鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大変お世話」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全416件

  • 山口線で古くから運転されているSL列車。多くはC57で運転されているが、故障などの時はD51などでも運転される。この時の本務機はC57に変わってC56、補機としてDD51 844号機で運転されていた。またこの時はブログ...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 5月8日にいよいよ営業運転を開始したキハ261系5000番台『ラベンダー編成』(以下ラベ編)。そのデビュー列車に乗車した旨は『速報版』として8日当日のブログにアップしましたが、今回ようやくその旅行記を紹介さ...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 九州の旅のレポは来週にします。昨日(2021.6.5(土)) JR武豊線 半田駅が高架化工事に伴い跨線橋と駅舎が最終日を迎えました。本日からは仮駅舎と仮跨線橋で営業しています。僕はなるべく最終日は混雑するので行か...

  • 以前大変お世話になった画像掲示板(現在も頑張っておられます)で話題になった新宿駅の末端の停止位置目標ですが、こんな看板が立っていました。このHE車は当たっていませんが、ちょっとずれれば接触するので...

    odackyさんのブログ

  • 5月22日は富山地鉄のデキ12021のフォトランにお誘い頂いたので遠征しておりました。まだ写真をカメラから取り込んでいないため、サラッと一枚貼り付けて〆とさせて頂きます。詳しくは明日以降に。最後に簡単であ...

  • 週末から出掛けていた西日本エリアと東日本エリアのロングレール輸送撮影をメインとした遠征から先ほど帰ってきました。なかなか天候に恵まれなかった4日間でしたが、東北や関東ではお目にかかれない被写体や珍し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210429/10/lgg-photoblog/21/0b/j/o5715365214933750425.jpg

    6年前の思い出 2日目

    • 2021年4月29日(祝)

    今日の東京は曇りから始まり今は小雨が降っています夜には大雨になるとか?今日は6年前の撮り鉄乗り鉄旅行の2日目熊本駅前のホテルをチェックアウトして早めに駅構内に入りました目的は9時45分発のSL人吉乗...

  • 東武竹沢のサクラ並木にお邪魔したのですが構えてみると 線路斜面のススキの残骸が妙に目立ってしまいます。何本かの電車で試してはみたのですがうーん、うまい画が撮れず現実逃避で 反対側の畑に場所を移動しま...

  • 令和3年(2021年)4月10日DL「やまぐち」号乗車記④(SL・DL「やまぐち」号9のブログ)(個人的な行動に関するブログ)(旅行記のブログ)※ソロ鉄【投稿日 令和3年4月18日】【1 はじめに】1 DL「やまぐち」号...

  • こんにちは。おとといの15日に誕生日を迎えまして、おかげさまで42歳になりました。ありがとうございます。今までに、そして今でも、関わってくださる皆様に感謝です。なかなか人に会えない時期だからこそ、なん...

  • 4月12日は休みでテツ。春の18キップは終了してしまいましたが、11日の仕事終了後、大宮から夜行バスに乗車。今回は23:30発の久喜からのミルキーウェイエクスプレス。4列シートで3800円。大宮で...

  • 静岡駅からは新幹線で京都駅へ。今回はぷらっとこだまを利用します。売店でドリンクを受け取り新幹線ホームへ上ると、これから旅に出るという実感が一気に高まってきます。定刻7時16分に静岡駅を発車。通勤や出張...

  • 皆さんこんにちは、星河煌介です。 昨年度は大変お世話になりました。新年度でも引き続き乗り物、ホビー、競馬を中心とした記事を投稿します。また、今年度はNゲージのジオラマを部屋に作ります。この模様につい...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • こんばんは^ ^今日は4月1日ですね。実は仕事で大変お世話になった女性の方が異動されると先月初めにお聞きしましてショックを受けました。その場所には月2回ほど行くのですが、冬の雨の日なんかは手が悴んでい...

  • 撮り鉄さん!乗り鉄さん!木次線のお写真募集しています、お願いしま~す。みなさんこんにちはすっかり桜が満開になりましたね!満開を迎えると~その後は、散る。ピンク色の花吹雪も風情があり好きです。みなさ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210330/22/kuzyuu/c1/f0/j/o1080144014918650709.jpg

    暫くぶりに来たけれど…

    • 2021年3月30日(火)

    先日、暫くぶりに路線バスで降り立った最寄りの新幹線駅。なんでも、ここは日本最南端の新幹線単独駅だそうです(今更そんなこと言われても…)。バス停寄りの南口から駅舎へ入りましょ。呑み鉄の前に、待合室のキヨ...

  • 仕事帰りに吹田駅で3本のネタを撮影することができました。1本目はタイミングが合えば同時通過が期待できる85レ&2081レ貨物列車の撮影です。コキ3両分間が空きましたが同時通過となりました。↓85レ EF66 122号機+コ...

    amateursuitaさんのブログ

  • IMG_1848-b.jpg

    活躍を終えた、愛知のDD51

    • 2021年3月27日(土)

    山口線で雪カットを撮ってからというもの、マヤ検やらなんやら撮りたいものがないわけではなかったが、ことごとく週末は雨や曇りで、かれこれ一か月ほどカメラを触らない日が続いた。先日久しぶりに近所でななつ...

    局長さんのブログ

  • 今回のダイヤ改正で新設された盛岡貨物ターミナル~安治川口間の福山レールエクスプレス。運用開始は3月23日からだったので23日発盛岡貨物ターミナルからの初便を撮影に行ってきました。この時期に撮影しないと数...

    amateursuitaさんのブログ

  • どうもnabetuneです本来なら昨日今日は水郡線全通前の試運転列車を集中的に記録しに行ってる筈でしたが、土曜は金曜の仕事が未明まで長引きバタンキュー。日曜は暴風雨でカメラがシヌので無理ぽ(´・ω・`)上手く...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。