鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪5000系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全292件

  • 毎度!〆爺ですm( _'_ )m 最近は先輩様よりの依頼がめっぽう増えてワクワク感が止まりません♪先日完成した京阪3000系と京阪5000系を引き渡したばかりなのに,今度は京急800形の依頼です。このクルマ,KATOさんち...

  • 京阪5000系に乗車しました 今日は仕事で都島区、旭区方面へ行くために淀屋橋駅から京阪本線に乗車しました。 準急枚方市行きに乗車し発車を待っていると向かいに5000系の区間急行萱島行きが入線。 前回、ひらパー...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 色々あったけれどこれを機会に表にする行為を再開!放置してた量が多過ぎて一気には無理だから第1陣で8/30〜10/10の各週の5扉の運用を公開したよ!今後はこういう形態でのみ運用を公開するよ!月ごとのやつはもう...

    緑茶さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200918/22/gu-san-horovi/e4/64/j/o1080072014821471228.jpg

    ぶらり撮影4

    • 2020年9月18日(金)

    前回の続き 京阪本線西三荘にて 京阪8000系8009F 特急 出町柳行き 京阪6000系6014F 急行 出町柳行き 7000系顔の6000系です。 京阪9000系9002F 普通 出町柳行き 京阪8000系8006F 快速特急洛楽 出町柳行き ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200915/19/hide-express/fe/c5/j/o1360102414819965418.jpg

    京阪5000系の旧塗装

    • 2020年9月15日(火)

    昨日に引き続き、今日も京阪電車ネタで参ります。 来年春までに引退とのラッシュ対応通勤電車、京阪5000系。京阪京橋駅のホームドア設置に伴い、通常の車両と違う扉配置が災いし、全廃されるとのこと。 今回は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200915/05/gu-san-horovi/32/9c/j/o1080072014819647981.jpg

    京阪・近鉄撮影7

    • 2020年9月15日(火)

    前回の続き 京阪本線大和田にて 京阪2600系2631F 普通 枚方市行き 京阪2200系2209F 快速急行 淀屋橋行き 京阪5000系5555F 区間急行 萱島行き 京阪1000系1503F 普通 中之島行き 撮影後、近鉄鶴橋へ 近鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200913/21/gu-san-horovi/3b/bb/j/o1080072014819024549.jpg

    京阪・近鉄撮影6

    • 2020年9月14日(月)

    京阪1000系1501F 準急 出町柳行き 京阪13000系13024F 普通 中之島行き 京阪6000系6009F 普通 萱島行き 京阪8000系8008F 特急 出町柳行き 京阪2600系2632F 急行 淀屋橋行き 京阪2600系2609F 準急 出町柳行...

  • 京阪・近鉄撮影3

    • 2020年9月13日(日)

    前回の続き 京阪本線大和田にて 京阪8000系8002F 特急 淀屋橋行き 京阪6000系6005F 快速急行 淀屋橋行き 京阪7000系7002F 準急 出町柳行き 京阪2600系2633F 普通 中之島行き 京阪6000系6012F 普通 樟葉行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200912/19/gu-san-horovi/1c/fe/j/o1080072014818425272.jpg

    京阪・近鉄撮影1

    • 2020年9月12日(土)

    大阪淀屋橋行き快速特急洛楽を撮りに京阪大和田へ 京阪本線大和田にて 京阪7000系7002F 準急 淀屋橋行き 京阪13000系13021F 準急 出町柳行き 京阪6000系6009F 普通 中之島行き 京阪5000系5555F 普通 萱島行...

  • 京阪・南海・阪急撮影5

    • 2020年9月8日(火)

    前回の続き 京阪本線大和田にて 京阪5000系5556F 区間急行 萱島行き 京阪2400系2455F 準急 淀屋橋行き 京阪7000系7004F 回送 前3両は元々は6000系だったので顔が他の7000系と異なります 京阪2200系2210F ...

  • 京阪・南海・阪急撮影3

    • 2020年9月7日(月)

    前回の続き 京阪本線大和田にて 京阪3000系3004F 快速特急洛楽 出町柳行き 久しぶりの洛楽撮影です 京阪3000系3005F 区間急行 萱島行き 京阪1000系1506F 快速急行 淀屋橋行き 京阪2600系2632F 急行 樟葉...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200905/13/63306430/58/d7/j/o0810108014814885784.jpg

    お買い物

    • 2020年9月6日(日)

    今月は誕生月♪⸜(๑ ॑꒳ ॑๑)⸝♪✰ 。゚ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴮᴵᴿᵀᴴᴬᴰᴬᵞ゚。✰で何時もより割引月です(笑)無駄遣い注意です…(๑•д•)σメッ!!まず京阪2600系新造車(๑´ω`ノノ゙✧けっこう古臭いです(笑)手持ちの鉄道コレクション2600系改造車と...

  • 京阪・南海・阪急撮影1

    • 2020年9月6日(日)

    京阪・南海・阪急を行脚してきました まずは京阪から 京阪本線大和田にて 京阪7200系7201F 普通 出町柳行き 京阪5000系5555F 区間急行 萱島行き 京阪6000系6009F 快速急行 中之島行き 京阪3000系3006F 準...

  • ぶらり撮影8

    • 2020年9月3日(木)

    京阪3000系3001F 特急 淀屋橋行き 京阪5000系5501F 普通 中之島行き 京阪名物の多扉車です。来年までに引退が決まっています。 京阪1000系1505F 普通 出町柳行き 京阪2600系2631F 準急 淀屋橋行き 京阪600...

  • 「次に参ります電車は、急行、大阪淀屋橋ゆきです。ラッシュ用の白い扉は開きません」行楽客でごった返すホームに、アナウンスが繰り返される。昭和40年代の後半である。平日ラッシュ時はもちろんの事、休日でさ...

  • IMG_4388

    修行(本命編)

    • 2020年8月18日(火)

    ~読む前に~これと併せて読むと更に分かりやすいよ!京阪電車 2018年9月改正土休日5000系運用表公開あと前回の記事2020夏修行(大本命編)Q0502Z撮った後は寝屋川行ってM0800HとQ0708Z。M0800HはQ0502Zの先行列車F...

    緑茶さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200813/23/superkaiji229/a4/e7/j/o0598042214803713335.jpg

    今日の1枚

    • 2020年8月13日(木)

    京阪5000系こちらでもいろいろと載せているのでよかったら見てください京阪電鉄いろいろhttps://matome.naver.jp/odai/2150206914298892701

    superkaijiさんのブログ

  • こんにちは、ぺぺです。いつもご覧頂き誠にありがとうございます。国内で唯一、京阪電鉄に残っていた「多扉車」が2021年3月末までに引退とのニュースが毎日新聞に掲載されていました。1970年代以降の通勤ラッシュ...

    PEPEさんのブログ

  • 京阪で唯一の多扉車である5000系が、2021年3月末までに引退するとのことです…。毎日新聞映像グループ@eizo_desk消えゆく「通勤地獄」の象徴 国内唯一の多扉車「京阪5000系」引退へ 鉄道通勤どう変わる。オリジ...

    odphotographerさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200804/14/kiha52-ooito/f0/fc/j/o0577043314799009142.jpg

    総武線 6DOORS

    • 2020年8月4日(火)

    確かもう引退したサハE230型(編成中に1両組み込まれた6ドア車)の写真です。6ドアを狙って電車旅行ってたり、中央線のラッピング撮ったときに前が総武線ホームだったので来たら撮ってたりして意外と記録は多か...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。