鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「稲穂」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全2287件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230919/20/jyoukiya498/bb/71/j/o2000133415340217845.jpg

    遠くで汽笛が聞こえる秋景色

    • 2023年9月19日(火)

    天気に恵まれた上越線運転日。1か所目撮影後、途中の約15分停車を考慮して高速道路で先回り。以前と違って送電線の位置が変わったので広角系で青空を広く入れつつ収穫直前の稲穂をいれて狙ってみました。遠くで汽...

  • 今日(9月19日)、12時45分 ごろ 兵庫県揖保郡太子町を走行中のドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車)「会うと幸せ」黄色新幹線 上り のぞみ検測稲刈り前の 黄金色の稲穂と 写しました。後ろ姿...

  • 先日の9月17日に加茂駅近くの田んぼにまた行ってきました。稲は順調に成長しているようでした。色づき始めた稲穂とキハ120を。もう1枚は少し離れたところから。ということです。いま(9月17日現在)、車の調子が悪...

  • 今回は2023年9月16日 出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に撮影した"E257系5500番台特急鎌倉号吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日は出羽公園付近の田んぼで 黄金色...

  • 今回は2023年9月16日 出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に撮影した"E257系5500番台特急鎌倉号吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日は出羽公園付近の田んぼで 黄金色...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230918/16/komaki-tetsu/9a/d6/p/o1080072015339668702.png

    2023年9月15日 しなの鉄道115系

    • 2023年9月19日(火)

    しなの鉄道115系 初代長野色+「Turkey!」ラッピングコンビ(S7+S11)を撮影しました!!初代長野色と稲穂の相性が良かったです。屋代-千曲

  • 9月17日(日)去年以来の津山線を訪問しました 黄金色の風景を求めて金川付近から建部駅付近まではほとんど稲刈り終了黄金色を求めてロケハン移動943D岡山行を撮影蒸し暑さを肌で感じる朝もやに包まれた早...

  • 立秋はとっくに過ぎ去り処暑も白露もどこ行った感のある昨今。暑さはまだまだ大暑並みですがよーく見回すと秋の気配も垣間見えたりして。そんな朝、大佐倉で空を大きく取り込んで撮ってみました。 足元の黄金色に...

    oridonさんのブログ

  • DSC_8303

    今日のドクタ-イエロ-:9/18

    • 2023年9月18日(祝)

    通過ギリギリまでどう撮るか悩みました・・・。9月18日 1/2000 f/8 -0.3補正 ISO-140 岐阜羽島~米原間稲穂をいっぱい入れて撮るつもりでしたが、雲がいい感じになってくれたのでDYは雲をメインに撮ってみました。...

  • 本日、地元撮り鉄仲間の「小堀商店さん」が車を出してくれて、南武支線の205系が疎開留置されているという、「国府津車両センター」まで出かけて来ました。稲穂が黄色付いてますね。まだ熱いとは言え、秋の気配が...

  • 秋色の共演

    • 2023年9月18日(祝)

    黄金色の稲穂、白い蕎麦の花、そして...秋には少し遠い夏雲の混じる青空。残暑が続く今年の9月を象徴するような共演。多くのカメラマンで賑わったカープラッピング列車通過の1時間後、ようやく晴れた時間にやっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230918/20/jyoukiya498/a5/86/j/o1334200015339759435.jpg

    色々よくばって。

    • 2023年9月18日(祝)

    3連休どのように過ごされましたでしょうか。写真は9/16のカット久々の上越線での蒸気機関車撮影。青空に魅せられ、黄金稲穂に魅せられ、両方欲張って縦構図で狙ってみました。撮影 上越線 SLぐんま水上 C6120...

  • 下りをジニアと撮影した後上りのクヤ検はたわわに実った稲穂と撮影しました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 令和5年9月17日に撮影した蒸気機関車C57 180牽引SLばんえつ物語の動画を...

    jun1965さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/25b573b84dc27205f278053ed2836d7f.jpg

    足並み揃わず

    • 2023年9月18日(祝)

    彼岸花が咲いて、稲穂が色づき始め、同じく柿の実も色づき始めて、どこからどう見ても秋なんだけど・・・・・。ちっとも涼しくならないんだよね、これが。足並み揃えてくれよぉ。と、今日もぼやいてしまった。昨...

  • 2023年9月18日 久しぶりに早朝から 晴天に恵まれた今日は東武鉄道杉戸高野台駅付近の田んぼで 黄金色に輝く稲穂 と共に"東武鉄道N100系特急スペ-シアx1号&3号"を撮影してきましたこの付近の...

  • 2023年9月18日 久しぶりに早朝から 晴天に恵まれた今日は東武鉄道杉戸高野台駅付近の田んぼで 黄金色に輝く稲穂 と共に"東武鉄道N100系特急スペ-シアx1号&3号"を撮影してきましたこの付近の...

  • 稲穂の中を走る

    • 2023年9月18日(祝)

    9/16 撮影 ここ会津でも稲刈りが始まってました まだ稲穂が見れる田んぼからパチリ 会津磐梯山が綺麗ですね Nikon D850 AF-S 28-300㎜ f3.5-5.6G ED VR

    c57c56さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230918/08/hiro-o-mac/78/62/j/o1731115415339472917.jpg

    初秋残暑の会津路(1/2)

    • 2023年9月18日(祝)

    2023年9月16日~17日、またも会津路へ(笑)。今回は復活なったSLばんえつ物語をメインに只見線も。9月半ばにもかかわらずかなりの残暑でしたが、黄色の稲穂など秋を感じつことができました。初めてのスポットでも...

  • 収穫時間

    • 2023年9月18日(祝)

    9月も中旬を過ぎたというのに、まだまだ蒸し暑い朝。実りの時期を迎えた稲穂が、少しずつ刈り取られてゆく...。木次線 八川~出雲坂根

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。