鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「工臨」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全8030件

  • 2024年5月27日、レール輸送列車の川中島工臨返空が長野総合車両センター~立川~東大宮(操)~尾久の経由で運転されました。使用車両は尾久車両センター所属のキヤE195系オクST-11編成+ST-19編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日は多忙につき更新を遅らせてしまいまして誠に申し訳ございません。 ボチボチ進めて参ります。  さて、今回の更新は6日に撮影致しました阪堺電気軌道の古...

  • blog320.jpg

    橋杭岩とDD51

    • 2024年5月25日(土)

    古座工臨の返却回送は数年前から昼の時間帯に変わり、撮影の幅が広がりました。昨年の写真ですが、返却なのでレールが積まれていないのでどう撮るか迷った結果、橋杭岩の対岸にある紀伊大島からDD51をメインに狙...

    たんてつさんのブログ

  • おはようございます。その5の続きです。陣原駅での撮影を続けていきます。工臨が下ってきました。工9171レ工事・遠賀川行きDE10 1753+チキ6000形2両そして、朝から撮影した783系ハウステンボス編成の団体臨時列...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/07/pikataro5861/d1/41/j/o1514128215442610944.jpg

    初狩の中俯瞰

    • 2024年5月25日(土)

    毎月すっかり定例となったE217系の長野配給輸送ですが、今週も運行されたので少し足を延ばして初狩駅の裏山のお立ち台まで進出しました。山の上は静寂そのものでひょっとして熊が出るんじゃないかと少々ビク...

  • こんにちはさて2024年5月24日のDD51の車両動向にかんしてごしょうかいさせていただこうとおもいますのでよろしくお願いします

    nankadai6001さんのブログ

  • 086A7672

    膳所工臨返空回送を撮影

    • 2024年5月24日(金)

    今日は膳所工臨の返空回送があったので昼休みに撮りに行ってきました。5087レの後にやってくるとのんびりしていたら、ディーゼルエンジン音が聞こえて来てめっちゃ焦りました

    Mr31Rさんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/141432939/picture_mobile_89aedc4ae21c008d312623782a6d26bd.png

    2024/5/18 DD51 1183 単機 回送

    • 2024年5月24日(金)

    ひめじ別所工臨後の単機回送でした。たまたま遭遇できました

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/20/yoroshiosujnr/ef/ab/j/o5108364815442491568.jpg

    DD51 1183 京都工臨

    • 2024年5月23日(木)

    終焉が近づくお立ち台で工臨を狙います。工9984レ 京都工臨工事現場の様子が分かるアングルで。DD51 1183 (宮)+チキ2B京○銀行を背景にしてもう1枚。バックショット駅近で皆が重宝した撮影地だけに寂しくなります...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/06/yoroshiosujnr/52/b2/j/o5108364815442212578.jpg

    DD51 1109 敦賀工臨

    • 2024年5月23日(木)

    湖西線でレール卸しを終え帰ってきたロンチキです。諸事情があり湖西線まで出れませんでしたので地元でこの返空列車を狙うことにしました。ありがたい事に時間通り列車が登場です。工9590レ DD51 1109 (宮) 編成...

    kuhane_581さんのブログ

  • x10118

    やくもとDD51

    • 2024年5月23日(木)

    って先週金曜日に山陰地方へ・・・・・行きましたがコンコースで撮ってホーム側を見たらDD511186+ホキが止まっている。。。DD51のホキって小野上工臨しか撮ったことがない。。。入場券を買って撮り...

  • 2024年5月18日撮影記録とうの昔に朝練が可能なシーズンに突入しており、出遅れどころではないのですが、今シーズン初の74レ撮影。カブで出動しましたが、早朝は防寒対策が要りますね。冬用のフライトジャケットに手...

    EF16_6さんのブログ

  • 今日は一か月振りの有休鐵でした。目的は宇都宮工臨です。今日の往路はEF81 81でした。天気が良すぎて影が・・・朝の移動中に臺灣鐵路の甲種輸送の情報があり、色々調べながら東芝工場のほうへ行くと、情報通り来...

    とーるさんのブログ

  • 先日、DD51の工臨があったので撮影に行きましたDD51ー1183牽引、姫路別所工臨凸とチキ2両の工臨と短いので、天気も良かったので明治製菓の巨大板チョコバックで押えましたちょうど水田に水が張って...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/21/nissan34-901/c8/fe/j/o0868128015439603370.jpg

    5/22 トワ釜&ロンチキ

    • 2024年5月22日(水)

    そしてこれも待ちに待った新製品7175 EF65-1124号機 + 98832 西日本ロンチキロンチキ~マンモスうれぴーおおおおお~、これは素晴らしい出来は文句無しでしょう。何度も言いますが、メーカー完成品(半?)でロ...

  • 先日キヤ97が草薙工臨で上ってきました折り返し地点向けです折り返し後はアッシー君の為撮ることが出来ませんので行きのみの撮影です ウィキペディアからキヤ97系気動車(キヤ97けいきどうしゃ)は、東海旅客鉄...

  • 先日キヤ97が草薙工臨で上ってきました折り返し地点向けです折り返し後はアッシー君の為撮ることが出来ませんので行きのみの撮影ですウィキペディアからキヤ97系気動車(キヤ97けいきどうしゃ)は、東海旅客鉄...

  • |ω・`)ノ よっ!!昨日21日朝、末広町(秋葉原)で道路から水が溢れだすというニュースをやっていて、現場の映像が出たのですが、その場所がTamTamの前の交差点でしたΣ(゚д゚lll)東京メトロ末広町駅付近の交差点が一時...

  • 2024年5月22日、レール輸送列車の長野工臨返空が長野総合車両センター~立川~東大宮(操)~尾久の経由で運転されました。使用車両は尾久車両センター所属のキヤE195系オクLT-2編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • EL120+ホキ 矢作橋発車

    • 2024年5月22日(水)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2017年5月18日名鉄のEL120+ホキの矢作橋発車の動画ですこの日は矢作橋より東側で工臨が行われたようです9511レの時間になっても乗務員が出てこなかったので、9513レかと思...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。