鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「なみ線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全561件

  • 名古屋臨海高速鉄道1000形電車(あおなみ線)。JR名古屋駅(撮影2024/05/18)。

  • 2024年5月24日に、あおなみ線で使用されている1000形1104FがJR東海の名古屋工場での検査を終えて出場し出場試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 贅沢!昼航海の午後夜は2100円のディナーバイキング伊良湖水道航路を通過名古屋港へ入港「ひのとり」&「津エアポートライン」で空港へ!① 近鉄特急「ひのとり62列車」...

  • 毎年恒例となりつつあるJR貨物の部品販売今年はなんと2日間開催です!ありがたい!場所はいつもの ららぽーと名古屋みなとアクルス名古屋の貨物部品販売は9時までは並んでいけない公式ルールなので場所取りだけ...

  • 0403nagoya_001_R.jpg

    名古屋旅行1日目 リニア館

    • 2024年4月14日(日)

    旅行最終日から熱を出してここ1週間調子悪かったのですが大分回復してきました。勤続15周年の休暇と金一封が付与され、子供の春休みを利用して家族で平日に名古屋旅行を楽しんできました。1日目(4月3日)...

    TAKATASHIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/12/c6217139-08/b0/89/j/o2364167415424372212.jpg

    食う膳食後

    • 2024年4月13日(土)

    勇気づけの嵐<日替り記事>【ご近所様】ピンクの敷物。<シリーズ・勇気づけの暮らし・98(復刻)>今回の女子フィギュア、最大の汚点が残ってしまいました。東京五輪組織委員会会長M氏の勇気くじき発言に批判...

  • 駅アナウンス・車内アナウンスを担当している声優・ナレーターさんの情報をまとめています。 今のところまだ執筆中ですが、今後各種出典などを記載して追記・充実させてい […]The post 【調査中】「電車の...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/22/c6217139-08/c3/f1/j/o2366160515361574164.jpg

    シャウター対決

    • 2024年4月7日(日)

    勇気づけの嵐<日替り記事>【愛聴習慣】ジョー・ターナー VS ワイノニー・ハリスの「バトル・オブ・ザ・ブルース」。インペリアル・レコードから出たド迫のブルース・シャウター対決です。3つ程バージョン...

  • しばらくサボってたので、まだまだ撮り溜めた画像があります。せっせと消費します。というわけで以下のブログ記事になりました。一応それぞ背に鉄道要素は入ってます。鉄道遺構は無いので、あくまで敷地あとの確...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月下旬の乗車記です。そして乗車するのは東海道新幹線のひかりです。ですが今回乗車するひかり号は少々特別なもので東京⇄名古屋の間停車駅は「東京」「品川」「新横浜」「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/23/kuzan/e3/f6/j/o0899060015417506837.jpg

    月曜だけど

    • 2024年3月25日(月)

    まぁ散々…雨だしねぇ。何とか起床、流石に日曜走ると体が重い。寝相が悪かったのか右の肩と首と背中も痛いし…。で自転車漕いで駅へ、途中雨が降り出したけど何とか駅に辿り着いたんでセーフ。幹線は混んでたなぁ…...

  • NH-196号車(中川営業所・ナンバー2105)というわけで前回の続きというわけですがあおなみ線中島駅から再開です。車両は1年以内に除籍される可能性が高い2007年度日野車。幹神宮2系統と言っても行先が終点の権野(何...

  • NS-359号車(港明営業所・ナンバー3930)というわけで次の目的地に行くために(中川区の気分だった)このバスに乗車ですが、ギリギリになって息が切れるほど走りました!!(一度は追い抜かれた)車両はNS-359号車でいわ...

  • 久しぶりにJR東海のさわやかウォーキングに参加しました。参加する時は必ず車両基地が公開されるときです。今回は名古屋工場が公開されました。まずはスタートの名古屋駅でコースマップを貰います。本来は歩く...

  • 前回記したように一泊で名古屋へと行ってきました。お膳立ては全て友人任せ^^;ネット予約のEX旅パックなるものだったのですが、東京駅の発券機でQRコードをかざすも受け付けず・・どうにも埒があかないため、窓口...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、愛知県名古屋市西部、中川区の中心部に位置する名古屋市営地下鉄東山線の起点駅で、地下鉄における荒子観音への最寄駅である、高畑駅 (たかばたえき。Takabata Station) です...

  • 天下の往来の一つである東海道。日本の物流の大動脈と言っても過言ではないですね。その東海道線には幾多ものカモレ専用線、もしくはショートカット線も存在します。いわゆる旅客線の邪魔にならない様とか、多く...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240222/11/c6217139-08/f2/07/j/o0800060015404534394.jpg

    バレンタイン・デーの怪

    • 2024年2月23日(祝)

    勇気づけの嵐<重要なお知らせ>【記事再掲載のご案内】本ブログに移行して来る前の記事も改めて再掲載して行く事にしました。今回、以下の記事を取り込みました。<日替り記事>【世界卓球】男女共、団体枠での...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210920/22/c6217139-08/75/ce/j/o1600120015004000886.jpg

    顔なし電車

    • 2024年2月13日(火)

    勇気づけの嵐<重要なお知らせ>【記事再掲載のご案内】本ブログに移行して来る前の記事も改めて再掲載して行く事にしました。今回、以下の記事を取り込みました。<日替り記事>【ご近所様】戸口から戸口へ。他...

  • 稲沢線は名古屋駅と稲沢駅を結ぶ東海道本線の複々線のうち、貨物線として利用されてい...

    B767-281さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。