鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「のぼり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1888件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/23c3f2d54b0b45b7d267fcfcb38e5733.jpg

    孫ちゃんと乗り鉄 2024

    • 2024年4月28日(日)

    2024年4月27日(土)~29日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年4月27日(土) 1日目孫ちゃんを最寄り駅まで迎えに行き、在来...

  • 鯉のぼり

    • 2024年4月28日(日)

    山間の川に渡された鯉のぼり 昨日、車窓からの一枚です。風がないのでなびかず垂れ下がっていますが、なんだか楽しい風景です。 田植えが終わった田もあったのですが,こちらは上手く写せず残念

  • 3/4、直江津からは別運賃になりますが、8:43発の妙高はねうまラインに乗り換え、北陸新幹線の駅もある、上越妙高駅へ向かいます。妙高はねうまライン、ET127。雪を被っている。妙高はねうまラインは、北陸新幹線...

    si787さんのブログ

  • と,いうわけで,4月27日の午後編です花道庵さん16:11整列16:19ゲット全部のせwww美味しい味噌にこれまたパンチがある超太のメン!チンピラ卵もいただきました激辛だけどこれがまたンマイ!素晴らしい青空の下は...

    てぃーふるさんのブログ

  • 毎度! おばんです!まずは週末巡回に行く前に・・・神戸駅近くの保存機関車D51 1072に鯉のぼり。ちょうど「D51をまもる会」の皆さんの定期お掃除日でしたが、ゴールデンウィーク恒例の、鯉のぼりが飾られましたが・...

  • 南海電車から加太線で運行されているめでたいでんしゃの新車が発表されました。ちなみにいままでにグリーンマックスから「さち」「かい」「なな」が製品化されています。7100系のめでたいでんしゃだったとこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240426/13/pikataro5861/10/12/j/o2026162315430660209.jpg

    東武8000系甲種

    • 2024年4月26日(金)

    過去何度か東武東上線の車両の甲種輸送を秩父鉄道内で撮りましたが、本日自分には初物の8000系81119Fが輸送されるというので定番の陸橋に出撃しました。今回は編成が短いので今までとは多少アングルを...

  • 2024/04/25

    • 2024年4月25日(木)

    今日の写真は7060Dスーパーはくと10号たまたまXでノーマルのスーパーはくとにコナンラッピングが混じってるのを見て、今日撮ってみました芝桜狙いで智頭急行来たけど中々いい芝桜見つからずコナンラッピング入り...

  • 150周年を迎えたイセザキモールに黒、赤、青、緑、オレンジの100匹を超える鯉のぼりが泳いでいます。約1.4キロにわたる商店街伊勢佐木町1~7丁目の街路灯に1匹づつ鯉のぼりを飾る恒例行事。今や伊勢佐木町...

  • 前回のブログの続きのお話です。曇天模様の空だけど、17時を過ぎても18時を過ぎても空は明るいことに驚く。4月だとわかっているのに、無意識に2月や3月の感覚でいることに気づく。肉眼では明るく感じるけど...

  • 『準急「くろしお」正面撃ち』『準急「くろしお」堀田踏切、第一森宮踏切』『キハ52は準急「くろしお」』昨日の話をします。大多喜ー小谷松間で撮影したあと第一土田踏切に行きました。ヘッ…ameblo.jpこの話↑の続...

  • 安来のとある公園へ寄ってみました。明るい時間なのに、空には見渡す限り雲で太陽の姿が見えない。少し強い風を感じるのに、雲が動く気配がないし、ぽつりと大粒の雨が降ったり降らなかったり。高いところから眺...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240424/06/max1987ef58/5c/e5/j/o0640042615429774927.jpg

    新旧やくも乗り比べ旅 新見編

    • 2024年4月24日(水)

    国鉄色やくも号に乗車して新見駅へと友人のはからいで出雲市行で高梁川に沿った 車窓を楽しめる左側席+窓枠が座席とピッタリの位置 (ゆったりやくもは座席位置と窓枠が微妙にずれ風景が見えにくい位置があり...

  • 3/22(金)○ 東京かがやき505号に乗ります!E7系 F46編成に乗って、開通したばかりの北陸新幹線 敦賀へ!!!(既報写真)○ 東京| 08:11発(23番線)|かがやき505号/3505E[指定席]| 11:29着(13番線)○ 敦賀真...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/c3c9ed33138a3e733ab27215c4d2ef46.jpg

    ♪屋根より・・・

    • 2024年4月20日(土)

    お早うございます。 各所でこいのぼりが飾られ始めましたが最近はロープを渡して沢山の鯉を泳がせている風景をよく目にします。この場所もこいのぼり側から撮れば良いのでしょうがカロリー制限の私にはお店に入れ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/19/tokaiteio1211/33/a5/j/o2592172815427540793.jpg

    頼朝の一杯水

    • 2024年4月20日(土)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡静岡県熱海市にある「頼朝の一杯水」に行ってきました。頼朝ラインから少し脇へ降りていくとあります。頼朝公が伊東より熱海へ逃げる途中に口にした水です。頼朝ラインはかなり坂が急です。特...

    ちょろりんさんのブログ

  • 鯉のぼりと西武電機E31@2007年

    • 2024年4月18日(木)

    初夏のころ、沿線の民家には大きな鯉のぼりが泳いでいました。 E32号機は、横瀬から吾野までの往復試運転を終えた直後。 せわしなく構内を駆け回り、入換が行われていました。

    raillognetさんのブログ

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 5日目となる今日は昨晩宿泊した博多から...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2024年4月10日(水)青春18きっぷ最終日今シーズンは2冊買って最後の1枚は栃木県へほんとは8日か9日にいってきたかったのだけど天気が悪い予報だったので最終日になりました。青春18きっぷのいいところはこうい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/16/de152511/ce/d4/j/o2464163215425763978.jpg

    お帰り流氷の恵み

    • 2024年4月14日(日)

    こんにちは。今日は最高気温が20.9℃まで上がった旭川、少し動くと汗ば陽気、公園で遊んでいた中学生はTシャツでした。パークゴルフ場まだオープンしていないのに待ちきれない高齢者が勝手にプレーしていました。5...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。