鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京都駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全5575件

  • DSCF1735 fc2

    EF66 121

    • 1時間58分前New

    先日、京都駅0番線で(乗る)列車待ちをしていると、カメラを持った御仁が数名。これは何か来るぞと、カメラを出して数分。サメちゃんが単機でやってきました。最近は希少ネタになっているようですね。買っただけ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 15時22分頃、JR京都線:長岡京駅~山崎駅間で発生した沿線火災のため、京都駅~大阪駅間を見合わせていましたが、15時36分に運転を再開しました。JR京都線の列車に遅れがでています。

  • JR西日本の関西エリアでは、ドア位置の異なるさまざまな車種が入り乱れていることから、一般的なホームドアを設置することが難しい状況にありました。そこで開発されたのが、ドア位置が異なるさまざまな車種に対...

    YCS3120さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/20/ironmaiden666666/8d/e3/j/o1523107415447855769.jpg

    関西乗り鉄旅20032⃣

    • 7日(金)18時41分

    撮影日 2003/10/12鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷを使用し、大阪/京都府/兵庫/和歌山/奈良/三重/滋賀県の鉄道路線を乗り歩く京都駅近くのビジネスホテル出発京都駅京都7:38発の山陰本線臨時快速に乗る胡麻...

  • 京都駅を定刻通りに出発。12時間の寝台旅の始まりです。列車は専用線を使いゆっくりと大阪をまずは目指します。途中はるかとすれ違い。寝台から見る家路に就く人々。寝台に乗っているんだとしみじみ思う瞬間。す...

  • 草津線と関西本線ともに各駅停車しか走っていない地味な路線そんな路線たちなので余り顧みられることがないのですが、実は意外な実力があるのです。 それは、京都から三重県の津へ向かう場合、草津線と関西本線...

  • IMG_9857 (2)

    「EF66の日」ということで…

    • 6日(木)17時41分

    なんか気づけばEF65の日は終わり、いつの間にかEF66の日になってました。EF66といえば、0番台の独特のフォルムも人気ですが、JR化後の100番代も最近は数を減らしてきました。自分にとっては日常的にみられる存在...

  • 令和6年5月10日(金)夕刻JR草津線に入った森の京都QRトレインの動き等(JR草津線)(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例4)【投稿日 令和6年6月5日】※今回は草津線で運行された森の京都QRトレインに関するブログで、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/19/ironmaiden666666/ab/0f/j/o1523107415444959847.jpg

    関西乗り鉄旅20031⃣

    • 5日(水)19時22分

    撮影日 2003/10/11鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷを使用し、大阪/京都府/兵庫/和歌山/奈良/三重/滋賀県の鉄道路線を乗り歩く山陽電気鉄道本線大塩8:18発の下り特急に乗る山陽姫路8:29着下車山陽本線姫路8:4...

  • 北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業して、初めての敦賀を訪問します。御幣島駅から321系快速塚口行き、塚口行きと言う甚だ中途半端な列車です。新快速が停車する1番線ホームに通過案内がされていました。やって来た...

  • こんばんは。管理人です。今日から新しい旅行記をお送りします。今回の旅行は、北関東エリアと上信越エリアの鉄道路線乗りつぶしを進めながら新潟名物「バスセンターのカレー」を食べに行くという内容です。活動日...

    ban7310さんのブログ

  • 2024年4月5日金曜日。京都駅で夜間撮影を行い、京都市営地下鉄烏丸線と阪急京都線を乗り継いで京都河原町駅へやって来ました。京都河原町で阪急京都線の平日夜間ダイヤ撮影を行いました。21時37分頃1301F8連の普...

    express22さんのブログ

  • 出典:五百城茉央 公式ブログ関西生まれ関西~山陽~福岡旅行、1日目その3です。島本~京都~新大阪~岡山と移動してます。やっぱりお目当ては5087レ!さらに甲種も見れましたw下関所属のPFロンチキも目撃。工臨...

  • JR京都駅の在来線改札内です。新幹線乗換改札口へ向かう階段を降り、回れ右すると…カレー屋さんがあります。在来線しか利用しない京都駅ユーザーには知名度低い店なのかも。在来線改札内ですが、JR東海のグループ...

  • ご覧くださりありがとうございます北陸新幹線が敦賀に延伸し早くも3ヶ月になりました今回は自身最後のサンダーバード金沢ー大阪間の乗車記を投稿したいと思います是非最後までご覧ください今回は臨時便の92号に乗...

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ ホビーセンターカトーKATO京都駅店から発売されていますEF58 150号機 京都鉄道博物館展示車両 専用パッケージが入線しました。 ホビーセンターカト...

    横濱模型さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/1f8bd8a73032d7de4af956925b49ecd3.jpg

    5月の京都旅 ⑬ 2024

    • 2024年6月2日(日)

    旅3日目。2泊したホテルをゆっくりチェックアウトし、京都駅に向かいました。最終日はのんびり、ひとつの目的地だけをチョイスして帰宅予定でした。2日目でだけ天気が悪く、初日、3日目は晴天。いい天気だなあ・...

  • 昭和59年(1984年)6月頃山陰本線旧型客車のうち京都発浜田行き普通客車列車である833列車各駅発車時刻一覧等(&過去ブログ修正92)【投稿日 令和6年6月1日】※今回は文字数制限の関係でやむを得ず引用元のURLを省...

  • 20200718 N700Aのぞみ京都4

    桂川を渡る新幹線

    • 2024年6月1日(土)

    新大阪からの上り新幹線は京都駅に入る手前で桂川を渡ります。この辺りで東海道本線と合流し京都駅へ進入します。つまり、新幹線の流し撮りと言っても速度は在来線とあまり変わりません。

  • IMG_3147

    京都市交通局 1465

    • 2024年6月1日(土)

    今回の画像は、京都市交通局の1465です。装着されている「京都200ナンバー」等から判断すると、2007年に導入されたと思われる日野・KVシャーシの西工B-Ⅰ(96MC)で、九条営業所に所属しているようです。撮影時は岩...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。