鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「停電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全863件

  • 今回も3月29日~30日に行きました富山県旅行の遅延トラブル発生と北陸新幹線はくたかグリーン車の乗車記編を載せたいと思います。東京駅ビューゴールドラウンジを出ると大混雑していて東北新幹線の停電で大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/21/kakogawa86/70/a8/j/o1080060715428854911.jpg

    東北本線 停電 続報

    • 2024年4月21日(日)

    東北本線は、黒磯~豊原駅間での停電の影響で、新白河~黒磯駅間の上り線で本日の最終列車まで運転を見合わせます。下り線は22時00分頃運転再開の予定です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/16/hanami088/e4/8a/j/o1080103815428706510.jpg

    北陸応援の旅⑩

    • 2024年4月21日(日)

    大宮で1泊し、この旅の最終日。新幹線と特急を乗り継いで札幌へ向かいます。今回は、「やまびこ」自由席でゆっくりと盛岡まで行き、そこから新函館北斗まで「はやぶさ」そして、特急「北斗」で札幌へ帰ることにし...

  • ZioさんのRosso Laboratoryで ななついろチャンネルさんの 踏切動画の話題について紹介されていました。その中で 踏切警報灯と進路表示機が点滅してから 数秒後に踏切しゃ断機が 動作するように VRM4版でス...

    新VRM3★さんのブログ

  • この旅行では、日立電鉄に乗車して水戸に宿泊。水郡線で福島県に入り、湯野上温泉で宿泊後、会津鉄道・野岩鉄道経由で戻りました。当時の日立電鉄は、営団地下鉄銀座線で使われていた車両で運用されていました。...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 電車を利用していると「車両点検の影響で電車が遅れております」という案内をよく見聞きすると思います。今回はその車両点検の原因、9割は占めるであろう「エアセクション」についてお話ししていきます。目次エア...

    ogoma8823さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/00/uk25835/46/09/j/o1080081015420378403.jpg

    鉄道旅 〜 東京→敦賀 その1

    • 2024年4月3日(水)

    前回の鉄道旅は、常磐線を経て、在来線で東北地方を周る鉄道旅でした。今回は、有給休暇ができた事もあり、先週の金曜日から、鉄道旅を始めることにしました。旅の始まりは、再びの東京駅。今回は、新幹線を使い...

  • dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2024040201958248?fm=d今日の午前5時過ぎ、東北新幹線の福島~白石藏王間下り線において、保守點検車両より燃料油...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/22/asyoro-chiharu/58/06/j/o1080081015418987296.jpg

    ひたちなか海浜鉄道湊線

    • 2024年4月1日(月)

    JR常磐線『勝田駅』にて乗り換え。ひたちなか海浜鉄道に、乗り鉄。この路線は、三セク路線なのに(国鉄〜JR)とは関係のない鉄道会社線なんだけど、駅ホームはJRを間借りしている様な構造。『勝田駅』の、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/5f0fb0dbc60729d85d4ad7be97a61d34.jpg

    3月29日、南へ。2024年春東京(2)

    • 2024年3月31日(日)

    航空会社からの「予約便の欠航のお知らせ」のメールを見て、あわててその日の予約状況をスマートフォンで確認しましたが、どうも午後以降の便は全席満席のようです。 やれやれ。 筆者はこれまで、富山空港で「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/09/kakogawa86/2d/88/j/o0700043515418723154.jpg

    七尾線一部運転見合わせ

    • 2024年3月29日(金)

    6時32分頃、IRいしかわ線での停電のため、金沢駅~高松駅間で運転を見合わせています。また、高松駅~七尾駅間の一部列車に遅れがでています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/08/kakogawa86/98/5e/j/o1080060715418709997.jpg

    東北新幹線一部運転見合わせ

    • 2024年3月29日(金)

    東北新幹線は、5時45分頃 停電の影響で、東京~仙台駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。係員が現地に到着し、点検作業を行っています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/07/amoragio2115/75/7d/j/o1080081015418695154.jpg

    福山へ !

    • 2024年3月29日(金)

    東京駅を朝一番に出発する東海道•山陽新幹線の「のぞみ1号」博多行に乗車中です。 広島県の東部にある福山市の福山駅まで乗車して在来線の山陽本線に乗り換えるつもりです。 いま浜松〜豊橋間を走行中です。東...

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で開業した北陸新幹線。並行在来線となる北陸本線はハピラインふくいとIRいしかわ鉄道に移管されました。北陸地域にとってお祭り騒ぎの一件ですが、その影で消えゆく列車たちがありまし...

  • 【北大阪急行】ようやく延伸へ「『都市伝説』と言われた時期もあった」と箕面市長〜2024/3/21注目の鉄道ニュース【名鉄空港線】橋の上で停電し立ち往生、一時約400人孤立。強風でパンタ破損か 【変なホテル】小松...

  • しろくまくんです~更新です。昨日まで、4年ぶり大阪へ行ってきました。コロナ前までは関西合運に参加ついでに大阪へ行ってきましたが、コロナ発生でなかなか行けず、落ち着いても行く機会が恵まれずに・・・そ...

    asadoraさんのブログ

  • 12時22分頃、日豊本線佐伯から直川間で停電が発生して佐伯〜延岡間で運転を見合わせています。夕方頃の運転再開予定だそうです。

  • 今日は何の日?(3月17日)

    • 2024年3月17日(日)

    本日(3月17日)は、以下の出来事があった日です。平安時代中期の天皇陛下(当時は帝(みかど)とよんでいた)、花山天皇が崩御(天皇・上皇・皇后・皇太后等が黄泉の国に旅立つこと)した日。なお、崩御前に一条天皇に譲...

  • x10033

    サンダーバード

    • 2024年3月16日(土)

    って昨日を持ちまして金沢発着の在来線特急が姿を消してしまいましたね。。。。ネットを見ましたが夜の金沢の街を出る特急サンダーバード。。。年のせいなのか寂しくなりましたね。。。。今日から北陸新幹線が敦...

  • この頃、廃線前の西鉄北九州線への訪問が多い時期でしたこの日は遊園前電停付近からの撮影写真はお別れメッセージ号到津遊園入場口と路面電車(お別れメッセージ号)を撮影到津遊園は2000年5月に閉園となりました...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。