鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪神」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全21171件

  • 5月18日 阪神尼崎駅では「阪神なんば線15周年」「大阪•関西万博」と撮影しましたが、その後も4本ラッピング列車を撮影できました。VH29「ならしかトレイン」が発車して行きました。1026系VH29普通東花園行きデボ1...

    w7さんのブログ

  • 今回は、神戸高速鉄道の振替乗車票「パターン.あ」について解説する。前回解説の「パターン.き」と途中で統合されるこの「パターン.あ」は、そもそもなんのために作ったのだろうと思う振替パターンだ。詳しくは記...

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年4月1日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 電車特定区間拡大!2025年4月1日JR西日本運賃改定はこちら! JR [&#...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 5月18日 阪神尼崎駅で甲子園行きの臨時特急を撮影しました。ネタ車両は、なかなか入ってくれませんが、この日は9300系2本と8000系1本でした。9503F臨時特急甲子園行き尼崎駅を通過して行きました。阪神1000系の「...

    w7さんのブログ

  • 三条に向かう3000系特急 四条駅 1981年撮影 かつて京阪電車が鴨川沿いを走っていたのは有名な話、、風情ある鴨川の景色に京阪電車「とくに特急」がよく馴染んでいましたねぇーー残念ながら1987(昭和62)年に地下化...

    katsucyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/21/tdf1179/ca/d7/j/o2400160015441322035.jpg

    2020年5月 阪神武庫川線

    • 2024年5月20日(月)

    赤胴車置換え前でしたね。モノクロモード使用。阪神武庫川線 武庫川団地前にて

  • ※しろはんどさんの企画みたいな感じですが、2画面同時再生ではなく時刻表上で競わせる形となります。予めご了承ください。 こんにちは、ひこぼし交通局です。今回は敦賀→京都間にて、新快速と最速の普通列車、ど...

  • JR総武線で津田沼を出発してしばらくすると、幕張車両センターに留置されている車両がたくさん見えてくる!よく見るのは、総武快速線を走るE235系とE217系、外房線内房線総武本線などを走る209系ですが、 おっ...

    hashire53さんのブログ

  • きょう山陽明石駅で写した「特急スーパーはくと」と「阪神」のツーショットです。

  • 今回は、阪神国道駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月11日)​阪神国道駅の概要阪神国道駅は1927年に開業した兵庫県西宮市にある阪急電鉄 今津線の駅です。​駅構造(駅出入口)改札口は1階に、ホームは2階にあります。...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/08/tsuyoshikoichiro/62/cb/j/o1080081015441017652.jpg

    賢島へ!久しぶりの夫婦旅

    • 2024年5月20日(月)

    土日が休みになったため、急に思いついた旅です。金曜日の晩に手ごろな価格で旅館が予約できたので、じゃあ行くか!と相成りました。近鉄特急がちょうどお昼ごろの列車だったので、まずわ阪神百貨店に行き、車内...

  • 5月18日 近鉄大阪線赤目口で特急ひのとりを撮影しましたが、風が強くなってきました。80000系HV51特急ひのとり名古屋行き風が強くなって日も高くなってきたので撮影を終えて移動しました。駅近くで急行1本撮影し...

    w7さんのブログ

  • 地上時代の三条駅に停車中の5000系 1981年頃撮影かつて京阪電車に存在していた5扉車の5000系、ラッシュ時と昼間時によって3ドア、5ドアと分けて使っていたのは他社では見かけませんでしたね、、この5000系も最...

    katsucyanさんのブログ

  • 240518102208782

    381系ゆったりやくも

    • 2024年5月19日(日)

    ゆったりと ラストランまで 走り抜け!雨降って首位固めの日曜日となりました。阪神甲子園球場では阪神園芸さんの神整備によって阪神タイガース対東京ヤクルトスワローズ9回戦が決行され、逆転勝利でタイガースが...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • さて、昼食休憩をした後、撮影の再開です。後半は下りホームから。 最初は9820系 9823F バックに生駒山系の山々を入れてみました。8400系+9020系 8408F+9027F9820系 98...

  • www.westjr.co.jpJR西日本の京阪神都市圏(とリリースのタイトルにあるのでその用語を使う)の運賃が2025年4月から改正されることになった。これまで国鉄から継承したJRの運賃は大阪環状線、電車特定区間、幹線(...

  • 神戸市営地下鉄 駅一覧

    • 2024年5月19日(日)

    北神線、西神・山手線谷上駅 神鉄線乗り換え新神戸駅 新幹線乗り換え三宮駅 海岸線、JR線、阪急線、阪神線、ポートライナー乗り換え県庁前駅大倉山駅湊川公園駅 神鉄線乗り換え上沢駅長田駅 神戸高速鉄道乗...

  • 7点取ったので打力で勝ったように見えるけど、今日も投手を中心とした守り勝ち!悪天候の中で才木が粘って2失点~中継ぎ4人で無失点!バックの守備が堅くノイジーのスライディングキャッチ&近本のスライディ...

    hashire53さんのブログ

  • 神戸高速鉄道の振替乗車票「パターン.ち」のその後を解説する。神戸高速鉄道では平成22年春に振替乗車票をICカード表記券へと一斉取り替えしたが、2年後にあたる平成24年春の振替輸送区間見直しにより、西...

  • 敦賀延伸から2か月経過した北陸新幹線。福井から首都圏への往来が便利になった一方で、京阪神~福井・金沢間の直通列車は廃止、さらには在来線特急と新幹線特急料金がかかるようになり値上げとなってしまったため...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。