鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「山陽本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全10625件

  • 懸垂モノレールの一種でもありリニアの一種でもあった「スカイレール」という新しい交通瀬野駅から山の上に作られた街へアクセスするために作られた路線です2024年4月30日正午をもって代替交通の電気バスへと切り...

    とーりんさんのブログ

  • 本日225系Aシート編成が大阪駅から網干電車区への団体臨時列車として運転されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 線路沿いをウロウロしていると近くで踏切警報機が鳴り始めました。とにかく撮ろうと思い辺りを見ると茂みの中に白い花がポツポツと目に入りました。115系T編成が来る時間でしたので平面顔も収めたいと思いシャッ...

  • 毎度! おばんです!今日は「土曜ゆるネタ」にしては、時間をかけすぎて?朝8時の神戸駅。今日が東海道本線・神戸―大阪間開業150周年記念日。記念式典の準備が進行中。D51 1072が保存されている「D51広場」にも...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/5/15出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車...

    みーとすぱさんのブログ

  • 昨日に麦畑を走る列車を投稿しましたが曇り空のためか写真の色合いがよくありません。刈り取られる前に再訪したかったので晴天の今朝に勇んで出かけました。 以下は2024-05-11(土)に撮影しました。 早朝は真っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/08/kakogawa86/45/5e/j/o0780052015426498256.jpg

    115系D-29編成

    • 2024年5月11日(土)

    2014年5月11日に山陽本線上郡駅で写した115系D-29編成です。

  • 今回は、垂水駅の訪問記です。(訪問日:2024年4月18日)​垂水駅の概要垂水駅は1888年に開業した神戸市垂水区にあるJR西日本 山陽本線(JR神戸線)の駅です。​駅構造(駅舎)1階に改札口があり、2階にホームがあります。...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/04/yoroshiosujnr/48/c8/j/o4909350615437131988.jpg

    DD51重単 網干訓練

    • 2024年5月11日(土)

    山陽本線 市川橋梁で網干訓練を狙います。 試9971レ DD51 1183 (宮)+DD51 1191 (宮)雨がしっとり感を出してくれます。一旦ファミレスに入って友人と会話を楽しみます。折り返しは御着寄りの対岸で狙います。試99...

    kuhane_581さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140229240/rectangle_large_type_2_4bbec8d3b4f40dc7f9c9451f3ae4d04a.jpg?width=800

    境い目

    • 2024年5月11日(土)

    いくつくらいからなのか、境い目を見たいという欲望が生まれたのは。境い目、地理、地図的な境い目ね。小学生の頃には既にあって、自転車や歩いて行ける範囲で見に行ってたように思うんです。冒頭の画像はJR神戸...

  • 撮影日 2024/05/03東横INN高崎駅西口1 4:51チェックアウト高崎駅ローソン高崎駅西口店で朝食購入上信電鉄に乗る富岡しるく電車待合室5:26発の電車に乗る上州福島5:56着下車蒟蒻畑で知られるマンナンライフ硬券7:...

  • 5/4の夕方に、下関で関門海峡を通る415系を撮影しました。〇415系1500番台Fo1516編成 普通 小倉行

  • 4月中旬にまだ青かった麦がついに色づいてきました。先月は麦畑隣の水田にレンゲが咲いていたのですが掘り起こされていました。列車を待っている間に四つ葉のクローバーを探しましたが見つかりませんでした。カメ...

  • ★<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車)の電車化を目的に、1949年に登場した国鉄80系。東京~小田原・熱海・沼津間に投...

    みーとすぱさんのブログ

  • 先月大阪にて研修があり参加した際、大阪から姫路までディーゼル特急乗り比べをしました(乗車記はこちらから)。その帰り、ホームで特急スーパーはくとを待っているときにやってきたのがこちら。播但線の103系電...

    四代目アキタさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/13/genta1360074/ee/92/j/o1080081015432455041.jpg

    ありがとうスカイレール

    • 2024年5月10日(金)

    記事の順番が前後しますが、4/29(廃止前日)に広島のスカイレールに乗りに行ったので写真を貼っておきます。スカイレールは広島県の山陽本線の瀬野駅に接続するみどり口駅からみどり中央駅を結ぶ、ゴンドラの様な...

  • 東横イン相生駅新幹線口に泊まりました 素敵な写真が撮れた、感動です・・・・・水産学博士藤田八束東横イン相生駅新幹線口に泊めていただきました。そして、早朝に素晴らしい列車たちの写真を撮影させていただ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/18/miyaden117/2d/8e/j/o1294056215436566224.jpg

    岡山115系(その2)と府中105系

    • 2024年5月9日(木)

    前回に続いて岡山115系と府中電車区(岡フチ)105系をご覧下さいクハ115 600番台広島駅にてクハ111 300番台を改造(下り向き) 昭和59年2月改正対応601~606 6両登場グローブ形通風器がそのまま残るクモハ115 1...

  • 山形 (山形県)発 06:28↓ JR 奥羽本線 福島行き(かみのやま温泉06:41着, 赤湯06:58着, 米沢 07:14着, 峠07:33着)福島 (福島県)着 08:01発 08:09↓ JR 東北本線 郡山行き(二本松08:32着)郡山 (福島県)着 0...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/20/kakogawa86/fc/da/j/o0800050915436228824.jpg

    EF59 瀬野八

    • 2024年5月9日(木)

    きょうは5月9日なので昭和に山陽本線瀬野駅で写したEF59です。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。