鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「元号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全844件

  • 相鉄新横浜線開業記念PRONTOそうにゃんコースター

    相模鉄道 相鉄新横浜線

    • 2023年3月26日(日)

    ※ジョイナステラス二俣川PRONTO・相鉄新横浜線開業記念そうにゃんラテ&コースターを追加しました。今後も本記事または他記事にグッズ・食品等を追加予定です。【乗車券】《2019年12月4日収集》 西谷駅では補充券が...

  • なんか泥酔して3668編成か何かでこんな記事を書いていましたね。まあでも3638編成は8連の頃の方が圧倒的にお世話になっていたので写真はこれしかありません(蹴)。僕が高校2年の頃に廃車の噂が出て、最後のイ...

  • 前書き本題平成10年12月8日~ 通称「ニューあさひ」平成16年 高崎以北での運用終了平成24年 高崎以北での運用復活さようなら、0代。心にずっと君がいるあとがきランキング参加中鉄道前書きまたブログの更新...

  • 20191204相鉄新横浜線補充羽沢横浜国大

    相模鉄道 相鉄新横浜線

    • 2023年3月17日(金)

    【補充券】《2019年12月4日収集》 西谷駅では補充券が在庫切れのため羽沢横浜国大駅でのみ収集。元号入りの券で、元号部分にスタンプを押して対応。《2020年11月21日収集》 西谷駅と羽沢横浜国大駅にて収集。西...

  • CIMG9983.jpg

    マスクなし初日

    • 2023年3月13日(月)

    2023.03.13(月)今日からマスク無しです朝10時頃、ちょいと電車に乗ってみましたが…駅も車内もいつもの光景と全く変わらず唯一変わったのは、掲示板にマスク云々の文言が無くなったことくらいですねこれもわざわざ...

    lunchapiさんのブログ

  • どうもこんにちは。先日、東京へ遊びに行ったので、あれこれ乗り鉄をしつつ、下北沢にも立ち寄って『ぼっち・ざ・ろっく!』のプチ聖地巡礼をしてきました。 2023年2月22日(水)651系乗車国立公文書館下北沢『ぼざ...

  • 昨日のエントリでご紹介いたしました、由利高原鉄道羽後本荘駅の補充片道乗車券の昭和券ですが、昨年の令和4年の春頃に売り切れたようで欠札となっておりましたが、暫くして元号の「令和」が印刷された新しい補充...

  • (103系R1編成1973年式)

    103系R1編成のこと

    • 2023年3月7日(火)

    ここで一つ、スレッドを。ここで取り上げる103系のR1編成ですが、永らく「和田岬線の主(あるじ)」として稼働してきた編成となります。この編成は今ある103系の中でも最古参であり、1973年式となっています。実に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230222/19/eternalrailroad/ed/c0/j/o1000066715246546512.jpg

    名鉄の”昭和顔”を求めて①

    • 2023年2月23日(祝)

    元号が変わった瞬間に電車のデザインが切り替わった訳ではないが、ここで言う”昭和顔”の定義は・・・前面が2枚窓(非貫通)か3枚窓(貫通)の分離配置で、装飾的なマスキングやサッシュが無いデザイン、ということに...

  • ちょっとここのところ、“なんのイベントもない土休日”の行動目的が変わりつつある。一応鉄道ネタが何かないかアンテナを張ってみて、イベントを見つけたら顔を出してみる。そうして行ったのが1月7・8日の錦糸町立...

  • ※:画像の無断転載・転用はご遠慮下さい!!▲点検整備のため酉島営業所に隣接する自動車車両管理事務所の車両整備場へ回送されてくる大阪シティバス乗合車20-1491(酉島営業所)いすゞ自動車エルガ 2010年式。3...

  • (静鉄1000形の雄姿)

    静鉄1000形よ、永遠なれ…

    • 2023年1月23日(月)

    本日分最後のスレッドとなります。静岡鉄道(以下・静鉄)の1000形電車は、昭和後期の1973年4月25日に営業デビューしました。静鉄としては史上初のステンレス車体であり、ワンハンドルマスコンを史上初的に取り入...

  • 十日町駅に設備されている北越急行の出補が、「平成」の表記を削除した新券に切り替わっています。なお、同社では、日付表示に西暦ではなく元号を使用しているようです。平成27(2015)年3月14日にJR線との連絡...

    MV999さんのブログ

  • 鬼怒川温泉ツーリストセンター発行のわたらせ渓谷鐵道、補充片道券です。元号は平成となっています。ゴム印の色を青色か黒色か選べました。発行箇所のみは青色固定の様です。2色のゴム印を使っている補片はあまり...

  • 最近では、ほとんどの口座が「平成」の表記を削除した新券に切り替わっています。なお、東海交通事業では、日付表示に西暦ではなく元号を使用しているようで、旧券が残っている口座でも「平成」を「令和」に訂正...

    MV999さんのブログ

  • 関東鉄道では2022年12月31日の発売を持って、これまでにご紹介いたしました「普通回数乗車券」と「ミニ回数券」の他に、「常総線往復割引きっぷ」についても発売を終了いたしました。過去のエントリの画像で恐...

  • 今日は何の日?(1月8日)

    • 2023年1月8日(日)

    本日(1月8日)は、平日であれば第3学期の始業式で、また、以下の出来事が有った日でもあります。仙台県が宮城県に改称した日。(1872年(明治5年))国鉄(現在のJR東日本)上野駅に日本初の発車ベルを設置した日。(1912...

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。PHOTO:桜井駅に停車中の105系、この姿も今年度いっぱいのよう...

    TTIさんのブログ

  • 今日は何の日?(1月7日)

    • 2023年1月7日(土)

    本日(1月7日)は、七草の日で、また、以下の出来事が有った日でもあります。日本で西園寺公望氏が第12代内閣総理大臣に就任し、第1次西園寺内閣が発足した日。(1906年(明治39年))日本で清浦奎吾氏が第23代内閣総理...

  • 関東鉄道ネタが続いてしまいますが、関東鉄道では常総線と竜ヶ崎線の「普通回数乗車券」と「ミニ回数券」を、2022年12月31日を持って発売を終了いたしました。末期は「普通回数乗車券」、「ミニ回数券」とも、基...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。