鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「そば」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全12511件

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県大和市の北部に位置する小田急小田原線の駅で、かつては2面4線でしたが現在は2面2線化された駅、そして駅周辺には古くから開発された住宅街が広がっている、南林間駅 (みなみり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/15/ponpokoorenikki/ca/2c/j/o1600120015432025510.jpg

    裏山ぶら散歩

    • 2024年4月29日(祝)

    今日の話。ぶら散歩に行ってきた。二上山から葛城山の山行が無くなったんでね。一人で行こうかと思ったんだが、M田が行こうというので一緒に歩くことにした。で、下のに「お前も行くか?」というと「行かん!」...

  •  知り合いから連絡がありゴールデンウィーク前半は家にずっといたそうです。 気候もよく家の窓を開けていたら目の前の道で親子が勝ったぶんだけ歩数を進むャンケンをしていて懐かしいと思いながら見ていたら見て...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rabbits301/20240429/20240429203207.jpg

    国鉄篠山線廃線跡ポタリング

    • 2024年4月29日(祝)

    連休2日目。今日は快晴。昨日に続き、夫婦で出かけます。加古川線小野町駅併設のぷらっときすみのでそばを食っていきましょう。今日の定食はタケノコご飯。そば湯をがぶ飲みして、今日もおいしかった。 そこから...

  • 旅行5日目は後生掛温泉を出て花輪線、田沢湖線沿線を巡って北上に泊まりました。4日目へ戻る平成11年(1999年)9月28日(火) 6時起床。615頃に、まずは大浴場へ行った。前夜は薄暗かった大浴場だが、今は...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • _b0057612_20182504.jpg

    夏野菜植え付け

    • 2024年4月29日(祝)

    今日は午前中に雨が降り始め終日雨の予報が出ています。朝だけ曇りだそうで、雨が降り出す前に夏野菜の苗を植え付けしようと朝飯前の畑仕事。久しぶりに6時過ぎから畑に出て作業開始です。 植え付ける場所は既に...

  • 1日目もあとは家に帰るだけ。最近は週末パスを購入しても、日帰り旅が増えてきました。ホテル代が高くなったというのもあるけど、次の日違う方面に出掛けられるしメリットもある。ゆっくり旅するなら、宿泊するの...

  • 旅の2日目、新大阪からおおさか東線に乗り、大阪駅の地下ホームへ。特急が停車するホームドアを見学しました。安全性と視覚性が向上しています。 続いて新快速で大阪から姫路へ。この日は列車が遅れており、自...

  • 高遠駅から高遠線の快速バスで茅野駅にやってきました。茅野駅は長野県茅野市ちのにある中央本線の駅にして茅野市の代表駅。八ヶ岳(北八ヶ岳ロープウェイ)、白樺湖、蓼科高原、車山高原などなど・・・市の東方や北方...

    キャミさんのブログ

  • 浜田(10:28)発 JR山陰本線 益田行きで益田(11:20)まで乗車しました。日本海を眺めながら進みます。益田には7~8分程度遅れたでしょうか。益田(11:23)発 JR山口線 新山口行きで津和野(12:04)までの乗車で...

  • 2024_04_28futakotamagawa1p.jpg

    しぶそば 二子玉川駅 

    • 2024年4月29日(祝)

    二子玉川駅改札内に駅そばがある驚き。ちくわ天そば 520円。2024年 二子玉川駅構内 東急電鉄

    タオさんのブログ

  • SL冬の湿原号を撮影した後、橋梁のそばまでやってきました。あれほど多かった撮影者の姿は全くなくなり、自分一人だけポツンと列車を待つことになったのは想定外でした。SLが走り去った15分後に、花咲線根室発の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/22/ponpokoorenikki/61/82/j/o0648108015431745486.jpg

    今日の出来事

    • 2024年4月28日(日)

    ゴールデンウィークである。我が社はカレンダー通りなので今年も前半と後半に分かれる。後半は実家に帰る予定なのだが、前半はどうしようかねぇと考えていた。下のがキャンプなら行ってもいいというので北アルプ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/18/sinnkama-blog/68/53/j/o1080079315431610447.jpg

    4/28 北総7308編成 宗吾入場回送

    • 2024年4月28日(日)

    2024年4月28日、北総7308編成による宗吾入場回送が実施されました。ルートは以下の通りです。89N印西牧の原→京成高砂(※折り返し)→宗吾参道(※宗吾車両基地に入庫)89N 7308F珍しく急行灯が点いていました。同編成は...

  • ミナミの繁華街エリア東側に駅があり、隣のなんば駅から地下街を介して繋がっています。元々ミナミから近い立地のため利用者数が多い駅でしたが、近年は外国人のインバウンド需要もあって利用者数は更に増加傾向...

  • 2.未踏破線 三江線を踏破 私はチャレンジ2万キロの会員となり、1983年9月に国鉄全線踏破を認定された者だが、実を言うと国鉄全線244線区中2線区は乗っていなかった。その2路線とは、赤谷線(赤谷―...

  • と,いうわけで,開催第3日目4月28日の待ち時間情報を御紹介鷹の目さん9:45整列,一番乗り10:03ゲット前回に引き続き絶品の二郎系まぜそばこれがンマインだな~www輝風さん9:47整列,コチラも一番乗り!!!sus...

    てぃーふるさんのブログ

  • 今日はゴールデンウィークに入って天気も良かったので、岡山に行ってました6月で運転終了する381系やくも、その最後の繁忙シーズンが始まりそろそろ撮り納めしときたいなと…また緑やくも+ゆったりやくも3連...

  • ★【意外に少ないオリジナル色はどの列車で来るかわからない・ゆるキャン△列車に乗る→観光地(聖地)と化した浜名湖佐久米駅へ】天竜浜名湖鉄道ラッピング列車がタップリ②【珍しくオリジナル色の列車が続く】撮影...

  • 2024/4/8(月)三宮 → 神戸空港ポートライナーの起点、三宮駅三宮は、JR・阪急・阪神・地下鉄と重要路線が交わる駅ですが、それぞれ駅が微妙に離れているので意外と乗り換えに時間がかかるのが難点ポートライ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。