鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ひのとり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全5877件

  • 皆さん こんにちは!奈良・桜井市の大神神社(三輪明神)に参拝に行きましたので、近鉄・大阪線のみたままです。堅下から始まり、大和八木駅のホームで約2時間見ていました。帰りに、近鉄・道明寺線もみました...

  • このビスタカーの断面形状が、楽やしまかぜやひのとりにも通ずる事を見ると、もう一つ何か賞を与えてあげたい!昨日後ろからずっと親子で後ろを歩いて来てて、同じスーパーへ行くんだろうなぁって感じで思ってい...

  • こんばんは。三好 鉄道です。10月29日(日曜日)、近鉄の大阪難波駅から名古屋行き特急「ひのとり」に乗って津駅で下車し、津駅で後からやって来た名古屋行き特急に乗り換えて近鉄四日市駅に着いたところまでを昨...

  • TOMIXの近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その14〕です。今回は、内装装飾作業⑤です。今回は、C#80851(4号車)の内装装飾作業になります。C#80851は他の車両と異なり、動力車両と同様に、床...

    快急奈良さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231025/23/nudehide313/e3/8c/j/o1080081015355749511.jpg

    秋の乗り放題パスの旅⑦

    • 2023年10月31日(火)

    旅の2日目…本日も晴天です。津から鳥羽まで近鉄特急『アーバンライナー』に乗ります。デビューから30年以上経ちますが、乗車したのは今回が初めてでした。『ひのとり』デビュー以降は名阪特急のほかにも各線で活...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/20/nagatetsu-dioramasquare/b6/af/j/o1477110815357865417.jpg

    10/29

    • 2023年10月30日(月)

    こんばんは。遅くなりましたが、10/29(日)にお越しになられたお客様の車両をご紹介していきます。名鉄3400系今の名鉄では想像つかないカラーリングや前面の流線形のデザインなど、今見ても洗練されてますね。今は...

  • こんばんは。三好 鉄道です。この前の日曜日(10月29日)は日帰りで「三重県四日市市」を旅しましたけど、今日から5回に分けて旅の話を書き綴ります。今回の旅は近鉄の大阪難波駅からスタートしました。まずは大...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/a4cd5b3c0c161589b8a0129742008859.jpg

    平野を駆ける

    • 2023年10月30日(月)

    近鉄大阪線 青山町ー伊賀上津特急「ひのとり」が、山間部から伊賀平野へ駆け下りてきました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231025/21/nudehide313/0f/11/j/o1080081015355718954.jpg

    秋の乗り放題パスの旅⑥

    • 2023年10月30日(月)

    名古屋を満喫した後、この日の宿泊地へ。ここからは近鉄特急『ひのとり』に乗車します。近鉄名古屋にて『ひのとり』と初対面!ブルーリボン賞にグッドデザイン賞…もちろん座るのはプレミアムシートにしました。噂...

  • さて、昼食をとって休憩した後、後半の撮影開始です。後半最初は床下ピット探検隊から。使用車両は、1201系 1204F床下の左側から。モ1204の抵抗器とKD-88台車。ク1304の台車 KD-66...

  • 本日は朝方は晴れ空が広がっていましたが、急に雲によって光線が遮られやすい天気となってしまいましたね。そんな今日は、比較的ゆとりのある時間に近場の撮影をと思い、近鉄大和八木駅へと足を運びました。今回...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/21/annex-2019/38/4c/j/o1024076815356950836.jpg

    旅か仕事か?〜2023/10/25

    • 2023年10月29日(日)

    皆さんこんばんわ(^_^)10月の旅か仕事か?は終了してたのですが、仕事先から11月分の前倒し依頼が来ましたので。。。今回は臨時便になりますε-(´∀`; )午前10時の京都駅でございます。もぅ欧米観光客がいっぱいで...

  • TOMIXの近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その11〕です。今回は、内装装飾作業②です。今回は、C#80251(7号車)の内装装飾作業になります。バックシャル部分と各座席部分に座席カバーを貼り付...

    快急奈良さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/Len_Railway/20231101/20231101210328.jpg

    VISONに行ってきました

    • 2023年10月27日(金)

    僕はこれまでの乗り鉄旅で、鉄道に乗車するだけでなく、お目当てのお店でのランチやスイーツなどを旅行行程に組み入れたグルメ旅も楽しんでいますが、そのほかに温泉などの入浴施設を利用することも好きです。過...

  • TOMIXの近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その10〕です。今回は、内装装飾作業①です。外装関係はほぼ完了したので、内装装飾作業に移ります。内装は、エヌ小屋から発売されている、近鉄8000...

    快急奈良さんのブログ

  • Img_7407

    父の故郷へ~0

    • 2023年10月27日(金)

    ↘「諸事情」により、今年2度目の、父方 帰省[E:#x1F3...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 今月21日(土)に足を運んだきんてつ鉄道まつり2023、再び屋外へ、グッズコーナーはものすごい人盛りでした。管理棟2階の模型コーナー。早くも新型通勤電車が走っていました。吹奏楽部の演奏です。ひのとりタクシー...

    railway-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/22/limitedexp-westisland-3/e5/e6/j/o1080072015356127421.jpg

    きんてつ鉄道まつり2023へ

    • 2023年10月26日(木)

    10/21は朝からきんてつ鉄道まつりのために五位堂へ行きました。大阪線に乗るのも久しぶりです。LED改造だけのVC60による、快速急行。前照灯と標識灯・尾灯が逆になった、リニューアル車のVC22。前述の方がまだ男...

  • きんてつ鉄道まつり㏌五位堂五位堂なんか初めて来た、近くに師匠がいるはずだから背中がムズムズするし、カレーの匂いも感じる。先にBIGBOYで早めのお昼を済ませて、会場に向かいます。途中の踏切でひのとり!や...

  • TOMIXの近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その9〕です。今回は、先頭車両展望仕切り取り付け作業です。外装の作業が落ち着いたので、内装の方に取り掛かります。先ずは、先頭車両の展望仕...

    快急奈良さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。