鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「16000系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全1263件

  • 03S 各駅停車北綾瀬 16129Fいつかの日比谷線撮影記と同日の撮影です。ギロッポンでの某アイドルイベントの帰りに撮影しました。某アイドルグループのTシャツを着て乃木坂駅に出没ってわかる人が見たら完全にや...

  • 常磐線撮影地(金町~松戸駅間)

    • 2023年2月17日(金)

    場所:松戸駅から徒歩15分(地図)対象:常磐線上り順光:午後被り:ふつう撮影可能車両:(快速線)E231系0番代、E531系、E657系(緩行線)E233系2000番代、東京メトロ16000系、小田急4000形松戸駅から狭い路地を歩い...

    TIB超特快さんのブログ

  • ・快速線・緩行線場所:北小金駅から徒歩7~8分(地図)対象:常磐線上り順光:昼前後被り:やや多い撮影可能車両:(快速線)E231系0番代、E531系、E657系(緩行線)E233系2000番代、東京メトロ16000系、小田急4000形...

    TIB超特快さんのブログ

  • 2023年2月16日終日快晴の木曜日真冬に逆戻りの一日でした。前回のロマンスカー観察は1月19日でした。こんばんは!本日2回目です。シーツ洗濯後、久しぶりの外干しの為、水道凍結対策を外した。1階在宅勤務部屋は...

  • 大井川鐵道SL急行券車内小

    大井川鐵道 かわね路号

    • 2023年2月16日(木)

    【料金券】《SL関連の急行券等(平成17年11月12日収集)》 SL急行券やお座敷車(展望車)券購入には注意事項があります。 ・該当列車が満席の場合、趣味発券は不可の駅がある。 ・一方で該当列車の運行日以外でも...

  • f3e47577.jpg

    常磐線撮影地(南柏~柏駅間)

    • 2023年2月15日(水)

    ・緩行線・快速線場所:柏駅東口から徒歩10分(地図)対象:常磐線下り順光:午前早め 被り:少ない撮影可能車両:(快速線)E231系0番代、E531系、E657系(緩行線)E233系2000番代、東京メトロ16000系、小田急4000形フ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今日は第2日曜日でいつもの朝のおでかけはないので同じ曜日配列だった2012年と2017年の2/12の朝のおでかけのときの近鉄の写真を中心に載せます実は今日は昼からおでかけしてますけどこれについてはまた後日に・...

  • こんにちは!今日は雪が凄かったですね〜撮影地紹介していきますーー基本情報ー対象 小田急小田原線下り列車順光 不明レンズ 自由(緩行線は望遠)キャパ 5人くらいまでいける被り 普通車両 小田急、メトロ16000系 ...

  • 2023年2月9日に、綾瀬検車区所属の16000系16114Fが、綾瀬工場を出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日は1日を通して晴天に恵まれました。本来ならば、朝から撮影に出向きたい所なんですが、今日は午前中は自宅でゆっくりと日ごろの疲れを取るための時間に使い、午後から撮影へと出かけました。今回は、近鉄吉...

    わきちゃんさんのブログ

  • m16000

    東京メトロ16000系5次車 入線

    • 2023年2月5日(日)

    ポイント手動遠隔操作うまくいないですねぇ。ポイント壊れる寸前(^^;葛城でございます。今回の入線車両はこちらKATO 東京メトロ16000系(5次車) 基本+増結 10両この16000系何回か乗った事がありますが5次...

  • 近鉄南大阪線の車両はかなりマイナーなので、マイクロエースとグリーンマックスになっちゃいますよね(^^)今回はマイクロエースA9932近鉄さくらライナー第一編成とグリーンマックス31646近鉄16000系が入線しました...

  • (写真)久しぶりに京成高砂で撮り鉄 流山からたくさん撮り鉄できる京成高砂へ行くことにした。流鉄幸谷から新松戸へ乗り換えて常磐線で金町へ行った。常磐線であったが車両は東京メトロ代々木線16000系であ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230122/19/cd-noah/a1/d1/j/o0722108015233202796.jpg

    東京メトロ千代田線16000系

    • 2023年1月22日(日)

    今や東京メトロ千代田線

  • 16000系 Y08+Y51 新塗装特急 大阪阿部野橋行き2020/5/24南大阪線 今川駅にて撮影

  • 2023年1月19日午後から曇って寒かった木曜日まだ時期的に真冬ですね。前回のロマンスカー観察は11月17日でした。こんばんは!本日2回目です。午前中の投稿後、在宅勤務で急な打ち合わせ発生し、2時間も取られる。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230115/17/nonki6423/6f/16/j/o0640048015230240330.jpg

    日曜朝おでかけ(1/15)

    • 2023年1月15日(日)

    今週の日曜朝おでかけですくもり空でしたけど雨が降っていなかったので自転車です今回は近鉄新庄駅の前で撮影した御所線の電車です尺土行きが到着したところです雨だったらこれに乗っていたかもしれませんね(笑...

  • 1月3日火曜日。近鉄南大阪線正月恒例の臨時急行開運号撮影の第2弾です。今川駅上りホームに移動して撮影しました。13時24分頃6302F4連の区間急行橿原神宮前行きが通過しました。準急大阪阿部野橋行が遅れていて被...

    express22さんのブログ

  • 6月のある日、東京に乗り鉄に出掛けました。旅はいつもの伊丹からこの日の機材はB787-8東阪路線の定番機材です。この日もいつものように雲の上この後は写真がなくて、京急、都営浅草線経由で高砂まで少し撮り鉄...

  • DFB9AD42-2405-41A9-8AE8-7F48A001506B

    小田小田原線 狛江駅

    • 2023年1月10日(火)

    3116レ 5059×10 快速急行新宿行き3810レ 8253×6+8053×4 通勤急行新宿行き6012レ E233系マト16編成 各停綾瀬行き場所:狛江駅2番線ホーム和泉多摩川寄り順光時間:夏場の早朝〜9時頃焦点距離:1枚目は600mm、2枚目...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。