鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「211系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全8919件

  • 小田急8000形 8261×65/19,26撮影。サステナ車両として西武鉄道に譲渡される小田急8000形。先週末、甲種車両輸送にて秋津まで輸送されました。ここまで海を大きく入れた構図での小田急撮影は今回が初めてでした。○...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 1716652366241

    懐かしリーズ vol.3059

    • 2024年5月26日(日)

    115系両毛線列車先頭に設定?された荷物室。今の211系でもこういう光景は見られるのかなぁ。。2012

  • トレインフェスタの準備で静岡に前乗り込みした翌日。当然のように朝3時台に起床w。せっかくだから早朝の静岡駅の様子を見に行くか。ということで入場券を購入しホーム西端へ。 まだ始発電車の始動までちょっと...

    oridonさんのブログ

  • 中央本線で活躍していた115系豊田車の「ホリデー快速鎌倉号 大宮」行きの表示です。中央本線の115系は豊田車、長野車ともに、長野車の211系に置き換えられることにより、運用から撤退しています。そのため、現在...

    スポッティーさんのブログ

  • DSC06547

    中央線の車両いろいろ

    • 2024年5月25日(土)

    211系置き換え形式は一体…E353系PS5…E233系0番台よく見る。最近国府津、幕張にいるよねEF64形死神ロクヨン209系1000番台日立GTO大好きEH200形山男E257系5000番台よく八王子で見る201系最近車庫にいるから見れない...

  • いつも当ブログをご訪問くださり、誠にありがとうございます。本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。国鉄205系 ウグイス色 (山手線) です。1985年にデビューしました。先...

    百々怒涛さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/21/pachi-feo/dc/e6/j/o1200080015442893456.jpg

    5/11~12 静岡へ その1

    • 2024年5月24日(金)

    5月11日(土)GWが終わってまだ1週間も経ってないうちですが、静岡ホビーショーのために静岡へ。ホビーショーの時は大体模型に専念するのであまり鉄道撮影はしないのですが、今回は分けあって予定に組み込みまし...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道線・御殿場線: 沼津 とJR東海 東海道線: 函南 をUPしました。*****02/24 (土) 撮影分のUPの続きです。伊豆箱根鉄道駿豆線の駅名標の撮影を終え、日没までの時間で東...

  • というワケで今回のさわやかウォーキングは静岡地区の鉄道スポット巡りやな。まずはJR静岡車両区の公開ですね。その中でも最大の目玉イベだったのが、運用開始前の315系静岡地区仕様(U編成)の車両の展示でした。...

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。つい昨日(2024/5/23)にも、315系3000番台のU編成グループの第三・第四編成が日本車両の工場を出場しました。これによって315系U編成グループは4本分揃(そろ)う事となり、6/...

  • 今回のアーカイブスはですねぇ、8年前の2016年11月にうPしたNo.408を振り返ります。やれグリーン車連結だ、やれトイレ増設だと、何かと周囲が騒がしいJR中央快速線ですが、私は今もなお、「中央...

  • というわけで今回からは5月19日のさわやかウォーキング東静岡編をやっていきます。ラビューさんはこの日たまたまリアル家族が焼津市に用事があったからという棚ぼた参加なのですが、とにもかくも静岡地区のさわや...

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。 第89回目はJR東日本が運行した、上越線の開業100周年記念列車についてまとめてみます。東京と新潟を最短距離で接続...

  • 5/19(日)曇り/小雨の中でしたが表題のイベントに行ってきました。コースはJR東静岡駅からJR静岡車両区⇒静岡鉄道長沼営業所⇒JR貨物静岡貨物駅⇒グランシップトレインフェスタ会場⇒JR東静岡駅の順で最短距離...

    odackyさんのブログ

  • 先日キヤ97が草薙工臨で上ってきました折り返し地点向けです折り返し後はアッシー君の為撮ることが出来ませんので行きのみの撮影です ウィキペディアからキヤ97系気動車(キヤ97けいきどうしゃ)は、東海旅客鉄...

  • 先日キヤ97が草薙工臨で上ってきました折り返し地点向けです折り返し後はアッシー君の為撮ることが出来ませんので行きのみの撮影ですウィキペディアからキヤ97系気動車(キヤ97けいきどうしゃ)は、東海旅客鉄...

  • 今日は昼間に沼津で用事があり、東海道線を使って行くことにした。初夏の東海道線は18きっぷシーズンが終わって落ち着いているのだが、それでも熱海や伊東へ向かう観光客で車内はそこそこ賑わっている。根府川を...

  • IIDA_213_240504a

    5/4飯田線詣で

    • 2024年5月22日(水)

    5/4に中央西線を訪れましたが、GWの真っ最中、8084レの時間に合わせて現地着にすると渋滞に巻き込まれそうだったので自宅を早朝発にしました。当然、現地にはえらく早く着いてしまうので、どこに行こうかと思いま...

  • こんばんは、鶴川です。夏の臨時列車がJR各社から発表されてもうそんな時期かーなんて思いながら記事書いています。それにしてもBeReal遅いな。今年は特急「アルプス」の運行(急行アルプス→快速ムーンライト信州...

    FreedomTrainさんのブログ

  • DSCN20240518 (11)

    5/18 三岐鉄道貸切企画

    • 2024年5月20日(月)

    こんばんは。土曜日は、ご縁をいただき三岐鉄道の貸切企画へ参加してまいりました。朝は近鉄名古屋からスタート。前回2023年9月の三岐鉄道貸切では集合場所に向かっている途中に寝過ごしたので、同じ轍を踏まぬよ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。