鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「明知鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全616件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240127/06/yagoto-tetujin/99/eb/j/o5760384015394095851.jpg

    リニアへ

    • 2024年1月27日(土)

    なぜ稲沢機関区だけ撮影に行ったのかは不明です二学期も始まりましたが、夏休みが楽しすぎたので近場で煙を求めてかな・・・?C12 244号機は最終的に中津川機関区で廃車その後、長らく明智小学校で保存され...

  • 夏の乗り鉄の続き!明智駅に到着!明智駅は2回目になるけど、どんな駅舎やったか記憶にほとんどなくて、やっぱり気持ち的には初乗車のようなもんですね。鉄印ゲット

  • imu65

    明知鉄道 岩村

    • 2024年1月17日(水)

    平成21年3月23日に現地で購入しました。白地のA型券です。恵那駅から明知線を乗りつぶして復路に下車して収集しました。一緒に硬券乗車券を一枚購入しました。 社章地紋のA型券で、実使用しました。そして先週の...

  • じねんじょを使った料理や、すりたてのじねんじょとろろご飯が楽しめる列車。明知鉄道の「じねんじょ列車」に乗ってきました!*2023年12月の情報を基に作成しています盛り沢山のじねんじょ料理すりたてのじねん...

    マサテツさんのブログ

  • 少し間が開いたけど夏の乗り鉄の続き!2日目は名古屋駅から中央本線から。さすがに朝も早いと名古屋駅も人気は少ないですね。とはいっても、乗り鉄の朝にしてみたら言うほど早くもないかな。この快速が6時43分発...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/19/namadekosh/c0/4f/j/o1030068715382255830.jpg

    明知鉄道

    • 2023年12月28日(木)

    お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかがですか。 本日は、岐阜県で運行している明知鉄道の写真です。駅名の漢字は「明智」を使用しています。明智駅構内に留置されている、新旧の車両...

  • 明知鉄道の次は長良川鉄道へ行く。多治見駅で中央線から太多線に乗り換え。乗り換え時間があるので、駅の外へ出る。多治見駅を通り過ぎることはあっても、降りることはあまりない。いつの間にか、きれいな駅に建...

  • 恵那駅で明知鉄道に乗り換え。恵那駅で鉄印をいただく。列車に乗ることが鉄印をいただく条件になっている。ということで、列車に乗ることにしよう。列車には、こんなヘッドマークがついていた。誕生日の記念にヘ...

  • ご無沙汰しています。ちょっと色々バタバタして更新が滞っていたのですが、生きてます。ということで、『栗きんとんの町 中津川 / 鉄印集めの旅-東海編-22』『明智鉄道 アケチ14形乗車記録/ 鉄印集めの旅-東海編-...

  • 肥薩おれんじ鉄道のおれんじ食堂が入線しました。食堂専用列車として入線したのは、長良川鉄道ながらもり号+あゆ号に続きます。ちょっとピンボケ!おれんじ食堂10周年記念ヘッドマークが付いています。実車トレイ...

  • 阪急電車大阪梅田駅から各駅停車で南茨木を目指します。相川駅で特急通過待ちをすると言うので、ホームに出て待っていましたらヘッドーマークを掲げた9300系特急がやって来ました。引き付けて撮影しようと思いま...

  • ホームページ更新

    • 2023年12月2日(土)

    「REI RINGONO status」を第285回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「千葉県」に千葉「拉麺いさりび&覓茶」を新規公開いたしました。http://status.garyoutensei.com/「Station-駅から始まる物語」を第1612...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kazutc...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200214/06/tetsudotabi/04/d5/j/o0970102414712729540.jpg

    明知鉄道のSL計画が再始動

    • 2023年11月29日(水)

    「明知鉄道のSL計画が再始動」に関する岐阜新聞Webニュースへのリンクです。(2023年11月7日 07:32)「明知鉄道」SL計画が再始動 岐阜・恵那市が50年ぶり復活へ検討委設立 | 岐阜新聞Web岐阜県恵那市などは...

  • 国鉄転換型の第三セクター線にどれほどの新駅ができたのかを見ていく。ここにいう「国鉄転換型の第三セクター線」というのは、特定地方交通線として指定され、国鉄・JRから経営分離をされた線区のほか、公団建設...

  • 今日は何の日?(11月16日)

    • 2023年11月16日(木)

    本日(11月16日)は、以下の出来事があった日です。 東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が開園した日。日本初の官立幼稚園。(1876年(明治9年))カナダの反乱指導者ルイ・リエルが処刑さ...

  • 『明智鉄道 アケチ14形乗車記録/ 鉄印集めの旅-東海編-21』『明知鉄道 明智駅の記録 / 鉄印集めの旅-東海編-20』『明知鉄道 乗車記録 / 鉄印集めの旅-東海編-19』『明知鉄道 きのこ列車と、大正ロマン車両…ameblo...

  • 岐阜県恵那市などは6日、第三セクター明知鉄道(同市明智町)で、蒸気機関車(SL)を走行させるため「SL復元検討委員会」を設立した。実現すれば50年ぶりの復活となり、阿部伸一郎委員長は「SL復元は観...

  • 岐阜県恵那市などは11月6日、「SL復元検討委員会」を設立した。明知鉄道での蒸気機関車の復活運行構想を再始動するもの。費用や経済波及効果などを改めて確認し、復活運行の可否を判断する。 検討委は恵那市のほ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • サイコロきっぷ(金沢)鉄印旅⑦JR飯山線 観光列車おいこっと[後編] のつづき長野駅 16:02着楽しかったおいこっとを降り今乗ってきた線路を戻ります豊野駅でしなの鉄道の鉄印ゲット!今回の旅で予定していた鉄印...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。