鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「松山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全5096件

  • 備中川面駅で国鉄色とスーパーやくも色が交換するので訪問したときの様子です。<2023.11>●天気予報は快晴だったのに、備中川面駅に着くと濃霧に覆われこのとおり。このあたりは朝霧が発生しやすいみたい...

    jnrailさんのブログ

  • 「ロイヤルエクスプレス」の瀬戸内クルーズにもう一度転線します。 紀行の温暖な四国・愛媛県エリアでは、2月下旬に菜の花が咲き誇っていて、2か所で菜の花入りカットを撮ることができました。 1つは、終点の松山...

  • 今週の上村厩舎の出走馬です(2024年3月30日、3月31日)。阪神 (土) 4R 3歳未勝利 ガロンヌ (57.0) 松山 阪神 (土) 11R ポラリスステークス モズリッキー (57.0) 松山

  • 1711539141910 (1009x757)

    ●スーパーカブで伊予の旅①●

    • 2024年3月27日(水)

    前記事で「伊予灘ものがたり」だけを特出ししましたが、改めて●お散歩形式●で。 令和6年3月22日は快晴!呉中央桟橋から松山観光港行きのフェリーに乗船します。 バイクでフェリーに乗船するのは、初めての...

  • きょんばんわー!!3月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は得なし※悪天候や事件・事故により...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240228/21/masatetu210/ad/2d/j/o1080060815407142798.jpg

    北海道旅行Part39(岡山〜地元)

    • 2024年3月27日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2194日目です。今日も引き続き北海道旅行の話題です。新幹線を下車しマリンライナーへ乗車しました。児島駅でお友のwashu165さ...

  • 2024年3月26日に、松山運転所所属の8000系S6編成が、多度津工場での検査を終え、試運転を兼ねて松山運転所へ回送されました。ライトはLED化されており、これを以てS編成のうち原型ライトで残るのはS3編成(8000系...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/11/syanaihanbai/84/7b/j/o2592194415408079943.jpg

    海に近い駅・10駅

    • 2024年3月26日(火)

    全国には、海に近い駅が多数あります。観光列車に乗っていると、海に近い駅に停車して風を受けることもできます。そこで、私が訪れた海に近い駅を10駅まとめました。★下灘駅・・愛媛県・予讃線(愛ある伊予灘線)観...

  • 今回は2024年秋に完成予定のJR松山駅高架化工事の進捗状況を調査してきました!新駅舎の全貌がついにお目見え!西口や車両基地跡地は区画整理され何もない状態でした。何が出来るのか…◎図書館説松山市堀之内にあ...

  • JR松山駅に戻り昨夜も乗った路面電車で松山城へ大街道駅で下車ここにも蛇口からみかんジュースみきゃんちゃんがかわいいよしあきくん顔ハメ行きはロープウェイで帰りはリフトで俳句ポスト松山城へここにもよしあ...

  • 地下鉄で忠臣蔵めぐり

    • 2024年3月23日(土)

    地下鉄で忠臣蔵めぐり 令和6年3月23日投稿大阪地下鉄と北大阪急行の沿線には、忠臣蔵に関係のある名所などがあります。機会が

  • アップしたいカットが山積していますので、雪の伯備線と四国の「ロイヤルエクスプレス」を2、3日ごとに入れ替えていきます。で、「ロイヤル」。 高松に泊った翌朝は、多度津から出発する「ロイヤル」を松山まで追...

  • #4の続きです。1201発の伊予西条行の列車に乗り込みました。2両編成でしたが、後ろの1両は非営業車なので、事実上の単行ですね。車窓からしまなみ海道1405に伊予西条に到着西条は第4代国鉄総裁の十河信二の出身...

  • 伊予大洲駅実はバースデーきっぷを手配した時点では伊予灘ものがたりは取れず後日夫がダメ元でJR四国ワープ梅田支店へ行った結果ラッキーなことに取れましたしかも往復夫よ、、ほんとにほんとにありがとうという...

  • JR四国初の特急型電車、8000系も登場から早30年、20年前に1度目のリニューアルが行われていますが、時代に合わせた旅客需要に対応するべく、2023年より二度目のリニューアルが実施された編成が出ております。塗装...

  • 松山での最終日にはJR四国バス久万高原線を満喫することに♪お得な一日乗り放題きっぷで久万高原を目指します有難いきっぷなのですが、今月いっぱいで販売が終了するのが残念なところですバスより松山城を撮影久万...

  • 2022年5月の連休以来,秩父鉄道に惹かれ幾度か足を運んでいますが,2023年秋は11月18日に秩父に行ってきました。今日はその時の顛末をご報告します。使ったきっぷはこのときも,東武と秩父鉄道がタイアップして売...

    kurikomashaさんのブログ

  • JR四国バースデーきっぷ1日目ホテルに荷物を預けて松山駅からスタートアンパンマンがいっぱい!みきゃんちゃんも!前日から松山入りした理由はこれ大人気観光列車「伊予灘ものがたり」に乗車します!!!わくわく...

  • 今日は何の日?(3月21日)

    • 2024年3月21日(木)

    本日(3月21日)は、以下の出来事があった日です。現在の愛媛県松山市出身の鎌倉時代中期の僧侶で、時宗の開祖、一遍上人の誕生日。(1239年(延応元年))ペルシアが国号をイランに改称した日。(1935年(昭和10年))吉田...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/21/kakogawa86/73/d7/j/o0840056015415471846.jpg

    坊ちゃん列車運転再開

    • 2024年3月20日(祝)

    伊予鉄道の観光列車「坊っちゃん列車」がきょうから約4カ月ぶりに運行を再開しました。坊っちゃん列車、再開 4カ月ぶり 愛媛(時事通信) - Yahoo!ニュース愛媛県の松山市中心街や道後温泉周辺を走る伊予鉄道(...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。