鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「地震」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全5413件

  • まだあきらめない!人生も鉄道も、諦めたらそこでおしまい。雨降って地固まる、寒さを堪えて撮影行脚はもう少しだけ続く。『2024.4.3 新年度一発目も千葉!255系!雨と地震に負けない“ロスタイム鉄”①』新年度を迎...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    4月25日は初任給の日2024

    • 2024年4月25日(木)

    給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう引き出す金額を計算してメモに書いておく。【記念日】国連記念日、歩道橋の日【今日の誕生日】鳥羽一郎さん(1952年)歌手鶴...

  • (この記事は、当ブログ管理人が月刊誌「地域と労働運動」2024年5月号に発表した原稿をそのまま掲載しています。) ●JR東海、リニア2027年開業を正式に断念 3月29日、JR東海はリニア中央新幹線の2027...

  • 4/20の宿泊は宇奈月温泉だったのですが、その前日19日より黒部渓谷鉄道が2024年の営業運転を開始しました。朝練で富山地方鉄道を撮影後は、こちらのお立ち台にも立ち寄り撮影しました。能登半島地震の影響で猫又‐...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 終始雨模様だったり、いきなり地震に遭遇するなど波乱含みではあったが…雨降って地固まる、という諺にも通じる動きを水面下で見せつつ進んでいた。『2024.4.3 新年度一発目も千葉!255系!雨と地震に負けない“ロ...

  • ㋃㏸は「初任給の日」という記念日です給料日に真っ先にすることは?▽▽▽社会人なりたてのころは給料袋で手渡しだったので昼休みに郵便局へ行って貯金してました▲▲▲帰りはベーカリーでプチ贅沢あなたもスタンプをG...

  • わたらせ渓谷鐵道でも2024年2月15日(木)から能登半島地震で被災したのと鉄道を応援する【鉄印】を販売しますとのことでぐんま昆虫の森へ行った帰りに立ち寄りました先ずはぐんま昆虫の森からぐんま昆虫の森 - 群...

  • 今日は何の日?(4月25日)

    • 2024年4月25日(木)

    本日(4月25日)は、以下の出来事があった日です。現在の山口県下関市壇ノ浦で行われた源氏軍と平氏軍の戦闘で、平家が滅亡し源氏軍が勝利した日。安徳天皇とその祖母である二位尼をはじめ多数の者が海に飛び込み、...

  • 2024年4月20日土曜日。阪神臨時特急撮影の第3弾です。引き続き鳴尾武庫川女子大前で撮影しました。13時16分頃5507F阪神なんば線15th副票付4連の普通高速神戸行きがやって来ました。 13時20分頃8233F阪神なんば線...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/18/58-677/2e/29/j/o0720048015428778393.jpg

    東北日帰り遠征③ 19.9

    • 2024年4月24日(水)

    どうもnabetuneです多忙な日々が続いておりまして、気がつけば4月…も終わりそうですね。今年のGWは休みに恵まれないので、いつもと変わらぬ日常になりそうです。どこかでリフレッシュしたいなぁ...今日の思い出フ...

  • R3

    新春ぶらり伊豆急旅

    • 2024年4月24日(水)

    こんばんは長かった遠征記事も終わりましたが今春は遠征の嵐です。どうか最後までお付き合いください()正月早々大地震だの飛行機炎上だので精神的胃もたれを起こす中でふらりと伊豆へ。と言っても単に乗るだけなの...

  • 2024年4月24日、パノラマグリーン車を連結したスーパー色の381系やくもが廃車解体のため後藤工場まで廃車回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 新年度を迎え、そろそろ1ヶ月になる。幸いにして家の方は比して穏やかに推移しているが、公的な部分で動きが大きくあった。その結果が、先々週から週4〜5ペースで利用している西武鉄道であるが。『いよいよ希少化...

  • どうしたものかと

    • 2024年4月24日(水)

    本筋とズレたので書き直しました。地震の前に台北行きのチケットを買ったので、どうしたものかと思って台北の友人に聞いたところ、台北はまったく通常営業だから是非来いと。また「こんな時だからこそ来てくれた...

  • 日本はやばい国・・・?

    • 2024年4月24日(水)

    3月に仕事でヨーロッパのパートナーと話をしました。 3月11日で、東日本大震災から13年が過ぎました!という話をしたら、 もうそんなに経つのか!! あの地震は本当にショックだった!! とおどろいていました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/17/koji-t-dd51/a9/cd/j/o1200063415429576685.jpg

    各種コンテナ 4月購入分

    • 2024年4月23日(火)

    |ω・`)ノ ヤァ2回に渡りお届けしたTomix チキ5500のセットアップ記事もようやく終わりました。『Tomix 98832 チキ5500(JR西日本仕様) セットアップ その1 カプラー交換』|ω・`)ノ ヤァ昨夜、愛媛県・高知県で震度6弱...

  • 二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう二日酔いした日の食事?それはしじみを引き出すための質問?この日のために温存していたかのような画像です。イキシジミ、ヒミイ...

  • 今日は何の日?(4月23日)

    • 2024年4月23日(火)

    本日(4月23日)は、以下の出来事があった日です。明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝した日。(1869年(明治2年))東武伊勢崎線、加須駅~川俣駅間が開業した日(1903年(明治36年))ウラジーミル・コマロフ氏が...

  • 2024年3月3日~4日に、1泊2日で再度北陸へ。この記事の内容は、全て3月15日以前、北陸新幹線敦賀開通前のものです。能登半島地震からの復興支援企画として、北陸新幹線の敦賀開通前までの1カ月間、期間限定で北陸...

    si787さんのブログ

  • 和歌山県は和歌山市松江東4丁目14-1(旧:海草郡松江村大字松江)にある、南海電気鉄道の東松江(ひがしまつえ)駅。1942年7月1日の編入合併まで存在した自治体・松江村の東側に位置し、近傍には土入川(どうにゅ...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。