鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「A列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全1133件

  • 2月11日(日)、12日(振休)の1泊2日で、九州に乗り鉄に出かけました。観光はしないで、ずっと観光列車に乗りまくりました。今回は、この2日のスケジュールです。【1】JALで羽田から福岡空港羽田空港6:30→→福岡空港8...

  • 旧釧路川橋梁で上りのSL冬の湿原号を撮影するのは何年ぶりでしょうか。この立ち位置も久々、すっかり忘れてしまいました(;^_^A列車は5分ほど遅れて釧路駅を出発。橋梁に近づくと、それまで大きな声で話していたイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240321/12/drkenny/dc/46/j/o1512201615415657214.jpg

    豊肥本線

    • 2024年3月21日(木)

    2024/3/8(金)大分 → 熊本大分駅大分から久大本線が久留米へ、豊肥本線が熊本に向かって走る豊肥本線はまさに九州横断の路線大分から三重町・豊後竹田までは比較的本数がある時間帯を見るとおそらく通学ニーズ...

  • 甘木鉄道を迎えるのに基山で寄り道をした後は、熊本へ向かうのに江北行きに乗車してまずは鳥栖へ向かいます。熊本発着の三角線・観光列車《A列車で行こう》には過去に熊本で出会えた事がありましたが、九州行きの...

    koganeturboさんのブログ

  • もはや九州方面への定番となった《こだま867号》で博多に到着し、引き続きの乗車で博多南線・博多南に着きます。宿泊無く朝まで過ごす方法を検討する時、まずは深夜まで営業している風呂屋を探します。で、見...

  • もはや九州方面への定番となった《こだま867号》で博多に到着し、引き続きの乗車で博多南線・博多南に着きます。宿泊無く朝まで過ごす方法を検討する時、まずは深夜まで営業している風呂屋を探します。で、見...

    koganeturboさんのブログ

  • D&S列車特急料金値上げ

    • 2024年3月14日(木)

    JR九州の「D&S列車」の普通車指定席の特急料金が昨年10月1日乗車分より値上げされました。ここで言う「D&S列車」の対象列車は以下の通りです。 ゆふいんの森 あそぼーい! ふたつ星4047 かわせみやませみ ...

    imadegawa075さんのブログ

  • 2024年3月・4月に実施予定のダイヤ改正の概要について各鉄道会社毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、随時更新いたします。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移します。☆目次☆-JRグルー...

    Shonan-color3さんのブログ

  • こんにちは。その3の続きです。西小倉駅での撮影を続けていきます。813系RG014編成が、小倉総合車両センターに入場します。試7571H試運転・西小倉行き813系RG014そして、今度は南福岡車両区所属の813系RM3427編成...

  • 2024年3月7日に、JR九州大分支社の主催で「WINE TRAIN(ワイン列車) in A-Train」」ツアーが催行されました。ワイン(赤グラス2杯、白・ロゼ・スパークリンググラス1杯)とおつまみBOXが車内で提供されました。キハ1...

    2nd-trainさんのブログ

  • おはようございます。その2の続きです。小倉総合車両センターから、大分車両センター所属の883系AO-5編成が出場してきました。試7525M試運転・大分行き883系AO-5続いて、直方車両センター所属の813系RG014編成が...

  • おはようございます。その1の続きです。西小倉駅での撮影を続けていきます。「A列車で行こう」の団体臨時列車が小倉駅で折り返してくるのを待っていると、小倉総合車両センターからDD200形が単機で出てきました。...

  • おはようございます。この日はD&S列車「A列車で行こう」の車両を使用した団体臨時列車、小倉総合車両センターの入出場があるということで、朝から撮影に出掛けました。まずは、「A列車で行こう」の団体臨時列...

  • 皆さん、おはこんばんにちわ。寒さと花粉のダブルアタックを食らったAZU3です。 今回は私の愛用ゲーム、A列車で行こうはじまる観光計画にて作成した列車たちを紹介していこうと思います。 その道ではまだまだ初心...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。7時03分頃8002F8連のライナー淀屋橋行きが通過しました。このライナーは樟葉始発です。 日の出近くになっても露出が上がら...

    express22さんのブログ

  • 肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ食堂」に乗ってきました。【1】モーニングは来月3月まで「おれんじ食堂」は、朝に「モーニング」、昼に「スペシャルランチ」、夜に「サンセット」の1日3便の運行でした。2024年3...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、JR九州にはキハ183系1000番台気動車が存在しておりまして、この愛称は「あそぼーい!」として、特に子供さんが楽しめる列車として存在している事は...

  • 九州の観光列車に乗りに行った話が続きます。今回は「A列車で行こう」です。【1】A列車で行こう「A列車で行こう」は、熊本~三角を走るJR九州の特急です。2両編成の気動車で、36.5kmの短距離を40~50分かけて走...

  • お久しぶりです。A列車で行こうFinを起動させましたが、アップデートなどで時間がかかってしまい予定より遅くなりました。最近は武蔵野線を使って立川や船橋方面に行ったりしています。大宮発のむさしの号やしも...

  • 今日は、前面展望動画の人気とは、関係無いかも知れませんが 前回の株式会社音楽館にも絡む記事からだ。前回の話しの続きから 「JR東の鉄道運転シミュレーターがSteamで売り上げ全世界トップ」は誤り。実際は国...

    新VRM3★さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。