鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「5000形」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全4343件

  • 現在は10両の列車も走るようになり、長編成化が達成された小田急の各駅停車。少し前まで、小田原線の各駅停車は8両が主流であり、6両で走る列車さえありました。さらに昔にさかのぼると、各駅停車の最大両数自体...

    ワタシダさんのブログ

  • 青春18きっぷを使って海老名駅近くにあるロマンスカーミュージアムに行ってきました。神宮前6時16分発特急豊橋行に乗車豊橋7時04分着ここから青春18きっぷを使います。豊橋7時09分発普通静岡行に乗車しました。途...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230604/17/seventhheaven1992/fc/11/j/o0539037315293978878.jpg

    伊予鉄道鉄道モハ50形 51号車

    • 2024年4月13日(土)

    愛媛県は松山市内で路面電車を走らせている伊予鉄道。そんな伊予鉄道の路面電車で最古参を張っているのがこのモハ50形の51号車です。最古参にも関わらず「みきゃん電車」として体を張っており、この通り最新鋭500...

  • 2024年4月11日に、西鉄5000形5119Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜聖マリア病院前間で試運転が実施されました。黒Hゴム化されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/17/moketetu/f2/39/j/o1080081015424081674.jpg

    小田急相模原で撮りました。

    • 2024年4月10日(水)

    コロナの後は身体の調子が非常に悪いわ。 体力が全然戻らない模様。 ほぼ動くのも辛いわ。 北陽高校のハンドボール部の丸刈り問題が問題になっているわ。 運動部全体の伝統的な問題が浮き彫りに。 自民党は...

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 また、時系列としては「グレースライナーGR001便」の続きとなります...

    つばめ501号さんのブログ

  • 前面デザインに小田急顔を採用した最後の車両で、2012年に引退した小田急の5000形。現在は同じく5000形を名乗る車両にイメージが移行しつつありますが、過去に在籍したこちらをイメージする方もまだ多いのではな...

    ワタシダさんのブログ

  • 今回の不祥事は、小田急電鉄の祖師ヶ谷大蔵駅で起こった。電車を止めた本人のツイートが回ってきたので共有する。https://x.com/Mejiro_KC/status/1777668798876676184「小田急の職員の皆さん並びに界隈の皆様に...

  • 2024年4月9日に、5000形5057F(5057×10)が喜多見検車区での新重検を終えて、小田急小田原線の成城学園前〜新宿間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは、誉模型です。既に告知の通り、筑豊電鉄3000形3009号の黄電復刻カラーを記念して撮影会を開催しました。うん、いい色ですね!当日の予報は曇りのち雨でしたが、良いお天気に恵まれました。ま...

  • 豊橋鉄道のモ800形もかつて名鉄に在籍した車両で美濃町線・田神線用に2000年7...

    B767-281さんのブログ

  • 都心から一番近いローカル線で地元有志らによる地元のために設立された「町民鉄道」として大正時代から親しまれている流鉄です。ホビーセンターカトーから製品化され2編成、2動力車と単独で運用できるようにな...

  • 鉄道コレクションでは購入を見送っていましたが、ホビーセンターカトーの流鉄が安くなっていたので買ってしまいました。側面のNの文字がインパクトありますが、流星編成は目立つオレンジに青いカラーリングがア...

  • 札幌市交通局交経営計画改定版(案)の公表を受けたパブリックコメント手続きの間で、札幌市及び交通局は東西線の車両更新が予定されていることを言及されました。【東西線でも車両更新へ】文言は、「南北線5000...

    Shonan-color3さんのブログ

  • こんにちは、あきちゃんのブログへようこそ今回、ブログをリニューアルしました。アイコンがもころん号となりました。不定期の更新となりますが、今後もよろしくお願いいたします。今回のブログは、小田急、ひみ...

  • 天気も悪いので当てもなく流し撮りなんて似合わない事をするとたまたま止まっちゃう訳です。

  •  西日本鉄道(西鉄)の天神大牟田線・太宰府線では、平成29年まで特急形の8000形電車が存在しておりまして、白地に赤ラインの特徴ある電車の姿を見る事ができておりました。 この8000形電車は、福岡(...

  •  去る3月15日まで、福岡県久留米市津福本町に、西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅として「試験場前」という名前の駅が存在していた事はご覧の皆様もご存知ではないかと思います。 この駅に関しましては、...

  • 2024年4月1日から2024年4月15日頃まで、AR302に「STOP飲酒運転 交通安全運動実施中」ヘッドマークが掲出され運転されています。これは福岡県警とのタイアップで春の交通安全県民運動が実施されることに伴い啓発活...

    2nd-trainさんのブログ

  • 流山駅に集う流鉄5000形電車

    卯月の流鉄。2024.4.3

    • 2024年4月3日(水)

    今日もりゅーてつ日和☁️☂️新年度も3日目。新生活には慣れましたか? 若葉  &  流星  &  さくら @流山駅朝ラッシュの終わり頃。構内に集う5000形たちです。1番線の″さくら″は折り返し待ち。 あかぎ @馬橋〜幸谷武...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。