鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「湘南ライナー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1577件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20140514/21/seventhheaven1992/97/80/j/o0672037812941257217.jpg

    JR東日本215系

    • 2021年8月7日(土)

    JR東日本の近郊型電車では抜群の特異度を誇るであろう車両がこの215系です。前面は、コアラのような愛嬌ある顔ながら、かなりのっぽさんな印象です。特徴は何と言っても輸送力。両先頭車を除く8両がダブルデッカ...

  • 湘南ライナー石橋

    • 2021年8月6日(金)

    熱海発の湘南ライナー4号…ではなくその送り込み回送。この日は先行の2号送り込みとなる回3722Mもライナー幕でやってきました。この場所だと幕が目立たない気もしますが、完全に自己満足の世界ですね。

  • みなさんこんにちは! わたかわです。今回は渋谷~横浜を安く快適に移動する方法についてご紹介します。 地下化されて久しい東横線渋谷駅みなさんは普段渋谷から横浜へ移動する際、何線を利用するでしょうか。お...

  • 湘南茅ヶ崎に住んで都内に通勤していた頃、通勤の足として毎日のように利用していた湘南ライナーについては、以下の記事で思い出を振り返りました。『湘南ライナーの思い出』かつて湘南の茅ヶ崎に住んでいたとき...

    yuzunanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210722/22/cd-noah/bb/73/j/o1080060714975998386.jpg

    四連休初日N走行会~vol.1~

    • 2021年7月22日(祝)

    四連休初日。ステイホームでN走行会をしました。今回のテーマは↑このブログの続き⁉️って感じでE261系サフィール踊り子と関連して走らせました。まずは最後にこのカラーリングを見たかったけど、って感じの251系...

  • 251系の時もそうだったが、日常エリアにはほとんどいない車両、しかも走っている時間が極めて限定されてしまう車両の記録というのは、こんなにも大変なものだったのだろうか。あとは、昨年からのコロナ禍ですっか...

  • さて、倦怠停滞期を経て、デジカメを得て鉄道趣味が再開基調になった2007年以降。しかし、やっぱり撮っていない。どこかで乗っていたかもしれないが、本当撮っていない。撮っていたかもしれないが、どこかに仕舞...

  • 踊り子号で運用されてきた185系の老朽化に伴い、中央線で運用されていたE257系が転用される事となりました。中古車両という時点でテンションが下がりますが、本形式は改造工事の内容や品質が劣悪で、湘南ライナー...

    daijiroさんのブログ

  • 2021年6月30日(水) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■E257系 NA-02編成 特急「湘南」2号 3072M 平塚⇒東京 7:02◇旅客線経由なのに横浜駅を通過するというゴージャスぶ...

  • 185系A8編成 廃車回送

    • 2021年7月16日(金)

    185系A編成の廃車回送があるとのことでまたまた篠ノ井線へ。これにて185系7両及び10両、215系、251系と全て押さえることができました。A8編成は一番最初にストライプ塗装に戻り、3月12日の最終湘南ライナー17号に...

  • 仕事の関係で本日は東京泊まりとなりますので、早々にホテルに引き込むことなく「乗り鉄」をすることとしました。 都内から郊外に向かう列車はどれも混雑していますので、間違いなく乗車できる「ホームライナー...

    TTIさんのブログ

  • 7月7日夜。215系最後の1編成となっていたNL-2編成が、遂に国府津から長野へ配給輸送された。既にNL-3・NL-4編成は5月に長駆遥々青森へ輸送されて解体が始まり、NL-1編成も先月に長野まで配給輸送されていることか...

  • 先ごろ最後の編成が長野へ送られて形式消滅となった215系、全部で4編成だけの少数派でしたが。。。あまり目立たないうちにその役目を終えてしまいましたね。独特の風貌じは一度見たら忘れないほどのインパクトが...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210712/16/tezjinn29/cf/3a/j/o1762256114971043730.jpg

    惜別 185系踊り子 VOL.7 番外編

    • 2021年7月12日(月)

    ようこそ、お越しくださいました。185系シリーズも最後です。まずは、東京18:30発の『湘南ライナー』を新橋-品川で。陽の長い時期しか撮れませんでしたが、2020年改正で215系に置き換えられました。特急『はまか...

  • JR東日本215系最後となるNL-2編成が2021年7月7日~8日にかけて長野へ廃車回送が行われました。 215系NL-2編成 廃車回送の様子 こちらが廃車回送の様子です。けん引機はEF64-1031号機が担当。 廃車回送は国府津か...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • 時間的にはいつもと逆だが、すっかり乗り慣れている青梅線で最後?の185系の旅。日常と非日常が微妙かつ絶妙な配分で混ざり合う不思議な旅も、いよいよ終点に近づいていた。ここまでの旅路『2021.6.19 鎌倉あじさ...

  • Wdsc_6251_0001_a3_01

    久々に常磐線にやってきたEF6627

    • 2021年6月30日(水)

    去就が注目されるEF6627が久々に常磐線にやってくるというので、捕獲してきまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210629/10/king-azu777/25/61/j/o0771108014964643783.jpg

    2021年上半期

    • 2021年6月29日(火)

    こんにちは。あと1日で2021年上半期が終わります。コロナ感染による緊急事態制限、まん延防止などの期間がありましたが比較的外出した方だと思いますが振り返ってみました。【1月】箱根駅伝毎年、沿道応援をし...

  • 2021_06_29ogura.jpg

    215系 朝の仕事 貨物線を行く

    • 2021年6月29日(火)

    湘南ライナーかな。「ホリデー快速ビューやまなし」で乗車した思い出があります。2008年3月 新鶴見

    タオさんのブログ

  • 藤沢駅VS1

    • 2021年6月26日(土)

    藤沢駅VS60 以前の記事で、藤沢駅の小田急線との乗り換え通路のライナーホームの入口に現金専用のグリーン券売機があることを紹介しました。湘南ライナーの廃止と前後して、すぐそばにMV60型の指定席券売機が...

    imadegawa075さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。