鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青ガエル」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全752件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210201/09/toukami/cd/92/j/o2048136614889747923.jpg

    コロナも1年

    • 2021年2月1日(月)

    春、みんなマスクしましょう自粛しましょうなんて言われ始めた頃。桜に菜の花に、それに見合った2色の機関車がゆく。3月の終わりには桜の満開になった埼玉にも雪が降った。桜雪、とても良き風情ある景色だった。...

    川越市さんのブログ

  • 1月28日は、メトロ17000系乗務員訓練を撮影しに東急東横線綱島駅へ行ってみました。この日の天候は午後雨の予報でしたが、雨から雪に変わる予報とは正反対の天気となりました。大雪にはなりませんでしたが、南関...

  • こんにちは。先日、京急で京急鶴見、臨港バスを乗り継いで、綱島に行きました。結構な乗降客のある東急東横線 綱島駅ですが、、駅は京急の国道沿いの駅のように、これと行った駅前広場が整備されていない典型的...

    westband2さんのブログ

  • 2020.11.27 熊本電鉄6221ef-6228ef 裏堀川カーブ(自称)青ガエル~200~くまモンと引退し、01・03が来熊・デビューし、確実に世代交代が進んでいる熊本電鉄。真新しいefウィングを履いた顔面くまモンの菊電はある...

  • 「すいません。熊本電鉄が道路を走るところがありますよね? そこに行きたいんですが」いまから8年前2013年1月14日朝のことです。熊本駅に着いた僕は白川口(東口)でタクシーに乗り込みました。「熊本電鉄が道路...

  • 鉄道コレクション向けお座敷レイアウトを組んだので、車両を走らせた。東急電鉄(旧:東京急行電鉄)の3450系の走行。同じく、東急電鉄の3500系で池上線。池上線(目蒲線)の緑色をした、東急の旧型車両である3000系...

  • 2X1A9337

    6221しか撮って無い⑤

    • 2021年1月12日(火)

    皆様こんにちは。「天気の子」の録画やっと見たんですけど、あれヒロインは人柱になって溶けて無くなったはずなのに、どう言う理屈か超常的現象か不明のまま主人公が雲の上まで行って救出し、最後何事も無かった...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210111/18/s3c08/03/15/j/o1080072014880258268.jpg

    2021.1.11撮影 その②

    • 2021年1月11日(祝)

    前半で東京メトロ17000系の試運転が出庫するのを目撃したので、多摩川駅で戻ってくるまで撮影してました。都営6300形 6329F 61T東急5050系 5154F 06K東急3020系 3022F 06K東急5000系 5122F 青ガエルラッピング 0...

  • 青ガエルに会いたいと言う東京からの客人熊本電気鉄道北熊本駅へ案内しました。東急5000形青ガエルを見て大興奮!それに動いたのに二度びっくり!木製の架線柱を珍しそうに眺め写真に収める。夕方でちょうど日が...

    くまのりさんのブログ

  • 今年の初乗り鉄は西浦乗山会でのスタートです。青春18きっぷを使って3名にて京都の東舞鶴を目的地に乗り継ぎ、乗り継ぎの乗り鉄を楽しみました。画像は舞鶴線の青ガエルの車両です!乗り鉄のスタートはJR西日本...

  • 12月27日の東急多摩川駅での撮影記です。多摩川・丸子橋周辺で撮影した後、多摩川駅ホームの例の撮影地(上りホーム渋谷方)へ向かいました。ここではTwitterのフォロワーさん(初対面)とお会いし、一緒に東横線・目...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201228/10/pikataro5861/f2/85/j/o1878138314873070952.jpg

    サヨナラ2020年

    • 2020年12月30日(水)

    今年も残すところあとわずかとなりましたが本当に大変な一年でした。本来なら生涯2度目となる生東京オリンピックを見られるはずでしたが、生涯で最初で最後であろう大疫病のせいで台無しになりました。この年の...

  • DSC_7505_20201229164508cc6.jpg

    2020年を振り返る~②保存車両編

    • 2020年12月30日(水)

    1月、保存車両初めは仕事の合間に神奈川県内を巡りました。まずは淵野辺のD52 235。D52の長いテンダーが印象的でした。2020年1月11日 鹿沼公園 D52 235続いて鵠沼のC11 245。美しい状態の蒸機に特製のHMが飾られ...

    黒丸さんのブログ

  • 12月27日の東急東横線・目黒線撮影記の続きです。丸子橋の上で撮影した後は、丸子橋ピクニック広場付近へ。この日は休日で多くの人が遊びに来ていて、気持ちいい汗を流していました。その付近から東横線・目黒線...

  • 松本駅に乗り入れる地方私鉄「上高地線」松本電鉄上高地線。かつて新島々駅よりはるか先、高山まで通じる計画であった。松本駅と新島々駅の14.4kmを結ぶ「松本電鉄上高地線」。「上高地」という名前がついている...

    toremorさんのブログ

  • DSC_0201_20201229163521ba5.jpg

    2020年を振り返る~①現役車両編

    • 2020年12月29日(火)

    コロナ流行でテツ活動も限られた2020年。そんな2020年に見た現役車両を振り返ります。1月、今年のテツ初めは、昨年の年末からの和歌山旅行の続き。串本から新宮まで105系普通電車で移動しました。正月はコロナの...

    黒丸さんのブログ

  • 冬眠しないでアンダーパスの穴から飛び出て来た青ガエル!クリスマスに東上線に入ってきてくれたよ!何よりのプレゼント!今日の君はクリスマスカラーのサンタさんに見えたよ!ありがとう!Merry X'mas Happy Toj...

  • 今年の7月にJR西日本、草津線を乗り鉄。青ガエルの緑色の車体が好きです。JR西日本、草津線は貴生川駅の駅名標です。自分にクリスマスプレゼント、買う?買わない?買わない。▼本日限定!ブログスタンプあなたも...

  • 今年の7月にJR西日本、草津線を乗り鉄。JR柘植駅からの草津行きの車両です。同じくJR西日本、草津線の車両の青ガエルです!JR西日本、草津線の柘植駅の駅名標です。同じく柘植駅の駅名標です。JR西日本、草津線の...

  • 奥羽線の普通列車で、大館駅に到着。今夜は大館で泊まる。まだ時間が早いので、駅前にある秋田犬の里を見学する。忠犬ハチ公がお出迎え。館内に入ると、かわいいハチ公が待っていた。館内は秋田犬でいっぱい。チ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。