鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E351系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全720件

  • DSC_4033 (2)

    ここも久しぶりだ

    • 2022年7月30日(土)

    小田急沿線に住み始めてから4年目の夏を迎えましたが、5年ぶりに梅ヶ丘駅の駅先にやってきました。まだギリギリ下北沢の複々線が完了する前で、今とはまた違った雰囲気がありました。当時はE351系の撮影の合間に...

    SA36さんのブログ

  • P1001089 (2)

    土曜日のE353系

    • 2022年7月29日(金)

    換算800mmのトンデモレンズを手に入れた私は無敵...とはいかなかったです。このレンズを手撮りでぶん回すために中央快速の複々線区間にやってきたのに思い出す、「今日は土休日(杉並3駅通過)」であると。つまり...

    SA36さんのブログ

  • ご来訪ありがとうございます。梅雨は明けたはずなのにひどい雨が続きますね。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。かずっちは、ここのところ少し時間が出来ましたので、通常の撮影日記に加えまして過去の...

  • 本日(7/19)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。185系の解体は終了し続いてホキ800形の解体作業に入りました。こちらは比較的短い期日で解体が完了するかと思われます。(前回の解体状況から) ...

    hyama5071さんのブログ

  • 16577153927072

    遅れ

    • 2022年7月16日(土)

    こんばんは。先週末になりますが、夢空間さんに行ってきました。今回はいつもBlogでお世話になっている「南武蔵野線」さんとご一緒させて頂きましたので、何かテーマを示し合わせて…ではなく、私の我が儘でフリー...

  • こんにちは!本日、255系Be-01編成が指定保全を終えて、大宮総合車両センターを出場しました。塗装も綺麗に再塗装されています。↑大宮出場の様子ここ数年、JR初期に製造された特急の置き換えが進み、251系、E351...

    てつとお-2さんのブログ

  • 先週末はブログ友達の「うなぎ」さんと、江戸川区にある、レンタルレイアウト「夢空間」さんで模型を走らせて来ました。走らせた車両については、あまりテーマを絞らず、購入してからあまり走らせていない車両や...

    hide7554さんのブログ

  • 本日(7/11)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時から特に変化は無いようです。解体線では、引き続き185系の解体作業が行われています。 工場側には、E233系豊田車とE233系2000番台松...

    hyama5071さんのブログ

  • こんばんはかいじ117号です。久しぶりに長野市高田のレンタルレイアウトアルプスさんへ行ってきました。今回は貸切で3時間の走行会をしました。今月はまた行く予定です。左から115系、E257系、211系、E351系すべ...

    かいじ117さんのブログ

  • 特急「しなの」

    • 2022年7月8日(金)

    東京から長野駅へは北陸新幹線を利用できますが、名古屋駅から長野駅へ向かう場合はJR東海の383系振り子式特急「しなの」を利用することになります。松本駅から長野駅間の篠ノ井線はJR東日本管轄ですが、JR東海の...

  • Twitterで「VRMで中央線特急を爆走させてみた」というシャウラ濱本/いくおさんの動画を見て こちらも 懐かしの中央線特急あずさという動画を 真似して作って見ました。2017年にKATOスルーガーター曲線レイアウ...

    新VRM3★さんのブログ

  • 2022年6月18日の小旅行の後編です。是非前編からご覧ください。これから身延線に乗るぞという所からのスタートです。JR東海の373系による特急ふじかわ。373系も初めてです。今回は身延線乗り通しと373系乗車する...

    紫電改さんのブログ

  • こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。(*'▽') とても励みになります (´ー`*)ウンウン・・・まだ体調は万全とは言えませんので、車両の観察・考察に留めておきま...

  • エース:第一人者。最高の存在。(出典:コトバンク) 鉄道会社の最高のエースと言えば、新幹線だと思います。しかし、全ての区間で新幹線は並行せず、そんな時は在来線特急が速達の役割を担います。  皆さん、こん...

  • 皆さま おはようございます いいお天気が続いていますね!時ににわか雨がありますが、雨雲レーダーとにらめっこして避けるように移動しています。職場から最寄り駅まで10分強歩くので…これから夏にかけて活躍す...

    ugougo4827さんのブログ

  • 取扱説明書の写真

    E351グレードアップ その3

    • 2022年5月21日(土)

    当区のE351系にまた手が入りました。説明書を見ますと「2004」の表記があるので、18年前のロットになるのかと思います。室内灯は電球から白色LEDを経てLEDクリアと交換され、さらに2018年にはグレードアッ...

  • 皆さま おはようございます 昨日はお休みをいただきましたので、所用を済ませたあとは部屋の掃除をして作業などしておりました。連日、帰宅後は飲んでしまい…作業が捗らなかったので(笑)少し進めたいですね。 さ...

    ugougo4827さんのブログ

  • KATO E351系スーパーあずさ 4両増結セットが入線しました。 元々8両基本が所属していました。当初は12両長すぎだし8両でいいか、と思ってましたが、やっぱりフル編成で欲しくなり…。それに8両運用見たことないし...

  • めっきり鉄道模型に触れる事が少なくなっております。ゴールデンウィークとテレワークとゴッチャになり生活にメリハリが無いし、その様な中でも忙しいので鉄道関連へのテンションが下がり気味でした。で。鉄テン...

  • 今年のゴールデンウィークはちょっと珍しく?暦通り+αでのお休みが取れたこともあり、2日連続でレンタルレイアウトでの走りを満喫しました。(ちょっと大袈裟ですが、2日連続は初の経験です)また、連続で行った...

    hide7554さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。