鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急北斗」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全1398件

  • 6月17日(土曜日)、私「三好 鉄道」は札幌駅からJR千歳線を経由して苫小牧駅へ行き、苫小牧駅からJR日高本線の列車に乗って終点の鵡川駅に着いたところまでを昨日のブログに書き綴りました。今日は鵡川駅から旅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230621/11/asakaze51/a8/f8/j/o2592460815302325985.jpg

    北斗とはやぶさと湘南

    • 2023年6月23日(金)

    ルートイン苫小牧駅前をチェックアウトしたら、寄り道せずに真っ直ぐ帰りましょうまずは、函館本線を乗り鉄して行きますキハ261系特急北斗号に乗り込んで、出発ですしばらく行くと、内浦湾が綺麗に見られまし...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108825877/rectangle_large_type_2_8fdd0322afc9566990a81976cd2ae261.jpeg?width=800

    推し活

    • 2023年6月21日(水)

    その昔、一時期だったが2003年から3年間ほど当時の人気アイドルグループのモーニング娘にハマってしまい7回もコンサートを見に行っていた。しかし、その熱は2006年に冷めてしまい終止符を打ち終わることにした。...

  • 230617cassiopeia01

    2023.6.17 今週もカシオペア

    • 2023年6月17日(土)

    今日も先週と同じ平塚で仕事。帰りも先週と同じ時間だったので、大宮駅で途中下車しカ...

    テームズさんのブログ

  • 特急北斗SN

    特急北斗@JR函館駅

    • 2023年6月16日(金)

    函館山をバックに特急北斗です。鉄道の写真を撮りたくて、非常停止ボタンを押し停止させた撮り鉄の高校生がいたそうです。世の中にはホント非常識な人間がいますね。自分も気を付けないといけません。

    走り屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230611/10/asakaze51/ef/90/j/o2592460815297295276.jpg

    東横インとかち・帯広駅前

    • 2023年6月13日(火)

    北海道新幹線に乗って新函館北斗駅に着いた後、特急北斗号に乗り継いで、南千歳で降りました指定券券売機で、切符を購入しようと操作したら…、悪い予感は的中で、指定席は満席でした仕方ない、自由席で乗り鉄して...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230608/15/asakaze51/3f/44/j/o2592460815295875566.jpg

    北海道乗り鉄2023皐月

    • 2023年6月10日(土)

    久し振りに3連休が取れたので、いつもより遠くへ乗り鉄に出かけようと、北の大地を目指します東海道本線の初発電車に乗って、東京駅に着きました辺りは、すっかり明るいですねぇ東北新幹線に乗って行きますE5系...

  • ★<A6742>キハ281系 特急北斗 5両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>函館~札幌間の高速化を目的に、1992年に開発されたJR北海道キハ281系。JR四国2000系を基にした特急形振子式気動車で、1994年に特急 &ld...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんばんはかいじ117号です。またまた出荷日過ぎの更新となってしまいました。6月6日メーカー出荷なので早いとこでは今日あたりに製品が並んでいたのではないでしょうか?2022年9月発表分A8506 DD18-3ラッセルヘ...

    かいじ117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230608/23/yuzunan0927/5f/f9/j/o0712095015296250266.jpg

    EF510+E26系 寝台特急カシオペア

    • 2023年6月8日(木)

    寝台特急北斗星と時を同じくして定期運行が廃止となった寝台特急カシオペアでしたが、見たこともなかったため、定期運行廃止の1ヶ月少し前の2015年2月5日に撮影しに行きました。残念ながらカシオペア塗装のEF510...

    yuzunanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/23/yuzunan0927/64/b7/j/o0950071215295566951.jpg

    EF510+24系 寝台特急北斗星 (2)

    • 2023年6月7日(水)

    定期運行廃止の約4ヶ月前、2014年12月9日に久しぶりに北斗星を見に行きました。定期運行廃止のアナウンスはされていたため、それなりの人出がありました。廃止1週間前はすごい人出『EF510+24系 寝台特急北斗星 (1...

    yuzunanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/11/superrc-train/e8/7d/j/o0640048015295219777.jpg

    6月7日本日の入荷品!

    • 2023年6月7日(水)

    マイクロエース新 A0356 115系0番代+3000番代 冷房改造車 広島快速色 4両セット税込販売価格¥17,941新 A0355 115系0番代+3000番代 冷房改造車 瀬戸内色 4両セット 税込販売価格¥17,941新 A7445 キハE...

  • いいお天気なので大沼公園駅から小沼方面に歩いた しかし暑くて暑くて大沼駅の先で断念 ガツガツすることもない 駅横から9輌編成の183系特急北斗を撮影2000年6月 函館本線 大沼 キハ183系 5004D 特急北斗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230606/23/yuzunan0927/8f/47/j/o0950062315295046329.jpg

    EF510+24系 寝台特急北斗星 (1)

    • 2023年6月6日(火)

    定期運行廃止の約1週間前、2015年3月6日の寝台特急北斗星です。超人気列車ゆえ、最終日ではなくても警備員が整理するほどの人出でした。反対ホームからの撮影を試みたのですが、反対ホームもご覧の人だかり。EF51...

    yuzunanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230603/10/yuzunan0927/69/b3/j/o0950063315293363027.jpg

    E257系 ホームライナー逗子

    • 2023年6月3日(土)

    2015年3月14日のダイヤ改正では寝台特急北斗星の定期運行廃止が大きな話題でした。廃止の約1週間前の3月6日、北斗星を見送りに行ってきましたが、ご覧の人だかりでした。北斗星と時を同じくして静かに廃止された...

    yuzunanさんのブログ

  • 登別駅

    第0377駅 登別駅(北海道)

    • 2023年6月3日(土)

    訪問日:2023年5月3日(水)所在地:北海道登別市<経路>富浦(9:40)→登別(9:43)・・・室蘭本線普通登別行9時40分、H100形は富浦駅を後にした。室蘭方面から苫小牧方面へ一駅戻るが、次がこの列車の終点だ...

    気まぐれムックさんのブログ

  • 登別駅

    第0377駅 登別駅(北海道)

    • 2023年6月3日(土)

    訪問日:2023年5月3日(水)所在地:北海道登別市<経路>富浦(9:40)→登別(9:43)・・・室蘭本線普通登別行9時40分、H100形は富浦駅を後にした。室蘭方面から苫小牧方面へ一駅戻るが、次がこの列車の終点だ...

    気まぐれムックさんのブログ

  • 2000年6月8日木曜日 肌寒い曇り空の午後 函館本線深川駅待合室で旭川行の列車を待っていた バスで団体さんが到着 賑やかな話声が嫌でも聴こえる なんとこれから「夢空間」に乗車するという 札幌方面へ向か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230602/15/yamamichi998/52/a1/j/o1280085315293049436.jpg

    久しぶりの道外乗り鉄旅 ④

    • 2023年6月2日(金)

    続きでこれで終わりです。2023年5月18日(木)昨日最終の新幹線で北海道に戻ってきて、今回は初めて新函館北斗駅隣接のホテルに宿泊しました。部屋の窓から札幌行の特急北斗1号エレベーターホールから東...

  • キハ143を撮りに北海道に行っていました。そのうち初日は新幹線で函館入りし、はこだてライナー・函館市電を撮影した後、深夜の札幌でキハ143千歳線運用を撮影しました。まずはそのうちのJR函館地区撮影分から。...

    薄ワパ巻さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。