鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀杏」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全1128件

  • 本日もVSEの撮影の時に黄葉した銀杏と撮影した列車を紹介この日はクヤ検がありましたのでクヤ31形(テクノインスペクター)を撮影実は下りは撮影場所を選定してる時に撮り損ねて見る鉄で終わってしまいました逆...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231225/20/kaita1350/85/29/j/o1080080515381474438.jpg

    木♥撮影

    • 2023年12月25日(月)

    10月28日、朝から木次線に向かいます。朝から大銀杏とキハ120系色付き始めた山々とキハ120系撮影は続きますが、次回に。

  • 真っ赤に色付いたモミジと奥には黄葉した銀杏、手前にススキの穂を入れて額縁構図で撮影してみましたVSEも同じ構図で撮影してますが車体の色が違うとまた雰囲気も変わってきます紹介が遅れてますがまだ未掲載...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 2023年11月23日春に訪問時「銀杏が見頃になったらまたいらっしゃい」と線路脇の家主さんからお誘いを受けていた雷神下踏切午前中に様子を伺うも既に数人の方がいらしたので、今年はここでの撮影を断念し上総川間...

  • 昨日に引き続き 今日紹介するのはVSE ラストラン前日ツアーでVSEを撮影するときに撮影した時にGSEとMSEも撮影してますので紹介紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/b0fa25f7a8178e6fe72e46ea921b14ea.jpg

    銀杏と渥美線、其の三

    • 2023年12月22日(金)

    今年は紅葉した銀杏をたくさん楽しむことができました。撮影日: 2023年12月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • 小田急 VSE ラストラン前日ツアーを秦野堤で撮影した後VSEと黄葉した銀杏と撮影した場所に戻って来てGSEとMSEを撮影しました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生し...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/29a0fdab4f58aa03577a170922d52a78.jpg

    銀杏と渥美線、其の二

    • 2023年12月22日(金)

    青空と銀杏のコントラストはきれいですね。撮影日: 2023年12月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • 11270.jpg

    撮影日記 小湊鐡道 上総鶴舞

    • 2023年12月21日(木)

    2023年11月23日鶴舞駅の銀杏も黄葉した姿は初めて見た訳ですが本当に立派ですねこの日はキハ3連ばかりそういう日もありますねこちらの銀杏も数日後には散ってしまったようなのでギリギリのタイミングで訪問出来て...

  • 小湊鐵道 矢田神社とキハ

    • 2023年12月21日(木)

    『新塗装のキハ200柳町踏切と里見駅』柳町踏切です。画像奥は上総鶴舞駅です。駅前の銀杏。レールに1羽の鳥。なかなか逃げない鳥。上総中野方はキハ205五井方はキハ2072両とも顔に車番、雨樋赤の新塗…ameblo.jpこ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/4703889323cdfffe085cac8573e38f4e.jpg

    銀杏と渥美線

    • 2023年12月21日(木)

    今年はついでがあったので、銀杏の紅葉を2回撮影出来ました。撮影日: 2023年12月6日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231206/22/c62niseko-demioyaji/97/19/j/o1080072015373779065.jpg

    SLもおか 初冬の芳賀路・往路

    • 2023年12月20日(水)

    この日は冬晴れのよい天気となりました。SLもおか往路下り列車の1箇所目は残り僅かとなった柿の木を入れて後追い撮影、進行方向は→です。決して送り込み回送列車のぶら下がりではありません。1箇所目でいつも...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/dae9e69722e332ec66d4e226faf67818.jpg

    紅葉した銀杏

    • 2023年12月20日(水)

    今日の一枚紅葉した銀杏も最終章になってきました。撮影日: 2023年12月6日 撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/南栄~高師

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/5b2cfdc8a37683c51f0d2fe92ba53202.jpg

    銀杏

    • 2023年12月19日(火)

    今日の一枚何本か立っている銀杏の木ですが、色づく時期がバラバラでした。撮影日: 2023年12月4日 撮影地: 天竜浜名湖鉄道/アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/5b9efd72dfcad31aaa14d07c31438bb0.jpg

    銀杏と市電、其の二

    • 2023年12月18日(月)

    すぐにビルの日陰になるので、撮影に良い時間は短い。撮影日: 2023年11月30日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東田坂上~東田

    ケンチャンさんのブログ

  • 11260.jpg

    撮影日記 小湊鐡道 上総川間

    • 2023年12月17日(日)

    2023年11月23日上総川間―上総鶴舞間にも立派な銀杏がありました気持ちの良い天気にトロッコ前後の車両のお客さんも窓全開ですわたくし自身は小湊トロッコ自体にそれほど興味はありませんがお子さん方にとっては遊...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/075d13abaafc012f34520fbbbbbc6ea9.jpg

    銀杏と市電

    • 2023年12月17日(日)

    自動車が良く通るので、被らないカットを撮ることは大変でした。撮影日: 2023年11月30日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東田坂上~東田

    ケンチャンさんのブログ

  • さて、昼食休憩した後、撮影の再開です。後半最初は、びわ湖浜大津~三井寺間の併用軌道区間 川口公園から。600形 617-618編成 3代目「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車 左側に紅く染まった...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/852646f852c2f0fb3d817daa0d40d8d4.jpg

    京急と銀杏 金沢八景にて

    • 2023年12月16日(土)

    京急線金沢八景駅近くの踏切り越しに横浜市大構内の銀杏を電車と絡めて写してみました。ここは踏切りを渡る車が多く私の技量では難度の高い撮影ポイントでした。急行 逗子葉山ゆき 1452同上 1469普通 ...

    hasanさんのブログ

  • 晴れたので今秋、二度目のイタリア山からの貨物列車撮影。イタリア山庭園のモミジも真っ赤になっていました。後ろを振り返ればイチョウの葉が庭に敷き詰められ一面、黄色。貨物列車が眼下を通るまでの時間、イタ...

    そふと ましーんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。