鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「報告」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全10156件

  • 一昨日、西武武蔵丘車両検修場へ行った帰り、せっかくなので小手指車両基地を覗いてきました。既に多くの方がSNS等で報告されていますが、小田急から西武へ譲受された8000系(8261F)が留置されていました。右側...

    sl-10さんのブログ

  • 田園都市線からこんにつあー!!土曜日は横浜開港祭に行ってきたのですが、その後別の場所に行ってきたので、簡単に報告します。 ・・・ということで、用賀で下車しました。向かった先は・・・GMOインターネット...

  • さて新たな報告です。駅ノートの新規確認も一応は一段落したので、久し振りに乗り鉄の話題として、比較的近くで今年の春に延伸開業した北大阪急行と北陸新幹線を、それぞれ日帰りで乗ってきましたクラ駅長です。...

  • 皆様、おはこんばんは。1ヶ月ぶりです。月末国製作Projectの『たきにゃ』でございます。前回はいきなり4112F(5050系4000番台の12編成目。)の出オチから始まりました(5050系はよ実装しろってやつです⇐仕方ねぇだろ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/19/daxmomo/fd/3c/j/o1280085315446600633.jpg

    6月2日・撮り鉄報告

    • 12時間47分前New

    今日は名鉄犬山線大山寺付近に出撃したのですが、移動中雨が本降りになって心配しました。現地に着くと雨が止んだので助かりました.。「666の日」記念系統板6004Fを撮ったのですが、早速特急豊橋にかぶられました...

  • さて、昨日からいよいよ6月。JR東海では豊橋〜熱海にて315系3000番代が颯爽と就役!!おめでとうございます。かねてから噂されていた通り、ここしばらくは313系の2両組成と併結し、基本的には6両編成...

  • 2019.06.02 Sunday 19:34皆様こんばんは(^^)先週の猛暑とは打って変わって涼しい天候の@横浜です(^^;さてさて・・・今回より久々の国鉄名車両列伝シリーズの復活!ですヽ(=´▽`=)ノ今回は先日入線のご報...

  • FullSizeRender

    D50&D60 イコライザー比較

    • 2日(日)8時0分

    今回のD50&D60まとめて改軌工作では、イコライザーの機構を作り分けてその効果の違い等々を確認する事になっていました。まだまともに走るところまで至っていませんが、まあ、当方なりの大方の結論は出たので報告...

  • (前編から) 今日は(2024年)1月12日から3月4日に開催されたJR東日本の50駅スタンプラリー,後編として2月3日に行った33駅のスタンプ集めの旅をご報告します。スタンプラリーや今日の行程の蘊蓄は前編に書いた...

    kurikomashaさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日は悪夢の土曜日。 水曜と共にワタクシが毛嫌いする曜日でしてお仕事が津波の様に押し寄せて足元を掬い上げそのままお仕事と共に流されました。 また夜に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/daxmomo/a5/8d/j/o1280085315446175415.jpg

    6月1日・撮り鉄報告

    • 1日(土)21時0分

    今日は9089レの運用が最後で天気が良かったので、朝一で勝川カーブでEH200の9089レを撮りました。その後は日下部踏切でEF64大府貨物を撮って、陸田陸橋に移動しました。ここで福山レールエクスプレス・EF510赤ホ...

  • 本日あいの風とやま鉄道のAM05編成 JR西日本の単色化計画で青色1色となった413系電車がこの度2024/06/01をもち企画商品での運行でラストランとなります –

    nankadai6001さんのブログ

  • 早くも今日からもう6月、梅雨入り日も気になりますが晴れていたので定点で昼カモレを撮って来ました、特ネタも無いので地元の常連さんお1人と通りすがりの俄か鉄がカモレを撮っている位でのんびりムードの定点...

  • 2018.06.01 Friday 19:39皆様こんばんは(^^)今日から6月ですね〜♪衣替えはお済みですか?関東も梅雨入りも近いと思いますが、梅雨晴れを思わせる6月初日でした。本日は入線のご報告です。TOMIXさんより発売にな...

  • 2022.06.01 Wednesday 15:38皆様こんにちは(^^)本日より6月〜(≧∇≦)bいやぁ〜一年が早いです。さてさて今回はKATOさんの待望の新製品E235系1000番台横須賀・総武快速線入線の模様をお送り致します。じゃ〜...

  • 2023.06.01 Thursday 17:05皆様こんにちは(^^♪台風2号が来てますね〜☂ 明日は雨の予報の@横浜です。さてさて・・・先日ヤフオクにて入線しましたJR貨物電機のうち今回はKATOEF210-300のディテールアップ...

  • ひとつ前の記事で、昭和31(1956)年11月19日に全国的なダイヤ改正が行われ、東京と九州を結ぶ特急列車がまる12年ぶりに復活して、戦前は20時間ほど要していた東京-博多間を17時間30分弱で走り始めた《あさかぜ...

  • Twitterでは既に報告しておりますが、先日久し振りに関東方面へ出掛けてきましたクラ駅長です。…一番の目的は千葉県船橋市に住む叔父に、母の葬式で頂いた香典の返礼品などを届ける事だったんですが、折角なので...

  • 久しぶりの転がし報告ということで、安定のタムタム神戸三宮へ。今日は5直メインで。知らぬ間に色々と増えました。東京メトロ17000/1000010000の方は先日とある場所で自作室内灯付き、フル編成の16kで拾いました...

  • 午前3時に台風1号は御前崎の南方海上で温帯低気圧になり大荒れの天候とはなりませんでしたが6時~7時にかけて雨のピークに。まぁ、この時間は夢の中でしたので全然気が付きませんでした。本日もお越しいただきあ...

    ねこひげさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。