鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大阪しな」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全32件

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回までで2日分が終了し、今回...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231217/00/sinano15/86/a2/j/o1080075915377853486.jpg

    381系特急列車と言えば!

    • 2023年12月17日(日)

    〝絶滅が危惧される〟は生物の話で、鉄道では〝引退が決まった〟となってしまう。381系はむしろ〝まだよく頑張っていた〟が率直な感想。中央西線では後継車両が引退を表明しているくらいだ。1989年山科駅。〝大阪...

  • 221系大垣発車

    • 2023年9月21日(木)

    こんにちは!!先日、原付で出勤中に煽られまして(笑)相手はBMWだったんですけどまず車間距離を保つのが下手近づいたり離れたり前の車に続いて走っていたのに抜かそうと真横に来て幅寄せしたりもしかしてBMWに乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230803/21/nozomi500w8/f8/a3/j/o3024403215320637956.jpg

    夏の一人、周遊旅行(後半)

    • 2023年8月5日(土)

    さて、真夏の中央西線の全線制覇の旅!第2弾です。名古屋を発車した、『しなの9号』は一路、長野を目指します。元々、『しなの9号』は『大阪しなの』の流れをくむ列車です。以前、乗車したのも『しなの9号』でし...

  • P1035307

    よみがえる悪夢

    • 2023年7月17日(祝)

    こんばんは。この前の連休時に行ったり撮ったりしたものをあれこれ載せていきたいと思います。タイトルの悪夢は過去に乗った最初で最後のキハ85南紀2両編成のことです。あんな経験は二度としたくない物ですが、東...

  • 大垣を通過する383系

    • 2023年5月30日(火)

    こんにちは!!なんだか最近、暑いのか寒いのか分かりませんねくしゃみも出るし、鼻水も止まらないし、朝おきから喉痛いしもう仕事休みたいですさて、そろそろ5月も終わりそうですね五月病が治りません、去年の5...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230121/17/mako3388/eb/a0/j/o2626186915232691256.jpg

    2023年1月 JR東海道線撮影

    • 2023年1月21日(土)

    1月21日今日はお休み。今週は仕事がハードできつかったので昼過ぎまでお家でゆっくりと過ごし午後少しだけ撮影に出掛けました。目的地はJR東海道線木曽川駅より南のストレートのポイントです。ひだ12号が9両の増...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221229/13/miyaden117/ca/0a/j/o1397071715222566013.jpg

    381系「やくも」

    • 2022年12月29日(木)

    昭和57年7月1日 伯備線電化開業 岡山駅381系9両編成昭和61年11月ダイヤ改正 「やくも」に転機が訪れます。「くろしお」に使用している485系を追い出すため、モハ381に運転台取り付け改造を行い6両...

  • 900-DD51-221212A2.jpg

    網干訓練 【2022.12/12】

    • 2022年12月15日(木)

    師走の声を聞くとともに網干訓練も始まったので、先日、今季初撮影へ。今年は夏まで運転してたので“今季”と言うのもなんかちょっと使い方が違うような気がしなくもないが、とりあえず撮れる時に撮っておかねば!2...

  • パルちゃん療養3日目です。療養中はできる限り記事を更新して以降かと思うてます。今回は別館に載ってるちょっと前の鉄道写真を5枚選んでこっちに載せてみました。くだらん記事ですが、おつきあいをお願いします^^...

  • メンデルの法則 ・・・ってみなさまご存じでしょうか? 豆の遺伝子で、丸としわが・・・とか、緑色と黄色が・・・とかいうやつです 中学生の理科で習うわけですが、我々の時は強く出る方が「優性」弱い方が「劣性...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220711/15/283-tigers/fe/70/j/o1080081015145304043.jpg

    特急しなの

    • 2022年7月16日(土)

    やっと春に行った長野から北陸への鉄印集めの乗り鉄をやります。ドリカムのツアーで長野へ行った時のものです。まずは早朝の新大阪から新幹線で!名古屋駅でしなのに乗り換えます。しなのに乗るのもずいぶん久し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220412/20/ponpokoorenikki/06/52/j/o1080070015101941830.jpg

    大阪ひだのこと 

    • 2022年6月18日(土)

    鉄道の話。来月よりキハ85系からHC85系への車両の置き換えが始まる。JR東海の特急列車の話である。具体的には名古屋と高山・富山方面、紀伊勝浦・新宮方面を結ぶ特急ひだと南紀のことなんだが、1日1本だけ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220506/20/momo1945815/45/d8/j/o1936129615113872419.jpg

    関西本線経由で名古屋

    • 2022年5月14日(土)

    ある時は、名古屋へ行くのに関西本線を使って行きました。大阪環状線 大和路快速で加茂へ。加茂で関西本線の単行ディーゼルカー キハ120に乗り換えます。1時間に1本の関西本線に乗り換えるのにモタモタしている...

  • JR東海キハ85系気動車JR西日本 東海道本線島本駅-高槻駅2020年12月02日特急ひだですが今年新車のHC85系がデビュー予定で、既に試運転を行っています。なのに発表されないのが、大阪ひだの去就。大阪ひだは2019...

  • この時間は、長野県の駅をめぐります。本日からはJRの駅をいくつかめぐります。写真は,平成10~20年代のものが多く、現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。また、当ブ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220212/16/asasio82/6f/5d/j/o1280085315074080242.jpg

    1997年4月JR京都線 岸辺駅-6

    • 2022年2月14日(月)

    皆さん こんにちは。上りホームの大阪方に移動して 特急列車3連写しました。トップバッターは、回送ですが、 特急北近畿2号です。 右手には、 広大な空間が広がっています。現在の吹田貨物ターミナル駅の場...

    まつかぜ82さんのブログ

  • バスに乗りこみ高山を目指す。で、ここで書き忘れたことを書こう。霞沢岳に登っていた時のこと。江南のおじさんと話をしていて、河童橋のところでいつも絵を描いている人の話になった。「あの人いつもいますよね...

  • しなの号 速さと技で 金メダル東京五輪が閉幕してから10日以上経ちましたが、未だ興奮冷めやらずです。思えば平成10年(1998年)に開催された長野五輪の出来事を今もしっかりと覚えているわけですから、やはりオリ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210719/23/ponpokoorenikki/f2/b7/j/o1383103714974634508.jpg

    2021 夏山山行 霞沢岳 其の4

    • 2021年7月21日(水)

    車内にかけ込む。そして自分の席に荷物を下ろしホッとする。「あ~よかった。」正直、新大阪から新幹線と言っても時間的には果てしなく厳しかったからな。列車はなかなか出発しない。というわけで再びホームへ飛...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。