鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「寄居」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1751件

  • こんにちは。 現在外は雪が振ってます。(記入2/5) 南クリです。ふざけたタイトルですね。今月2回目の(倒置法)突然ですが東武東上線にどのようなイメージをお持ちでしょうか?おそらく沿線民に聞くと、・事...

  • 2024年 2月 7日号秩父鉄道、蝋梅の咲く頃、波久礼駅ー寄居駅5000系がきました電気機関車 503号機で♦今日も見てくれてありがとう ♦

  • 横浜で撮影したY511、当時はガンダムのヘッドマークがついていました。(撮影日:22.3.21)  おはようございます。  ちょうど一昨日の2月1日は横浜高速鉄道みなとみらい線の開業からちょうど20年となる節目でした...

    ぺけにーいちさんのブログ

  •  気づいたら2月になりました。 昔から1年の中で一番寒いのが2月とのイメージがあるので苦手な季節でもあります。 ただ旅をするには、どこも空いているイメージがありどこかに行きたい気もしますが寒いので毎年...

  • 前回の続き。秩父の「星音温泉」に浸かってから戻ってきている最中、まさかの探していたラッピング車両と交換。友達に謝って、乗車することにします。この車両の正式名ですが、「超平和バスターズトレイン」とい...

  • 東武鉄道8000系

    • 2024年1月30日(火)

    壊れかけていたSDカードですが、何とかデータを退避できました。その中では、森林公園駅で撮った東武鉄道8000系が貴重な写真でした。今は池袋に直通する電車はなく、森林公園ー寄居間と、坂戸ー越生間だけその姿...

  • 2023年 2月日号秩父鉄道♦♦3000系の電車ラーメン♦国道2454沿い、寄居町今のホンダ工場の所です3000系車輛です急行3000系のヘッドマークです電車ラーメン店です電車ラーメンの店内です♦今日も見てくれてありがとう ♦

  • 1/27の昼に、鶴瀬のホーム寄居寄りで東武東上線の池袋方面行列車を撮影しました。撮影数は6枚です。〇東武9105F 普通 新木場行〇東武31612F+31412F 急行 池袋行〇東武51004F 急行 池袋行〇東武31608F+31408F ...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、秩父鉄道 秩父本線: 熊谷, 長瀞 をUPしました。*****12/02 (土) の様子をUPします。この日は、秩父鉄道の「武州原谷駅鉱石列車輸送30周年記念スタンプラリー」に参戦しました。そ...

  • 今日は何の日?(1月25日)

    • 2024年1月25日(木)

    本日(1月25日)は、以下の出来事が有った日です。遠江国の三方ヶ原(現在の静岡県浜松市北区内)で武田信玄と徳川家康の軍が戦い、武田軍が勝利した日。(三方ヶ原の戦いを参照)(1573年(元亀3年12月22日))鉄道省八高...

  • 2024年 1月24日号秩父鉄道、電気機関車、301号機寄居駅に入線秩父鉄道、電気機関車、301号機 ↑↓寄居駅に入線秩父鉄道、電気機関車 102号機寄居駅、波久礼駅寄居駅に入線です↑↓寄居駅から波久礼駅に入線です↑↓通...

  • 2024年 1月20日号東武東上線、50000系、秩父鉄道を回送寄居駅東武東上線、50000系が秩父鉄道の寄居駅に着きました ↑↓東武東上線へ転線です ↑↓東武東上線、寄居駅に着きました電気機関車の切り離しです ↑↓単機...

  • 2024年1月18日に、森林公園検修区所属の50070型51076Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し回送されました。秩父鉄道線内羽生→寄居間はデキ503が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月17日、森林公園検修区所属の10030型11644F+11448Fが検査入場のため、寄居から南栗橋工場へ秩父鉄道線経由にて回送されました。 秩父鉄道線内はデキ502の牽引でした。なお、11448Fののクハ14448は東武東...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月16日に、森林公園検修区所属の10030型11644F+11448Fが、南栗橋工場へ入場のため寄居へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240105/00/nichika-51092/76/1c/j/o1620108015385666370.jpg

    2023年の東上線8000系

    • 2024年1月12日(金)

    東上線の末端区間と越生線で活躍する8000系です。2023年3月のダイヤ改正で主に日中寄居から森林公園までの運用に変わり森林公園まで8000系に乗ることができるようになりました。そして森林公園に到着した列車はな...

  • 2024年1月10日、森林公園検修区所属の8000系81100Fが検査のため、所属先から南栗橋工場まで秩父鉄道線経由で回送されました。なお、寄居→南栗橋間は秩父ATS搭載車の8506Fが伴走車として使用されました。

    2nd-trainさんのブログ

  •  第102回全国高等学校サッカー選手権大会の決勝が昨日行われ青森県代表の青森山田高校が2大会ぶり4回目の優勝をしました。 日程を見て思ったのですが2回戦から決勝まで中1日しかなく体力的に厳しいんじゃ...

  • 2024年 1月 7日号うどん、とき埼玉県、寄居町秩父鉄道、波久礼駅前 ↑↓うどんをPR近くの風布のみかんの皮で作った七味唐辛子を販売していましたきのこうどんと竹輪の天ぷらです♦今日も見てくれてありがとう ♦

  • こんにちは能登半島の地震から5日目、日々被害が見えてきましたが、助けることができず、亡くなって見つかる方も... そんなニュースを見て毎日、大変ショックを受けています私には被災地のために何ができるのか...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。