鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E5系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全2563件

  • 1997年の北陸新幹線(当時は長野行き新幹線)開業時から活躍してきたE2系新幹線車両。今走っているのは、その後に増備された窓の大きな1000番台。今では「やまびこ」に使われるのみとなっているようです。5年以...

    oridonさんのブログ

  • 「岩手県内私鉄乗りつぶしの旅」の2日目です。岩手県宮古市の宮古駅前に宿泊し、今日は三陸鉄道を走破して札幌に帰ってきました。風光明媚な景色これまでも何度か「三陸鉄道」は利用していますが、この路線は三...

  • 9月20日~21日の一泊二日旅のレポはいよいよ最終回!ライトライン(宇都宮ライトレール)撮影の終盤戦と、帰りの道のり及び購入グッズ紹介をお送りします!8回目はコチラ『久しぶりの泊まりがけてつたび ~秩...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240120/18/nihonryokouzuki/f0/48/j/o1080081015391675432.jpg

    てっぱく④

    • 2024年1月20日(土)

    寒いですね。寒い中出歩いてるせいか、2日間38℃を超える発熱で休んでました。久々の発熱でしたが、検査したらインフルエンザもコロナも陰性でした。どちらも罹患した経験があるので、症状からはどちらでも無いと...

  • 2024年1月20日に、小山新幹線車両センターで「第1回E5系撮影会 in 小山新幹線車両センター」が2部制で開催されました。小山新幹線車両センター屋外留置線にE5系U3編成が展示され、車両、側面行先表示器の撮影のほ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 前回紹介した新大阪~名古屋の東海道新幹線のライバルとして上がるのが、近鉄の名阪特急でしょう。 近鉄は伝統的に名阪間ノンストップの甲特急と、名阪間の主要駅に停車する乙特急があり、現在は津停車によって名...

    lilithさんのブログ

  • どうもどうも、けいです。突然ですが、皆さんは10年後の様子を想像できますか?「未来のことは誰にも分からない」とはよく言ったものですが、過去10年間を振り返ってみるとまさしくそうだったと思わされます。そ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • (写真)東京へ向かうH5系新幹線 小山にて 熱海から新幹線こだまに乗車して東京へ行った。撮り鉄リストに東北新幹線があった。しかしラッピング車両を撮り鉄するには上野は地下駅でダメ、大宮は東京側は時間に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/21/asyoro-chiharu/98/c2/j/o1080081015389536898.jpg

    埼玉新都市交通伊奈線

    • 2024年1月16日(火)

    『仙台駅』より、東北新幹線こまち号で『大宮駅』へ。今度は、新交通システム(AGT)の、埼玉新都市交通伊奈線。と言われても、なんのこっちゃ!って感じでしょうが、いわゆるニューシャトルです。埼玉新都市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/12/asakaze51/94/bb/j/o2592460815387428574.jpg

    つがる号と花輪線

    • 2024年1月16日(火)

    東横イン新青森駅南口をチェックアウトして、いつものように乗り鉄しながら帰りましょう新青森駅から奥羽本線に乗って行きますE751系特急つがる号に乗り込みましょうお岩木山が見えてきましたイイですなぁ冬季...

  • 福島駅12番線のL65編成

    • 2024年1月15日(月)

    仙台の新幹線総合車両センターから E3系のL65編成が出場すると聞き、 福島駅の新幹線ホームへ。     2024年1月14日東北新幹線 福島駅回9918B・209B      E5系との並びも見れた。 

  • image

    鉄道博物館

    • 2024年1月14日(日)

    11月13日は約10年ぶりくらいに鉄道博物館へ2017年に東京総合車両センターで公開されたロイヤルエンジンのEF58-61。動向が気になっていましたが鉄道博物館入りできて何よりです。ムーミンことEF55-1EF58-89200系0...

  • こんにちは✋はくたかです。長きに渡って東北、上越、長野(北陸)新幹線を支えてきたE2系もそろそろ引退の雰囲気が漂い始めています。今回はE2系のグリーン車と、E8系への置き換えが決定しているE3系に乗るために旅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240112/22/asyoro-chiharu/b0/b0/j/o1080081015388729433.jpg

    東北新幹線はやぶさ号

    • 2024年1月13日(土)

    東海道新幹線にて、『東京駅』へ。東海道新幹線『東京駅』の、駅名標。東北新幹線に、乗り換え。東北新幹線側の『東京駅』の、駅名標。東北新幹線はやぶさ号E5系電車。『大宮駅』を過ぎて暫くすると、東海道新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/12/asakaze51/2b/e4/j/o2592460815385408263.jpg

    東横イン 新青森駅南口

    • 2024年1月13日(土)

    津軽鉄道を乗り鉄した後、五所川原駅前から弘南バスに乗って、新青森駅南口で降りました駅ナカの飲食店で飯を食った後、駅ナカのコンビニで酒とツマミを調達して、既に駅から見えているビジネスホテルへ向かいま...

  • 20150103_DSC_4952.jpg

    2015年1月3日 今日の1枚

    • 2024年1月12日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2015年1月、白石蔵王駅にて。フルスピードで通過するE5系を流しましたがカメラを振るので精一杯でした(汗)2015.1.3撮影JR東北新幹線 白石蔵王駅にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3....

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/12/kyopaypay/e7/54/j/o1080048615388163566.jpg

    KATO H5系新幹線

    • 2024年1月11日(木)

    基本セットが届きましてついにフル編成になりましたKATOのH5系新幹線(´- `*)☆なかなか希少かと思いますきっと。基本セットは北海道の苫小牧のお店から中古で購入。増結は奇跡的に増結だけ長期在庫で残っておりま...

  • 1月6日土曜日。阪急宝塚線十三駅前高槻街道踏切での撮影の続編です。8時14分頃9007F8連の急行宝塚行きがやって来ました。 8時16分頃8004Fメモリアル装飾編成8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。 8時17...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231113/20/shonan-shinjukuline/c0/f3/j/o0602040015364055565.jpg

    只見線、その2

    • 2024年1月10日(水)

    430Dは会津川口で10分停車車内は終始混雑しており、撮影できた画像は少なめです。今年は暖かい日が多かったせいか、紅葉にはバラツキがありました。会津若松で磐越西線の快速あいづ6号に乗って郡山へ。E721系の4...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。