鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E129」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 421~440件を表示しています

全1613件

  • 保有している鉄道模型Nゲージのうち、新潟県に関係のある車両について並べました。細かいパーツをまだつけていない車両があります。最新はKATOから発売されたE129系です。ここに登場していない一部車両もあります。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221119/22/centrair2000m-sky/cb/3e/j/o1080060715205297284.jpg

    久しぶりの鉄道模型運転会

    • 2022年11月19日(土)

    昨日ポポンデッタにて会社の同期(私より少し前に入社)と久しぶりに鉄道模型の運転会を実施しました。私:特急踊り子(E257系2500番台)同期:特急東海(373系)同じ東海道線を走る(走った)車両のコラボはもち...

  • こんばんは。管理人です。今日も11月5日の旅行記をお送りします。丸1日かけて新潟県の直江津駅を目指す内容で、前回は名古屋から中央西線に乗車する様子を紹介しています。中央西線の中津川から特急しなの11号に...

    ban7310さんのブログ

  • TOMIX(トミックス)の発売日が決定となりました。

    モケイテツさんのブログ

  • トミックス発売速報2022年11月26日発売新 90187 ベーシックセットSD E233-3000系上野東京ライン新 FM-029 ファーストカーミュージアム 24系25形(トワイライトエクスプレス)新 98474 JR E129-0系電車...

  • マイクロエースから新製品の発表が先週ありました。イベント発表のE721系1000番台と阿武隈急行がラインナップされていますね! E721系1000番台は0番台の製品と違い2連+2連ではなく、4両編成のものになっている...

    taka261さんのブログ

  • 「TOMIXだってE129系が製品化されるのだから出るでしょう」と一か月前に書いたら新製品の発表がされましたが、発表されたのは100番台の6連のみ。300番台は?、基本2連と増結2連じゃないのかとツッコミを入れたく...

    zurusobaさんのブログ

  • 最近の無駄遣い全然書いてなかったね。E129と18000は承認欲求ポエムつってさっさと上げたけれど。とりあえず直近2ヶ月くらい、129と18000以外は全部東急買っとる。18000が出る少し前くらいかな、某の在庫に良い値...

    緑茶さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は先日の模型運転会の様子を紹介します。友人2人と大阪日本橋にある「Cafe&Bar ジオラマ103」というお店に行ってきました。このお店は"Cafe&Bar"という名の通り飲食店で、...

    ban7310さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221110/18/kanayashirokazuo/6d/ce/j/o0800060015201053773.jpg

    TOMIX 2023/5

    • 2022年11月10日(木)

    (ワム60000が待望の単形式製品化!)11/10 16:00,トミーテックは主に2023/5に発売するTOMIXブランド製品,2023/3に発売するジオコレブランド製品を発表・受注開始しました.早速見て行きます.なお,今回はジオコ...

  • 探索日 2017/05/02切り替えは1967年6月19日の複線化時米山第六トンネル踏破すべく再訪『信越本線旧線(笠島~青海川)【2007】』探索日 2007/06/03切り替えは1967年6月19日の複線化時米山第六トンネルは放棄、...

  • こんばんは。管理人です。今日は先日購入したKATO新製品のE129系のレビューをお送りします。前回は車両の各部品や付属品について紹介しています。E129系の特徴を確かめるべく、(父)が持っているKATO製品のキハ25...

    ban7310さんのブログ

  • E129系

    越後線 柏崎⇒新潟

    • 2022年11月7日(月)

    写真 : 越後線 E129系 (Wikimedia Commons MaedaAkihiko)前面展望動画 (YouTube 485JNR_NICHIRIN) 越後線 柏崎⇒新潟出発地の地図 (Google Maps) 柏崎駅路線情報 (Wikipedia) 越後線

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiro989/20221105/20221105093635.jpg

    E129系 車両セット(Y64-1)

    • 2022年11月6日(日)

    KATO 10-1735 E129系0番台 4両セット8両編成用のウレタンに4両編成が鎮座。車番は E129系 B12編成が印刷されています。クモハE129-12(M)モハE128-12モハE129-12クモハE128-12背景あると雰囲気変わるなぁ~E129...

  • TOMIX 私有U31A形コンテナ 西濃運輸 (3個入)。さすがに長編成用にたくさん買うのは財力的に無理なので2つ購入で終わり。さっそく空のコキ106-コキ107に搭載背景アリ収納完了~  予約  模型URL 予約記事 購入記事...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221105/18/hanharufun/6d/57/j/o0800060015198606897.jpg

    新潟車両センター見学会 2022

    • 2022年11月5日(土)

    E653系 5色並び新潟支社主催のイベント、新潟車両センター見学会2022へ行ってきました。特急とき号として新潟へやってきた、勝田車両センター所属のK70編成を含めた5色のE653系が28番線から32番線に展示されまし...

    HanHaruFunさんのブログ

  • ・JR東日本新潟支社 LED車シャッタースピード許容可能一覧表※E129系①:新潟駅を越える直通列車は交互表示に「新潟経由」が加わります。※E129系②:その他行先・種別により、交互表示内容が異なりますのでご注意く...

  • こんにちは!今回は呑み鉄には嬉しい列車に乗車して、絶景の日本海を眺めつつ長岡まで乗車していきたいと思います。 呑み鉄列車の始発駅は上越妙高駅です。この列車が停車する駅には、こちらの駅名票が設置されて...

  • こんばんは。管理人です。今日は先日購入したKATO新製品のE129系のレビューをお送りします。前回は購入して開封の儀を執り行う様子を紹介しています。先頭車に電気を通してみました。前照灯・尾灯共に綺麗に光るの...

    ban7310さんのブログ

  • 前回の記事で反映出来なかったですが、阪急電鉄と西宮市・尼崎市は一昨日、神戸線の西宮北口~武庫之荘間に新駅を設置することで合意を得ました。普通列車しか停車しない駅ですが、地元民が長らく請願して...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。