鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「相模線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全3033件

  • 皆さん,こんにちは。本日は「妄想旅行」記事として,「1964年10月 東海道線で行く名古屋旅」をお届け致します。 時は東京オリンピックと東海道新幹線開業を迎えた1964年10月,「行楽の秋」ということで東海道...

  • この間、中央特快に乗り換えたときに「これ、どれくらい遅れが波及しているんだ…?」となったことがあり、JR東日本の列車走行位置の情報を見ようとしたら、E電区間を中心として、アプリでないと見れなかった...

    manager_travelsさんのブログ

  • 相鉄厚木線、この線は相鉄本線かしわ台〜海老名間にある相模国分信号所から分岐する、旅客営業を行わない元貨物支線である。終点の厚木駅は、相模線厚木駅に隣接する元貨物駅で、相鉄電車の留置線と新車搬入線が...

  • /assets.st-note.com/img/1714223256424-s3bed8Cjl3.jpg

    相模線 まさかのコキアと共演

    • 2024年4月27日(土)

    相模線沿線を歩いていたら、駐車場のアスファルトを強引に突き破って丸々太った「ど根性コキア畑」を発見。近くで洗濯物を干している中年女性にわけを聞くと「おとなりさんが最初に植えたの。こぼれ種が出たから...

  • こんにちは!今回はJR東日本の各路線における余剰編成に関する記事を書いていきたいと思います。 2021年や2022年改正においてコロナ禍を原因としたさまざまな路線における減便が行われてから早くも数年が経過し...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/20/annaelsagta/1d/70/j/o1080192015429642199.jpg

    大回り乗車報告

    • 2024年4月23日(火)

    昨日は関東1周の大回り乗車をしてきました。朝5時くらいの始発の京葉線で舞浜駅を出発蘇我駅に向かいました。蘇我駅からは外房線、東金線を通り成東駅に到着成東駅からは千葉行きに乗り、佐倉駅へ佐倉駅からは成...

  • 東京駅から移動してやってきたのは…鶴見駅。昔ながらのホームです。そう、気になっていたのは新型車両が投入された鶴見線です。 しばらくすると鶴見線用の新型車両、E131系が到着。房総エリアや日光線、相模線と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/02/sagamihara-life/65/b6/j/o2304172815427262061.jpg

    【桜】相模線(橋本~南橋本)

    • 2024年4月18日(木)

    相模線の橋本~南橋本の線路沿いの桜 倒木事故後に市が行った検査で倒木の可能性がある木の伐採が行われているが、昨年(伐採時期は不明)下の写真で人がいるあたりの木の数本が伐採されたため、手前の桜と次の桜...

  • 白菜の花がまるで菜の花畑の様でしたので雨の中でしたが三脚にアンブレラホルダーをセットして傘の下に隠れる様に入り込み撮影しました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 神奈川県及び沿線市町村では東海道新幹線相模新駅の設置を行う構想がある。今回は東海道新幹線相模新駅の必要性について見ていく。 1. 東海道新幹線相模新駅設置構想なるか! 神奈川県では東海道新幹線新駅設置構...

    Rapid W plusさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1945>E131系 0番台 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車として、2020年に製造...

    みーとすぱさんのブログ

  • 前にこことは違う場所で晴天の中、スイセンと相模線E131系を撮影しましたが今度は雨の中 傘を差した状態で這いつくばって撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁して...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/20/newrapidtabi/66/44/j/o1024076815425895484.jpg

    つながる元町・中華街(24YC-06)

    • 2024年4月15日(月)

    みなとみらい線からこんにつあー!!土曜日は多摩センターガールズストリートライブに行ってきたのですが、その後に、別の場所に行ってきたので、簡単に報告します。 京王多摩センターから列車を乗り継ぎ、元町...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/17/newrapidtabi/cb/ca/j/o1024076815425785427.jpg

    つながる湘南・相模(24YS-05,06,07)

    • 2024年4月14日(日)

    小田急江ノ島線からこんにつあー!!今日は相模線などを利用した音楽付のフリーマーケットめぐりをやりました。なお、今日は情報量が多いので、写真メインとなります(今日お会いできたアーティストの掲載許可は得...

  • 4月8日に中央快速線電車E233系H53編成とグリーン車4両が国府津車両センターへ疎開のため回送されました。昨日は用事のため行けずじまいで、本日ようやく行けることになりましたので観察しに参りました。JR東海下...

    Shonan-color3さんのブログ

  • おはようございます。新年度1本目は最近恒例の内装紹介になります。東京近郊のJR一般車と、ほぼJRと言っても差支えの無い東京モノレール、りんかい線をまとめてご紹介。3月改正で運行開始、引退、転属などなど、...

  • 2020年より房総地区向けを皮切りに導入が始まったE131系。そんなE131系ですが、車体側面のドアコック位置を示す「▼」印や運転台周りの様子から、新製時よりホームドアに対応していることが明らかになっています。...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • IMG_1888

    E231系800番代の前照灯がLEDに

    • 2024年3月31日(日)

    地下鉄東西線直通用のE231系800番代の前照灯がLED化されました。LED化されたのはK3編成。夜間の視認性や寿命を考えると、やはりLEDの方が良いってことでしょうか。常磐線の一部もLED化されましたが、あちらは相模...

    TIB超特快さんのブログ

  • 相模原鉄道模型クラブ(SRC)では、2024年3月に高田主催の運転会(小規模)を実施致しました。 メンバー様のご要望もあり、クラブ活動全体で簡素化(シンプル化)を行っております。 報告記事も、過去と比較しますと簡...

    相模電鉄さんのブログ

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。ここで言う橋本駅は「相模原市の橋本駅」を指すものであり、相模原市最大のターミナル駅となっています。この駅には、横浜線・相模線・京王相模原線が集結します。これらの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。