鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「木更津」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全1546件

  • 今日も暑くなりました。特に日本海側を中心にフェーン現象の影響で気温が上がったようですね。本日もお越しいただきありがとうございます。 経由節約で木更津金田からは一般道で上総牛久入り。海ほたるPAからの所...

    ねこひげさんのブログ

  • まだ現在進行形で続く、255系だらけの旅と記録。とりあえず「記憶なおし」と謳ってさんざん勿体ぶってきた鴨川に関しては著しく、点と点しかない極めて薄い記憶しかないことがつくづく分かってしまった、今回の旅...

  • さて、ここまで続いてきた2024年GW255系だらけの旅!『16年越しの記憶なおし・あゝ因縁の鴨川へ!ぐるり房総半島GW255系だらけの旅【往路編①】』さて、ここまで3月9・15日の「しおさい」を除いて、外から撮ること...

  • やはり房総半島は“因縁”なのか。実は特に5月6日、再撮影の際には不可解なカメラトラブルに巻き込まれてもいる。そしてそれは、現在に至ってもなお引きずっていたりもする。地域的には16年ぶり、ようやく完乗した...

  • 鉄道模型 Nゲージ KATOから2024年5月末に発売されましたE131系0番台2両セットについてです。実車は2021年(令和3年)から運行を開始。0番代は房総地区の内房線木更津〜館山〜安房鴨川〜外房線勝浦〜上総一ノ宮ま...

  • 今日は珍しく、休みに鉄道にいっさい乗らなかった。ここんとこの寝不足やら、近所の方の訃報やらでまた気持ちの乱高下が激しい。これが6月だったっけな〜それにしても…と改めて実感しながら過ごしている。という...

  • 昨日の帰りに、木更津駅で、念願のE131系の撮影に成功しました。撮影したのは千マリR02編成でした。それにしても汚れていました。外房線の上総一の宮から運行してきて、木更津駅に停車していたところを撮影しまし...

    JR131さんのブログ

  • おかしな鉄道趣味者がいるのは、まだ長い目で耐えられる部分はある。(はっきり言ってしまえば、自分だって十分におかしいw)しかし、動かす側が利用者を失望させてしまうのはいただけないだろう。見ている人は見...

  • 今日・明日と横須賀駅近辺で「よこすかYYのりものフェスタ2024」が開催されている。今日思い切って行ってきました。朝早く五井~木更津~横浜と移動。五井~木更津間ではE235系F35編成にあたり、新車のにおいプン...

    JR131さんのブログ

  • 全国各地で開催されているマラソン大会の当日に運転される臨時列車のダイヤなど、最新情報も交えてまとめております。実はブログ筆者も過去に全国各地のマラソン大会に度々参加しており、マラソンの大会臨時列車...

  • 「新宿さざなみ号」は内房線に入り、さらに快走を続ける。『16年越しの記憶なおし・あゝ因縁の鴨川へ!ぐるり房総半島GW255系だらけの旅【往路編①】』さて、ここまで3月9・15日の「しおさい」を除いて、外から撮...

  • E235系 グリーン車 J-TREC 横浜 出場甲種逗子関連を 撮った後いつもの 湘南 新宿ラインに乗り鶴見線の オ―バ―クロス付近で並走で 追い越し鶴見駅には 鉄は 3人程で少なくしかし 京浜東北線が 発車間際で被られた...

  • まだ1年、2年ってならいい。しかし16年の空白ってもんは、なかなか尋常じゃない。昨年の岐阜界隈の23年越し(実質18年)に比べたらまだ、マシかもしれないけども。『16年越しの記憶なおし・あゝ因縁の鴨川へ!ぐ...

  • 2024年6月4日、郡山車両センターでの検査を終えた久留里線キハE130系のキハE130-110が出場し、所属先である幕張車両センター木更津派出へと配給輸送された。クモヤE493系オク02編成+キハE130-110機関車2両で気動車1両を...

  • 2024年6月4日、幕張車両センター木更津派出所所属のキハE130-110が郡山総合車両センターを出場し、所属先へ配給輸送されました。牽引機は尾久車両センター所属のE493系オク02編成でした。E493系が配給輸送に担当...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今年は途中から入場したので、お昼休みに地上展示機などを見て回った。外来機は陸自の UH-2 と CH-47JA だけで、その他民間機が二機という寂しいものだった。しかし、新型の UH-2 は静浜初披露で、個人的にも見る...

    tamatetsuさんのブログ

  • 昨日(この記事の2本前)にうpした記事では「臨時特急あやめ祭り」の記事を書きましたが、今回はその数分後に撮影したE257系5000代OM-91による団体列車の話です。 団体臨時列車 長野方面?→稲毛・千葉・姉ヶ崎...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/23/ueda1002f/26/ea/j/o1080054015446720647.jpg

    E131系0番台

    • 2024年6月2日(日)

    撮影の後は秋葉原のIMONに行き予約してたKATOのE131系0番台2両セットを引き取りに行きました。パッケージは2両セットです開封して拝見し説明書にステッカーに電連と行き先表示が変えれる付属品です。製品は2両編...

  • きょんばんわー!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど2日(日)13時~、15時~:森と林フリーライブ(イ...

  • f:id:southsnows:20190923115624j:plain

    房総特急の衰退と未来展望

    • 2024年5月29日(水)

    東京と房総半島を結ぶ特急「さざなみ」・「わかしお」、この両列車はここ数十年の間に大きく衰退しました。2015年のダイヤ改正では東京と内房を結ぶ「さざなみ」の館山直通列車の廃止による区間短縮(東京~君津間...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。