鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「草津」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全5515件

  • JR西日本は2024年5月9日、プレスリリースにて大糸線で列車代行バスを増発すると公表した。今回はこれから大糸線の今後について見ていく。 1. 大糸線でバス増発へ! 今回の2024年6月~2025年3月大糸線臨時バス運転...

    Rapid W plusさんのブログ

  • TOMIXから165系の急行「東海」の製品化が発表されました。ズバリの編成で細部を再現するのは素晴らしいですが、お値段のほうも素晴らしいことになっているようです。2022年の9月に当ブログでK編成を紹介していま...

  • 平日に 米原~大阪駅間を走る通勤特急 「らくラクびわこ」(旧:びわこエクスプレス)。朝に 米原発の大阪行きが1本、夜に 大阪発の草津行きと米原行きが1本ずつ運転されます。2024年3月16日のダイヤ改正で、列車...

  • 02_hai9646_EF81-140_K5

    5/9…E231-800系(ミツK5)AT入場

    • 2024年5月9日(木)

    ここ何回かE231-800系のAT入出場列車の日は天気が悪かったような??・配9646レ:EF81-140+E231-800系10B(ミツK5)…AT入場東西線姿が消えた後、湘新北行が登場…危なかったね(^^;他には、・3054レ:EH500-4+コキ…...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。本日は最終回、近江鉄道の旅を終え、京都の地下鉄烏丸線の乗り潰しに来ています。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、...

  • 山形 (山形県)発 06:28↓ JR 奥羽本線 福島行き(かみのやま温泉06:41着, 赤湯06:58着, 米沢 07:14着, 峠07:33着)福島 (福島県)着 08:01発 08:09↓ JR 東北本線 郡山行き(二本松08:32着)郡山 (福島県)着 0...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240504/20240504152837.jpg

    尾久から浦和。

    • 2024年5月8日(水)

    思い起こせば尾久もそれなりに楽しみがありました(遠い目)。EF510-512号機牽引の寝台特急北斗星。黒磯訓練の牽引機(= EF81 97号機)の入換。しばらくして651系K108編成の特急草津がやってきました。先行して浦和で...

    わぐさんさんのブログ

  • 万座・鹿沢口駅から吾妻線を跨いで長野原方面に進んだこの地点…。万座・鹿沢口駅方面を撮影。脇を吾妻線が通るこの地点に…草軽鉄道の嬬恋駅がありました。昔の嬬恋駅周辺です。草軽鉄道もこの道路と同様にこの辺...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/tetudou-ota/96/81/j/o1080080315436007840.jpg

    ウオッチング広セキ115系 -9

    • 2024年5月8日(水)

    ↑両端クハ111のH01編成も下関の多彩さの象徴。全て2012年7~8月撮影。福知山色の113系が京都にやってきた。旅行ではなく転校である。福知山色の制服のまま。C19編成と嵯峨野線用の続番になっていた。しかし草津...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/19/namadekosh/7d/52/j/o1030068715435788971.jpg

    JR西日本、思い出の車両4

    • 2024年5月8日(水)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方は少し肌寒い朝でしたが、快晴となりました。本日も、JR西日本で活躍していた特急車両です。113系湘南色6両編成に...

  • 後ほど!★今日の関心事★自民党がようやく政治資金規正法改正に重い腰をあげようとしています。当然です。しっかりやって下さい。★今日の画像★阿品東駅前から見た瀬戸内海。☆鉄道乗車記録☆日赤病院前5:10(広...

  • 敦賀 付近を通過するのはこれで当面最後「【旅行記】24/3北陸新幹線」はまだ金沢に着いていませんので,再開します.これまでの旅路『24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る』いつ突然引退しても...

  • 佐賀 (佐賀県)発 05:34 (※ 江北05:19発)↓ JR 長崎本線 鳥栖行き(神埼05:41着, 新鳥栖05:55着)鳥栖 (佐賀県)着 05:59発 06:14↓ JR 鹿児島本線 門司港行き(基山06:22着, 原田06:27着, 二日市06:34着, 博...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/05/toshi0925yuki/87/e8/j/o3972297015434993611.jpg

    川口で「カシオペア紀行」

    • 2024年5月7日(火)

    JR京浜東北線の川口で宇都宮線を走行して仙台まで行くEF81牽引の「カシオペア紀行」とE257系「特急草津・四万号」、「特急あしかが大藤大船号」を撮影しましたのでご覧ください。【川 口】EF81形-80号...

    常総トリデさんのブログ

  • 近江鉄道 2024 5/6-7

    • 2024年5月6日(祝)

    このHMもあと一週間 (2024.5/1)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240504/20240504142102.jpg

    近江鉄道 2024 5/6-7

    • 2024年5月6日(祝)

    このHMもあと一週間 (2024.5/1)(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “...

  • 2024/5/5 10:37 八木原ー渋川 80㎜ f9 1/2000E257系5500番台は、臨時列車でしか撮影したことがなく、定期特急を撮影出来て良かったです。

    MAXIさんのブログ

  • 6両編成で運行開始した関空特急「281系」はるか 先日、大阪の関西国際空港アクセス特急「はるか」に10数年ぶりに乗車しました。考えてみれば乗り入れている南海電鉄と同様にこちらも運用を始めて今年9月で30周...

    toshicabさんのブログ

  • 6両編成で運行開始した関空特急「281系」はるか 先日、大阪の関西国際空港アクセス特急「はるか」に10数年ぶりに乗車しました。考えてみれば乗り入れている南海電鉄と同様にこちらも運用を始めて今年9月で30周...

    toshicabさんのブログ

  • 所用が有り、時間を調整して安土へ 59レ(EF210-304)12:135087レ(EF65 2083)12:30 所用、昼食を済ませ、ラ コリーナ近江八幡・道の駅 草津 グリーンプラザからすま に寄ってから帰宅しました

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。