353を追う(大糸4)

    • 2023年9月15日(金)

    誰も撮影していないんですけど、私が異常なのですか???本当に異常者なのかもしれませんが、本当に遭遇しないんです。同業者と大糸線で。秋の臨時列車のプレスも8月の終わりに出ています。10月以降運行されない...

  • 湖西線でもう一つ撮りたかったのは、琵琶湖をバックに稔りの稲穂とサンダーバードを組み合わせたアングルです。問題は、想定した場所に色づいた稲穂があるかどうか。 はい、刈り取りが行われていない田んぼが残っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230911/11/pikataro5861/e7/1f/j/o1895128915336666741.jpg

    いすみ鉄道に危機

    • 2023年9月14日(木)

    先週末本州に接近した台風13号は千葉県に大雨を降らせて、いすみ鉄道の上総中野~大多喜間の複数箇所で道床が流されるなどの被害が発生しましたが、復旧の目処は立っていない由です。昨今全国のローカル線では...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/df0340b1c203950ce8439f8bd114e5e9.jpg

    大山と特急やくも(国鉄色)

    • 2023年9月14日(木)

    いつもの場所(伯耆町吉長踏切付近)で撮りました。稲穂も黄金色に輝いています。収穫も間近ですね。↓拡大トリミングしました。大山が噴煙を上げているわけではありません(笑)なお、この画像は10日ほど前に撮...

  • 稲穂がもう色づいています。ワンマンカー。頭上に「圏央道」高架線。小櫃川。「横田」。刈入れが終わった田んぼ。「東横田」。お年寄りが下車。車中心の社会の中でも、鉄道は、まだまだお年寄りには大事な移動手...

  • 黄金色に色づいた田んぼと列車を撮影する為に出かけました。しかし撮影予定していた場所は既に稲刈りが終わっており、黄色の稲穂が残る場所を探して何とか撮影することができました。 以下は2023-09-09(土)に撮...

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC8743-3p.jpg

    あの頃の677H  川越線

    • 2023年9月13日(水)

    ちょっと前の風景だけど、もう見れないというフィルターがかかるとだいぶむかしのような気がしてきます。あの頃、いつも見かけてた209系、初秋の朝方、高麗川方へ出ていく677Hを待っての1枚。確かVVVFの音が...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 9月9日、処方箋をもらいに隣町の磐田市へ。となるとこのブログおなじみ豊田町駅近くの田んぼへ。静岡からの下り列車は道中天気悪かったのか?カーテンが降りていません。公園と稲穂と一緒に。浜松からの列車は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230912/08/max1987ef58/7d/ba/j/o0640042615337026710.jpg

    県北 秋もよう 木次線編

    • 2023年9月12日(火)

    芸備線撮影後、木次線へと移動 幸運にも備後落合発ー木次行 午前中便の撮影に 間に合いましたこの季節、時期のお目当ての場所横田在来種のソバ 白い花たちがほぼ満開この日も持ち主のお母さんがお隣の田畑で...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。