鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「うどん」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全4303件

  • 少食友達と昼呑み札幌市中央区北4条西2丁目さっぽろ東急10階「しゃぶしゃぶ十勝晴れ」しゃぶしゃぶ十勝晴れwww.aix-group.co.jp春風がまだ冷たい木曜の11時半昼は予約不可店前で番号札をもらい案内されるのを待...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/18/283-tigers/af/cf/j/o1080081015422771888.jpg

    信楽高原鐵道

    • 2024年4月8日(月)

    日曜に続いて思い付いて、今度は信楽高原鐵道へ!AM9時ごろには信楽高原鐵道に乗ることなんて全く頭になかった。昼までゆっくりして、妙にカレーうどんが食べたくて出かけようかなぐらいに思ってたのが。東海道線...

  • おかえり。高師浜線

    • 2024年4月7日(日)

    まいどおおきに!全国的に「花見日和」やったみたいやね年に一回しか味わえないもんね(^^)ゆんべは高槻の「立呑旬鮮 すーさん」へ燕ファンの元ちゃんのお誘いで行って来たけっこう呑んで、食べて、ウダウダ話し...

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • おやっとさぁ! 昨日は動いてない分、本日は…というわけで、青春18きっぷ で JRやくも と 国鉄やくも をほどほど撮影して、お昼ごはんは高松で讃岐うどん。帰り道に瀬戸大橋3億人輸送HM付きのマリンライナーやら...

  • 18きっぷでの旅ですので、こちらの列車には乗車できません。なので画像だけでも・・・。 こうして近くで見ると、383系はずいぶんと丸みを帯びているのですね。 せっかくですから、新旧の顔合わせ。 発車してい...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 今日は帰宅してゆっくり過ごしました。★今日の関心事★特急「やくも号」の新型車両が運転開始されました。「やくもブロンズ色」という独特のカラーの車両です。早く撮影しに行きたいな。★今日の画像★日清「日清の...

  • 本日4月6日(土)は、首都圏遠征東武鉄道行路第6弾。館林ひもかわうどんコースと題しまして、東武伊勢崎線・佐野線・桐生線・スカイツリーラインと、東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営浅草線・京急空港線に乗車し、...

  •  桜が満開です。 そんななか一昨日大谷選手が今シーズン第一号ホームランを打ちました。 チームが変わり開幕前は結婚開幕後は通訳の問題など色々あり環境が大変化した中で待望の一発です。 日本国内でも喜んでい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/21/masatetu210/5c/e5/j/o1080060815418586780.jpg

    岡山プチ旅Part5

    • 2024年4月6日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2204日目です。今日は岡山プチ旅の話題です。讃岐塩屋駅から徒歩3分、北に歩いたところにうどん屋の岡しまさんがあります。美味...

  • 駅そば そばうどん勝田常磐線 勝田駅 2番線ホーム 特急ひたちで勝田駅に到着お昼は2番線ホームにあるそばうどん勝田へ メニュー表注文したのが 名物 とり唐揚げそば 650円柔らかくボリューム満点の唐揚...

  • 昨日まで四国の某うどん県に行っていました。まあ、明日からは時系列順に書こうと思っているのですがとりあえず感動したエピソードから書いていこうと思います。感動したのは何といってもコレ!(wikipadiaより)...

  • 福井県の旅(3月31日)しばらくお付き合いください敦賀鉄道資料館から、赤レンガ倉庫へキハ28が保存されている急行「わかさ」のヘッドマーク付き「わかさ」1999年に廃止されて、乗らずじまいだったが、姉妹列車の...

  • 20240404a

    四国巡礼の旅㊸ 67

    • 2024年4月4日(木)

    さて香川県西部の四国八十八箇所の巡礼旅ですが、観音寺市の第69番札所であるソノ名も観音寺と、同じ敷地内にあった第68番札所の神恵院の参拝を済ませましたクラ駅長です。 …この辺りで正午を過ぎた感じだったの...

  • 朝マックお持ち帰り。

    • 2024年4月3日(水)

    あさごはん 朝マックのマックグリドル チキンナゲット 味噌汁 お昼ご飯 カレーうどん ーーー 今朝は車で数分の公園にお散歩に行きました。 日ごとに開花が進むソメイヨシノ。 曇り空の早朝から若者が花見していた...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 富士急行の「富士山ビュー特急」に乗車しに出かけました。今回は、乗車以外のミッションがありました。富士山駅の展望台「富士山展望デッキ」です。富士山駅には、駅ビルQ-STAがあります。モスバーガー、無印良品...

  • 通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着4月1日帰りの通勤乗車6:05 住之江公園始発仕事中に腰...

    レッドボーイさんのブログ

  • 津山に着きました。地下道でホームを連絡していたと思ったけど跨線橋に替わったんですね。駅前には蘭学者箕作阮甫の銅像が立ち(詳しくはWikipediaで)、C11 80が展示されております。履歴を調べると1935年に日立...

  • おやっとさぁ! あと数時間で やくも が新形式に変わる新年度になりますね。来月末には、瀬野駅からみどり坂団地を結ぶ スカイレール 。昨日から代替EVバスが運行してます。これも、人が増えそうです。 今日は...

  • ←前記事[静岡→掛川]2024年1月5日 今回は名古屋鉄道で名古屋から豊橋へ移動します。豊橋での用事が夕方前からなので、一気に行かず緩行で…この時間でも2両編成が…名古屋鉄道名古屋駅 ホーム発車案内標youtube....

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。