鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「207系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全2984件

  • PC160433 (2)

    TOMIX 207系 前照灯・尾灯 修復1

    • 2023年12月18日(月)

    TOMIX 207系 の前照灯・尾灯が点かなくなっていたので、修繕しますこちらは、10年前に一度LED化をしていたのですが、その改修から時を経て動かなくなったようです問題の前照灯・尾灯基盤はこのような状態です元々...

  • 2023年12月16日に、網干総合車両所明石支所所属の207系T22編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。2000番台で最後まで運番表示器が残っていた編成が運番表示器撤去...

    2nd-trainさんのブログ

  • 20231216_182014

    通勤乗車/令和5年12月16日・17日

    • 2023年12月17日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両3分遅れ発(18:21発)18:36 北新地着尼崎の3分停車を削ったので、遅れなしとなった。18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両19:08...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/11/asasio82/dc/f3/j/o1280085315376798051.jpg

    1993年5月JR宝塚線-3

    • 2023年12月17日(日)

    皆さん こんにちは。特急北近畿1号城崎行。 1986年山陰本線城崎駅までの電化が完成して キハ181系特急まつかぜを 183系電車特急 北近畿に置き換えられました。 現在は 特急こうのとり号になります。この北...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 20231215_180532

    通勤乗車/令和5年12月15日・16日

    • 2023年12月16日(土)

    通勤乗車の紹介です。なんと上り電車が遅れている。18:03の松井山手行きは見送って、京都行きに乗る。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両7分遅れ発(18:16発)18:20 大阪着7分遅れ着(18:27着)1...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231214_180937

    通勤乗車/令和5年12月14日・15日

    • 2023年12月15日(金)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両18:56 住之江公園着12月15日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/10/asasio82/15/04/j/o1280085315376793122.jpg

    1993年5月JR宝塚線-1

    • 2023年12月15日(金)

    皆さん こんにちは。 四国 九州とお届けしてきましたが、1993年 地元JR宝塚線は どうだったのかを どうぞ。現在では 銀色の電車ばかりですが。中山寺駅の下りホーム 宝塚方で撮影。117系300番代の快速大...

    まつかぜ82さんのブログ

  • JR旅客各社および私鉄各社では、2024年3月に一斉ダイヤ改正を行う。 3月ダイヤ改正のプレスリリース公表は例年一斉に行う。公表日はJRグループでは2008年以降12月中旬の金曜日としており、多くの私鉄も同日に公表...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 20231211_181208

    通勤乗車/令和5年12月11日・12日

    • 2023年12月12日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両3分遅れ発(18:12発)18:20 大阪着3分遅れ着(18:23着)18:37 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両19:00 住之江公園着12月12日帰り...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR西日本はJR東海315系、JR九州813系と同じく、嵯峨野線は221系のロングシート化を山陰線京都口(以下、「嵯峨野線」)の列車混雑が話題になっています。京都府では2023年10月16日に、JR西日本に対しダイヤの見直...

  • 地元駅御幣島から、尼崎に向かいました。207系西明石行きです。尼崎で少し撮り鉄を、と思ったのですが映画の上映時間を確認すると、そうそうノンビリも出来ない事が判明しましたのでこの225系を撮影して終わりで...

  • 20231209_181822

    通勤乗車/令和5年12月9日・10日

    • 2023年12月10日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両19:08 住之江公園着12月10日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231208_180950

    通勤乗車/令和5年12月8日・9日

    • 2023年12月9日(土)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両18:56 住之江公園着12月9日帰りの通勤乗車6:35 住之江公園始発 普通西梅田行き...

    レッドボーイさんのブログ

  • 尼崎駅の東側で「前パン」を、、 (2004年3月撮影) 尼崎駅の西側の踏切付近より撮影(2004年3月撮影) 尼崎-立花間の陸橋より(2004年3月撮影) 旧塗色時代の207系です、ペンキではなくカッティングシートです...

    katsucyanさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年1月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98841>JR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)基本セット★<98842>JR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)増結セットAD YahooAD Yahoo <実車...

    みーとすぱさんのブログ

  • 20231204_180302

    通勤乗車/令和5年12月4日・5日

    • 2023年12月5日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:20 北新地着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両18:56 住之江公園着12月5日帰りの通勤乗車7:02 住之江公園始発 普通...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北陸新幹線がいよいよ敦賀まで延伸され、関西まで後少しという段階に来ました。 京都~大阪間は既存の東海道線沿いではなく、南に迂回して松井山手近辺を経由する計画とな […]The post 北陸新幹線開業で「...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 20231203_181758

    通勤乗車/令和5年12月3日・4日

    • 2023年12月4日(月)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両19:08 住之江公園着12月4日帰りの通勤乗車6:38 住之江公園始発 普通...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231202/21/63306430/0a/07/j/o0810108015372077316.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2023年12月3日(日)

    初夜マック食べました今週…月曜日に大阪市でJR207系323系289系くろしお火曜日に池田市で能勢電ひめじ別所駅信号トラブルで動きません……?(˙-˙)離合離合2横並び水曜日に川西市で阪急木曜日に堺市でJR金曜日に姫路市...

  • /pbs.twimg.com/media/GALo0fobAAAU0W8?format=jpg&name=large

    新大阪駅で試し撮り

    • 2023年12月3日(日)

    先週サロンカーなにわの運転がありました。それからもう1週間経ちます(当ブログの記事はこちら) ー しかし成功のためには夜間は練習電は必須科目であります 歩道橋は10Bと激戦でしたので撮影は三脚なしで夜...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。