鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京成成田駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全230件

  •  お馴染みの京成電鉄は朝の京成成田駅からで、そばの車庫がある宗吾参道駅へ向かう列車や逆に送り込まれて来る車輛で結構忙しい朝の日常ですね。 京成本線、アクセス線問わずの車両たちが行き来するのも見物か...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 先日、京成トラベル主催シティライナー(成田山開運号)&スカイライナーで行く!3600形貸切列車による新・旧成田空港駅を巡るツアーのツアー終了後に成田初詣に【京成成田駅から歩いて~】向かいにはJR成田駅が...

    幸手TMOさんのブログ

  • 東武鉄道 特急・快速急行・急行券(車内売り)当時(昭和50年代後半)は 特急・快速急行は列車料金制で急行は距離制でしたそのためか 特急・快速急行券は 情報(乗車日・号車・席番・上下の表示)記載はボー...

  • 今年初の鉄分補給旅行に~今回は京成トラベル主催シティライナー(成田山開運号)&スカイライナーで行く!3600形貸切列車による新・旧成田空港駅を巡るツアー【京成上野駅集合です】半日ですが盛り沢山の内容シティ...

    幸手TMOさんのブログ

  • 今日は何の日?(1月28日)

    • 2023年1月28日(土)

    本日(1月28日)は、以下の出来事が有った日です。日本海軍陸戦隊と中国19路軍が上海で衝突した日。(第一次上海事変を参照)(1932年(昭和7年))三木電気鉄道(現在の神戸電鉄粟生線)、三木東口駅(現在の三木上の丸駅)...

  •  2023年1月2日(月)今回は千葉県にある京成成田駅にやってきました。成田山新勝寺への玄関口となっている駅で、ちょうどお正月ということで大勢の初詣客で賑わっています。せっかくなら私も成田山へ初詣へ…と言...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230120/15/inutetsudo/eb/c8/j/o1080081015232251781.jpg

    【電車のお話】時がとまる

    • 2023年1月20日(金)

    わー!京急の甲種輸送列車がなんで、こんなところに停車?ぶつかるー!もう。ということなんだ。でも、わー!わー!建物のように、かたいし、動きも、しない。みんなー!メトロじゃないか、どうしたんだ?電車が...

  • 東京モノレールから京浜東北線、そして総武線へと乗り鉄して、亀戸駅に着きました東武亀戸線に乗って行きますグリーン塗装の8000系に乗り込んで出発終点の曳舟駅まで行き、そこから東武スカイツリーラインの...

  •  2023年1月2日(月)今回は京成本線の起点、京成上野駅へとやってきました。京成上野駅はJR各線の上野駅から少し離れた場所にあります。「少し離れた」とは言っても、JR駅の不忍口・広小路口からであれば徒歩数分...

  • あけましておめでとうございます!2023年も宜しくお願い致します。▲回?M『貸切列車で行く!新春!成田山新勝寺初詣 藤沢↔成田』(送り込み回送)@新鶴見信号場〜鶴見。(185系 オオB6編成)新年撮り初めは、読売旅行...

    odphotographerさんのブログ

  • nata51

    成田線 成田駅の記念硬券

    • 2023年1月3日(火)

    昨日の令和5年1月2日に現地で貰いました。令和5年の初収集はレプリカ硬券でした。新年と日本の鉄道開業150年を記念して元旦から配布している硬券入場券のレプリカ券です。配布には条件があり、東北地方の駅にある...

  • 令和4年9月8日(木曜日)東京都葛飾区の京成電鉄 京成本線 青砥駅で京成本線下り列車の発着シーンを眺めておりました「上京」の旅中の管理人はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!定刻の12時27分京成上野駅始発京成電鉄快速...

  • 令和4年9月8日(木曜日)、東京都葛飾区の京成電鉄 京成本線 堀切菖蒲園駅で、京成本線下り列車を待っておりました「上京」の旅中の管理人はキタヨ((´・| キタヨ((´・ω| キチャッタヨー((`・ω・´|定刻の11時21分京成上野...

  • 令和4年9月8日(木曜日)、東京都台東区の京成電鉄 京成本線 京成上野駅で京成上野駅始発京成電鉄普通京成津田沼駅行き10時07分発(京成上野駅)担当京成電鉄宗吾車両基地3000形3021編成(6両)...

  • 令和4年9月8日(木曜日)、千葉県成田市に位置する京成電鉄 京成本線 京成成田駅で乗車いたしました京成成田駅始発京成電鉄特急モーニングライナー208号京成上野駅行き08時48分発(京成成田駅)担当京...

  • 令和4年9月8日(木曜日)、千葉県成田市に位置する京成電鉄 京成本線 京成成田駅で、「上京」の旅中の管理人が乗車いたしましたキタキタキタキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!京成成田駅始発京成電鉄特急モーニングライナー...

  • 令和4年9月8日(木曜日)、千葉県成田市に位置する京成電鉄 京成本線 京成成田駅で成田空港駅始発京成電鉄快速西馬込駅行き08時43分発(京成成田駅)担当京成電鉄宗吾車両基地3700形3858編成(8...

  • 令和4年9月8日(木曜日)、千葉県成田市に位置する京成電鉄 京成本線 京成成田駅で京成上野駅始発京成電鉄特急成田空港駅行き08時38分発(京成成田駅)担当京成電鉄宗吾車両基地3700形3798編成(...

  • 祝・快速と通勤特急、運行開始から20周年。その3。京成3000形 3026編成2013.10.25/菅野〜京成八幡▲快速とともに運行開始から20年が経過した通勤特急。平日朝に見られる京成上野行は20年前からほとんど変更なしで...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 令和4年9月8日(木曜日)、「上京」の旅中の管理人は08時10分、千葉県成田市に位置する京成電鉄 京成本線 京成成田駅にまいりましてまずは、乗車券等の自動券売機で京成電鉄のお得な切符である「下町日和...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。