鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「テイホーム」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全467件

  • DCIM0001.jpg

    新鮮な気持ちと懐かしい雰囲気

    • 2020年12月23日(水)

    鬼滅の刃作者のサインがネットオークションに出た時点で、直ぐに偽物だと判る『決めつけの刃』でしょ。刃をヤバいって読めたりしてね(笑)皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお...

  • こんばんは今年の振り返り再開、3月下旬、あちこちで汽車の運転も始まった頃。まだまだ風が猛烈に冷たかった日、まだまだ冬枯れの諏訪峡、白煙が風に舞い散ります。2020/3/20 上牧→水上 8731レ C6120+12系客...

  • ・・・あてもなく歩いた 人知れずため息つく・・・(「I’mproud」by 華原朋美) 結論からいえば・・・このような移動をしてしまった日曜日でした。 もう・・・交通機関の判断が・・・失敗だらけの一日でした。 ...

  • JR西日本の京阪神地区では、年越しイベントや初詣などに出かける人のために、これまで 大晦日深夜から元日早朝にかけて、一部の線区で 終夜運転(いずれも臨時列車の運転)が実施されてきました。2020年は 新型コ...

  • こんばんは今日の東武鬼怒川線。朝から曇り空…だけど汽車の時間は11時半頃。朝もやだから昼には晴れるでしょ~と気にせずに山登り~標高差140mのロープを手繰る急登…汗が噴き出す~今週も感染爆発じゃなくて汗腺...

  • こんばんは今日は2年前の上越線。汽車は画面右上から山裾に沿って画面中央のちょっと左上の宮田築堤を登って画面左端から右に戻って煙がまだ漂う敷島駅を過ぎてこの間、ず~っともくもくもくもくもうもくと煙を...

  • こんばんは、ぺぺです。いつもご覧頂き誠にありがとうございます。大阪メトロは、大みそかの終夜運転について、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、取りやめることも含めて検討を始めました。大阪メトロは例年...

    PEPEさんのブログ

  • おはようございます、ぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます。JR西日本は昨日4日、例年実施していた大みそかから元日にかけての終夜運転を取りやめるとの発表がありましたね。 JR西によりますと、東...

    PEPEさんのブログ

  • こんばんは今年のお正月、1月4日の真岡。汽車の神様に初詣の日。同じことを考えている人はいっぱいいます。線路沿いには鉄な人の車がずら~っときらきら光っています。さて…ころちゃん大流行の年末年始…今度の...

  • こんばんは先週金曜日と今日の月曜日が在宅勤務。いつもはお出かけする土日も撮り出してない。金土日月と4日連続でおうち暮らし。さらに土曜日にこっそりサービス在宅勤務したからもう曜日感覚がぐちゃぐちゃ…今...

  • IMG_9895

    いつ空いた?

    • 2020年11月29日(日)

    こんばんはステイホーム実践中・・・・・。今日はマウスの辺りから編み進め(Huluでドラマを観ながら)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201127/02/tacchan-tetsuraku/fb/ce/j/o0640048014857589914.jpg

    沁みる夜汽車2020秋

    • 2020年11月27日(金)

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、東京都では再び「不要不急の外出を控えよ」とのお達しが出たが、個人的にはここしばらくステイホームの生活になっている。 加齢のせいか、次々と身体トラブルが生じる...

  • f:id:miya_ma:20201117233430j:plain

    カラッポの通勤列車

    • 2020年11月17日(火)

     カラッポの通勤列車からんた からんた高架線をわたるカラッポの通勤列車列車越しに見えた空それは乗客がたくさん乗っていれば見えないはずのたくさんの 四角い空からんと からんと緊急事態宣言のなか1分の遅...

  • 昼食を終えて今度は岳南江尾へ向かう岳南原田再び折り返してきた8000系で江尾へ向かいます、予想が正しければそろそろ車両交換の時間です岳南江尾何と車交するの気になってましたが岳南富士岡で京王カラー700...

  • 冬こそは 速さと自由 楽しもういよいよ11月、NOVEMBERですね。2ヶ月単位のカレンダーだと最後の1枚になってしまい、冬の到来を実感します。春の花見、夏の花火、秋の祭が無かった今年でしたが、冬こそはしっかり...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 大分でおすすめのお土産をランキング形式で5つ紹介します。 大分県出身の私がお土産として買ったものの中から、特に好評だったものです。 地元ではどれも有名なお土産ですが、喜ばれること間違いなしですのでぜひ...

    クマッチョさんのブログ

  • IMG_8808a

    ご無沙汰の5インチゲージ

    • 2020年10月18日(日)

    もう10月になってしまいましたが、3-6月のStay home期間中に貯めこんだネタをひたすら放出していきます…2018年に新線を発表して以来音沙汰なしの5インチゲージ。毎年年初の事業計画に今年は〇〇やりたいと書かれ...

  • こんばんは、マリ鉄でございます。先週土曜日は台風でしたのでステイホーム、お出かけは日曜日に茨城県はひたちなか海浜鉄道湊線へ行ってまいりました。まずは、常磐線で東京から茨城県へ入って最初の駅である取...

  • コロナ禍のためステイホームしている間RM libraryを読みあさっていたら、廃止された山形の私鉄の痕跡を無性に確かめたくなり、東京都の外出自粛要請が解除されたところで駆け足で訪ねて参りました("`д´)ゞ第一走...

    ハマちどりさんのブログ

  • f:id:miya_ma:20201006223842j:plain

    日比谷線車掌のノーズ・リッジ

    • 2020年10月6日(火)

    人生初、都立図書館に行きました。 貸し出しは出来ないようですが、いちど行ってみたくて、予約しました。今週辺りから受付人数を増やすようですが、わたしがいったときは少人数の予約制だったので、ほんとに人が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。