鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急まほろば」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全110件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230501/20230501225856.jpg

    2023年4月撮影ダイジェスト

    • 2023年5月1日(月)

    疲れた。その一言で終わったのが4月でした。なんかよく分かりませんが、最近以上に疲れがたまっていてヤバイ。久しぶりにまともに労働しているからでしょうか。 そんな感じの日々ですが、軽く撮影してたりもして...

    堺の少年さんのブログ

  • 今回は運用ダイヤ復活した臨時特急「まほろば」を見にいきました。287系くろしお色3両でした。しかし、この日は「おおさか東線」で数分程度の遅れが出ており特急の前に走る車両は普通電車で追い越しが出来な...

  • 4月1日土曜日。臨時特急まほろばと京阪臨時洛楽を野江で撮影して、昼に所用で離れて、昼下がりに岸辺で再始動しました。13時31分頃207系S28編成他7両の普通宝塚行きがやって来ました。 同じく13時31分頃特急スー...

    express22さんのブログ

  • 4月1日土曜日。JR野江で臨時特急まほろばを撮影して野江に転戦して京阪の臨時快速特急洛楽出町柳行きを撮影しました。下りホーム淀屋橋方に陣取って撮影しました。淀屋橋地下延長線開通60周年記念ヘッドマーク付...

    express22さんのブログ

  • 4月1日土曜日。朝からJR嵯峨野線を撮影して梅小路京都西から嵯峨野線と新快速を乗り継いで新大阪まで戻って来ました。新大阪からおおさか東線でJR野江へ移動しました。JR野江で臨時特急まほろばを撮影しました。1...

    express22さんのブログ

  • 堅 6.  9022M  287河内堅上191104

    復活!!Expまほろば①

    • 2023年4月8日(土)

    おはようございます。週末、晴れの広島です。でわ、今朝は23年3月25日の運転から復活したExpまほろば号にSpotをあててUpします。19、20年と春や秋に運転をしていました臨時特急まほろば号!久しぶりに復活です。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230405/20230405225828.jpg

    2023年3月撮影ダイジェスト

    • 2023年4月5日(水)

    本来ならダイジェスト記事は1日投稿を慣例としているのですが、あろうことかすっかり忘れていたので定例更新日の水曜日に投稿する事となりました。 まーそれすら忘れかけてたのですがまぁいいでしょう。 どうにか...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。阪急の【さくら】のヘッドマークは、帰りにGETすることにして、JR大阪駅に移動しました。《特急まほろば号》ポスター。《回送・試運転》幕の221系が通過しました。環状線に乗車して、京橋駅に着きまし...

    そらいろさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230209/15/asasio82/de/fd/j/o1280096015240830832.jpg

    2023年2月南吹田駅にて-5

    • 2023年2月13日(月)

    皆さん こんにちは。南吹田駅の駅名標。直通快速新大阪行。 この日の上り直通快速のラストランナー。321系の方も記録できました。高架を下る直通快速の321系。 その下をJR京都線の普通高槻行321系が通りました...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 臨時特急「まほろば」運転のお知らせです。(2023年春)臨時特急「まほろば」 運転のお知らせ:JR西日本JR西日本ホームページwww.westjr.co.jp2023年3月の大阪駅(うめきたエリア)開業にあわせて、大阪・新大阪と奈...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。朝日大阪朝刊 2023(令和5)年2月4日付け 29面(大阪東部・河内面)より。今年3月から6月にかけての一部土日に、JR西日本が大阪・新大阪から奈良へ、臨時特急「まほろば」を...

  • 3月から臨時特急のまほろばを運行するとヤフーのニュースで出てました。JRのお出かけネット見ると。。。以下の日程で一日一往復で運行を予定しているとのことです。3/25・264/1・2・8・9・15・16・22・235/27・28...

  • JR西日本の2023年の3月1日から6月30日までの臨時特急と臨時新幹線の運転のお知らせです。特急くろしお、やくも、サンダーバード、しらさぎ、スーパーはくと、はまかぜ、こうのとり、はしだて、まいづる、きのさき...

  • JR西日本近畿統轄本部は2023年1月20日、プレスリリースにて2023年3月〜6月に大阪〜奈良間に臨時特急列車「まほろば」を運転すると公表した( 臨時特急「まほろば」運転のお知らせ )。今回はこれについて見ていく。...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230123/06/panda-gomashio/ac/fe/p/o1000035615233378856.png

    臨時特急まほろばについて

    • 2023年1月23日(月)

    はじめにみなさん、こんにちは。この記事では3月から新しくできる大阪駅の地下ホームに臨時特急がやってくるそうです。今日は臨時特急の話をします。どんな名前?臨時特急には名前が付けられていて、「まほろば」...

  • JR西日本のHPによりますと大阪駅のうめきたエリア開業に合わせて臨時特急「まほろば」が運転されます。

  • 大仏鉄道の廃線跡を歩くの後編です。↓梶ケ谷隧道や赤橋付近の地図です。今回の後編は、梶ケ谷隧道から赤橋まで歩いた後の撮影からです。赤橋です。赤橋は、御影石と煉瓦を組み合わせて造られています。長短の赤煉...

  • 2022年前半のテーマの一つ、「日本の博覧会関連の臨時列車」を取り上げています。第37回目は、奈良県で開催された、平城遷都1300年祭の臨時列車についてまとめてゆきたいと思います。博覧会の概要このイベ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220715/21/asasio82/d7/2e/j/o1280100815147143902.jpg

    懐鉄(ナツテツ)グッズ

    • 2022年7月19日(火)

    皆さんこんにちは。JR西日本では、鉄道150周年の記念すべき節目の年に、西日本各地で活躍した優等列車をデザインした「西日本懐鉄入場券」として 今年の春から 主要駅で 発売していますが、 詳しくは JR西日...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 287_191123_1

    【JR西】287系「まほろば」

    • 2022年6月30日(木)

    287系特急まほろば 奈良行き2019/11/23おおさか東線 新加美~久宝寺間にて撮影

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。