鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大藤まつり号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全385件

  • 185系による臨時快速、鎌倉あじさい号 鎌倉あじさい号は青梅~鎌倉間(青梅線・南武線・横須賀線経由)で運転される臨時快速列車です。運転日は2021年6月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、2 [&#8...

    交通INFOさんのブログ

  • 先週5日の土曜日から6月20日まで、青梅〜鎌倉間に臨時快速列車「鎌倉あじさい号」が、青梅線と南武線・武蔵野貨物線を経由して土日のみ計6日間運行されている。近年は初夏と秋に青梅線から鎌倉に直通する臨時列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210530/17/c57105c58212/c3/f2/j/o2432178114949797551.jpg

    2021/5/4 185系

    • 2021年5月30日(日)

    あしかが大藤まつり号の 回送です!185系も そういう列車を 担うように なったんですね!平塚へがんばれ~

  • 657系E231系E531系E233系京浜東北線 & 東北線185系あしかが大藤まつり号臨時快速

  • E257系E261系185系あしかが大藤まつり号’臨時快速’サフィ~ル・E257系・185系  『踊り子』 つながり 車輌ですね!

  • 185系で運転!快速 鎌倉あじさい号 鎌倉あじさい号は青梅~鎌倉間で運転される臨時快速列車です。使用車両は185系6両編成で全車指定席です。 上下 発駅 発時刻 着駅 着時刻 下り 青梅 8:41 鎌倉 10:36 上り [&#82...

    交通INFOさんのブログ

  • 去年の今頃の反動、ってわけでもないのだろうが、今年のGWは「カタチだけの」緊急事態宣言で自宅近隣で計画されていた臨時列車は、これまで紹介してきた「あしかが大藤まつり号」をはじめ「お座敷青梅奥多摩号」...

  • 長い旅が終わろうとしている。その感傷を打ち消すように、ポイントをガタガタ渡る音が心の中に響くー。ここまでの旅の記録『2021.5.5 臨時快速あしかが大藤まつり号の旅①』2021年ゴールデンウィーク。さまざまに...

  • 上野に帰ってきた。185系も見送った。しかしこの旅、まだ終わってはいない。ここまでの旅の記録『2021.5.5 臨時快速あしかが大藤まつり号の旅①』2021年ゴールデンウィーク。さまざまに悶々とする事柄はあるにはあ...

  • ここまでの旅の記録『2021.5.5 臨時快速あしかが大藤まつり号の旅①』2021年ゴールデンウィーク。さまざまに悶々とする事柄はあるにはあったが、そうなる以前から立てていた計画があった。臨時快速「あしかが大藤...

  • 定期運用のなくなった185系の夏の運用は? JR東日本のニュースリリースで夏の臨時列車が発表となり、2021年3月12日をもって「踊り子」から撤退した185系の夏の運用が発表されましたので、発表済みの内容も含めて...

    交通INFOさんのブログ

  • 発車30分も前に桐生駅2番ホームに入線してきた「あしかが大藤まつり2号」の185系B6編成。今度はATCの付いていないオリジナルスタイルのクハ185を先頭に配した6両編成だ。発車時間に余裕があるので、周りの撮影す...

  • DSC_0685

    185系快速足利大藤まつり号撮る

    • 2021年5月20日(木)

    どうも管理人です。今日から3連休ですが休みの日に限ってネタがないというパターン最近多いような今月休みの回数多いからなさて、GW恒例足利大藤まつり号ですが今年はなんとか運転されました。先月末の運行開始...

  • 大船駅発車から、約3時間。ことに久喜からは団体列車のようにドアが開かない独特な雰囲気のまま、両毛線を快走。ここまでの旅路『2021.5.5 臨時快速あしかが大藤まつり号の旅①』2021年ゴールデンウィーク。さまざ...

  • 5月1日〜4日の4日間で、いわき⇔桐生で運転された“あしかが大藤まつり号”の返却回送がルート変わって常磐線•武蔵野線経由になったみたいなので出撃!回9430M485系タカYD01編成天王台2日連続でやまどりを撮影しました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210518/21/glay-4/a4/5c/j/o1080080114943995583.jpg

    5/4 特急きりふり284号

    • 2021年5月18日(火)

    あしかが大藤まつり号を撮影した後はSL大樹に日章旗が付いたため撮影へ!北上してる途中で6050系のリバイバルカラーと擦れ違って、新栃木から折り返して東武日光まで来る事が分かり時間潰しも兼ねて寄り道しまし...

  • 20210518_7386_1.jpg

    小山工臨 返空

    • 2021年5月18日(火)

    雨が降ったり止んだりと関東も梅雨に入ったか!と思う空模様。しかし、梅雨入りの発表はありませんでした。本日もお越しいただきありがとうございます。昨夜から今朝にかけて両毛線にバラスト散布の工臨が施行さ...

    ねこひげさんのブログ

  • 5/4 あしかが大藤まつり3号&5号

    • 2021年5月18日(火)

    世間ではGWですね。自分は5月1日〜3日は仕事でしたので4日はGW休暇と言ったところかな?両毛線に行き2本の「あしかが大藤まつり号」を撮影しました9446M185系オオB5編成大平下〜岩舟先日に続き185系の大藤まつり号...

  • さて、この旅ブログはいつ終わるんだろうかw最近は毎週末のたびに撮影やら乗車やらしているから、ネタの溜まるスピードが半端なく速い。それらを消化していかないと画像データのHDD仕分けもできないし、嬉しい悲...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210515/00/shonan-shinjukuline/eb/23/j/o0602040014942004792.jpg

    快速あしかが大藤まつり号

    • 2021年5月15日(土)

    4月29日は快速あしかが大藤まつり1号に乗ってあしかがフラワーパークへ上野駅から乗車しました15番線からの発車で、185系B6編成でした。宇都宮線・両毛線経由での運転です。方向幕は臨時快速乗車車両はモハ185-22...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。