鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E129系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1535件

  • DSCN4385_R

    信越本線 E129系 B23

    • 2023年9月25日(月)

    JR東日本 信越本線 E129系 B23普通 新潟 行き(長岡駅)撮影地7/2018撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集...

    ahoo!さんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 越後線: 小針, 青山, 関屋, 白山 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。16:01, 白山着。2面3線の築堤駅で有人駅です。駅スタンプを押印。駅スタンプは...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 信越線: さつき野, 荻川 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。14:20, 荻川着。相対式ホームの地上駅で、橋上駅舎を持ちます。有人駅ですが、駅スタン...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnWWShjCnq7-bhbPTcsLlQgyq6af0vIgMdlFEVgoSRF1xgCxuMqcgAihyQfNYJLXTZHCpvzS-aaAudbSvU7W8u1jO2RsxQHmCZPWamzhhan1XhocWA5F7MnVdMKPTckF8VW6xWCJ1w7jz4n4b0r6y0HD2IuJyuPuVxIJcsJgZrB46iC8bxRa_aGowJxniA/w640-h480/IM

    入線日記298 KATO E129系0番台

    • 2023年9月21日(木)

    こんばんはかいじ117号です。入線日記298KATO 10-1735 E129系0番台 4両セット編成図⇦ クモハE128-12 モハE129-12 モハE128-12 クモハE129-12 ➡直江津⇦ 信越線 ➡新潟新発田⇦ 白新線 ➡新潟新潟⇦ 越後線 ...

    かいじ117さんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 信越線: 亀田, 越後石山 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。11:51, 越後石山着。相対式ホームの地上駅で上下独立改札の駅です。有人駅ですので駅ス...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tomohi...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 白新線: 東新潟, 大形 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。09:05, 早通着。この日2回目の早通駅訪問。改札窓口が営業時間になったので、駅スタンプが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230919/06/amoragio2115/e1/63/j/o1080081915339923625.jpg

    8時間40分の鉄旅•14

    • 2023年9月20日(水)

    前回の続きです。 8時間40分の鉄旅•••ここまで直江津〜快速〜妙高高原〜快速〜直江津〜急行1号〜市振〜急行2号〜直江津という行程を乗り潰してきました。 折り返しの整備時間により発車時刻までの間が30分ほ...

  • kyobashijct.hatenablog.com以前のブログでE129系100番台のNゲージを買いましたが、セットアップに関しては何も触れていなかったので晒しますw室内灯ね。クリアーのを選択(品番:10-211)www.katomodels.com妻...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 白新線: 新崎, 早通 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの始まりです。この日も宿をとっている新潟からスタートです。まずは、前日押印できなかった白新線佐々木...

  • JR東日本は2023年7月24日、プレスリリースにて2023年9月13日より南武支線にE127系を投入すると公表した( 南武線(尻手~浜川崎駅間)E127系営業運転開始について )。今回はこれらについて見ていく。 1. 南武...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 京急の新型車両がどんどんとダサい顔つきになっていきますが(個人の感想です)、ぜひピカピカな今のうちに撮影しようと思って行ってきました。雨で逝ってますねぇちな目撃があった新町検車区キタでwwwおらん...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 白新線: 豊栄, 黒山, 佐々木 をUPしました。*****08/13 (日) 撮影分のUPの続きです。16:52, 佐々木着。2面3線の地上駅で有人駅ですが、くりこみさん訪問時は窓口の営業...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 羽越線: 中条, 平木田 とJR東日本 白新線: 西新発田 をUPしました。*****08/13 (日) 撮影分のUPの続きです。12:35, 中条着。単式ホーム2面の地上駅で有人駅です。駅舎が...

  • kyobashijct.hatenablog.com前回の投稿で関東民がわざわざE129系を撮りに行きましたが、その2日後に我らがヨドバシカメラで、KATOのE129系見つけちゃったんですよ。買うしかないよね!衝動買いってこーゆーことか...

  • ども、10Bのサブでおじゃる 明日で長かった18きっぷの有効期限もついに終わりですね僕も今年はついに18きっぷデビューしました てなわけで記念すべき第1回の旅は18きっぷで本数の少ない水上から先の上越線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230906/17/chiyodaline6000/f5/62/j/o1477110815334749488.jpg

    花月園の思い出

    • 2023年9月8日(金)

    みなさまどうもこんばんは。本日は花月園の前に行った撮影の写真↓は出していたものの『花月園前哨戦撮影の巻!』みなさまどうもこんばんは。夏休みを堪能してお仕事が始まってしまったので再びしにかけているHati...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 羽越線: 加治, 金塚, 坂町 をUPしました。*****08/13 (日) 撮影分のUPの続きです。08:59, 坂町着。2面4線の地上駅で有人駅です。駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230907/21/sorimachisan4005/0d/bd/j/o0360054015335223998.jpg

    2023.07.29 その2 地獄ダイヤ

    • 2023年9月7日(木)

    越後湯沢駅行きのE129系電車、ワンマン列車のはずなのに運転室には3人います。これだとワンウーマン、ツーマン列車ですね。外は快晴、雨男の剃り街さんにしては珍しいです。越後堀之内駅の改札です。改札には妖怪...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 羽越線: 平林, 岩船町, 村上 をUPしました。*****08/13 (日) 撮影分のUPの始まりです。宿をとっている新潟からスタートです。E129系0番台新潟にて出発を待つ。05:02, 新...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。