鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「羽越」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全3365件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240425/23/tetu310/ff/0f/p/o1866081715430486604.png

    羽越本線2024

    • 2024年4月25日(木)

    普通520M、貨物3098が変更され、出戸信号場に停まる列車はゼロになった。

  • 羽越本線 京ヶ瀬駅

    羽越本線 京ヶ瀬駅

    • 2024年4月25日(木)

    旧・京ヶ瀬村唯一の駅でしたが、村の中心部からは離れていました。村の中心部から当駅までは道のりで3km弱、水原駅までは3km強と、余り変わりません。 (2022年10月16日 訪問) 駅舎(北口) 駅入口(南口) ...

    バーターさんのブログ

  • ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼3月のあなたはスペシャルランクでしたありがとうございますスペシャルランク獲得は嬉しいです3月は羽越乗り鉄に出掛けました由利高原鉄道鳥海山ろく線に、初乗車しました往復...

  • ー 本日2024/04/24 三鷹電車区所属のE231系800番台ミツK7編成がEF81-139に牽引されAT出場 首都圏へ配給回送として秋田総合車両センターから日本海縦貫線経由から上越線、首都圏へと所属先へ帰還しました [&...

    nankadai6001さんのブログ

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、奥羽本線の飯詰駅です。ページの最後に秋田の駅をぐるり記事リストがあります。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わってい...

  • 快速「ムーンライトえちご」で新津に到着した2日目は、米坂線、山形鉄道、左沢線を乗り歩いてから山寺に参詣して、仙山線で仙台に出て小牛田宿泊でした。途中、米坂線内で踏切事故に遭遇したことによる予定変更が...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 18きっぷ利用観光列車海里の旅、往路は13時過ぎに酒田駅に到着です!酒田駅前に出てみるが近くには特に観光するところも無いようでした(^^;駅で撮り鉄しながら復路の「海里」改札を待ちます羽越線の特急「いなほ」...

  • 平成11年9月東北旅行JR東日本では、この年の7月20日から世紀またぎの2001年6月30日までの2年間、「トレイング2000」キャンペーンを始めていました。1980年代に国鉄が実施していた「チャレンジ2万キロ」と似て...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年4月21日の乗車記。そして乗車するのは工事の関係で全線不通の陸羽西線の代行バスです。しかも今回は快速タイプに乗車。新庄→余目の間停車駅は一つだけです。停車駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/20/b767-300/32/1d/j/o1080046215428829959.jpg

    今日は和田から狩川まで

    • 2024年4月21日(日)

    欠かさず観てる番組ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようめざましテレビ、めざましどようびこんばんは(^^)/毎週酒田に行くか(爆)世界のつがるです後から入ってきたビートファイター...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/86/af00dd5237b4a9a7ad9f8fa3cfb58fcb.jpg

    JR東日本 月岡駅

    • 2024年4月21日(日)

    JR東日本 羽越本線 「月岡駅」羽越本線でも新津~新発田間にあります。訪問当日は非常に暑かったのを覚えています。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (跨線橋から) ホーム構...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/86/af00dd5237b4a9a7ad9f8fa3cfb58fcb.jpg

    JR東日本 月岡駅

    • 2024年4月21日(日)

    JR東日本 羽越本線 「月岡駅」羽越本線でも新津~新発田間にあります。訪問当日は非常に暑かったのを覚えています。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (跨線橋から) ホーム構...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 4両編成のディーゼルハイブリッド車両を新造し、新潟~酒田間を運行します。車両エクステリアは、「夕日」をイメージしたサンセットオレンジから「新雪」をイメージしたホワイトへのグラデーションで表現し、屋...

  • 新潟からは信越本線で新津に向かいます。E129系の新潟行とすれ違います。そして新津駅に到着新津駅では乗換え列車まで時間があります。何をして過ごそうかと考えていたのですが、駅に着いてその気持ちは一気に吹...

  • 2024年4月20日に、新潟車両センターで「E653系「上沼垂色(かみぬったりしょく)」撮影会」が2部制(各部特別コースと通常コースが実施されました)で開催されました。2024年5月に新潟駅開業120周年、2024年7月に羽越...

    2nd-trainさんのブログ

  •  新潟県内の羽越本線中条駅(なかじょうえき)~平木田駅(ひらきだえき)間 中条駅から平木田駅方面へ550mくらい平木田駅から中条駅方面へ5.6kmくらいの場所で線路わきからの撮影スポットです。 中条駅(新...

  • 先に「延伸前のJR北陸線利用18きっぷ旅」で使った18きっぷの残り二回分を利用して何処へ行こうかと考えたところ、前から一度乗りたいと思っていた新潟県の羽越線を走る観光列車「海里」乗車旅を考えてみました。7...

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、奥羽本線と北上線の分岐駅、横手駅です。ページの最後に今回の記事リストがありますのでご参照ください。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。...

  • JR各社が導入した電気式気動車・蓄電池車、その他の非電化線区を見ておく。蓄電池車についてはその運転区間の営業キロを付している場合もある。また、他の気動車形式を運用している線区についても確認の必要を踏...

    manager_travelsさんのブログ

  • 豊橋 (愛知県)発 06:00↓ JR 飯田線 天竜峡行き(豊川06:13着, 本長篠06:54着, 中部天竜07:42着, 小和田08:13着)天竜峡 (長野県)着 09:08発 09:14↓ JR 飯田線 飯田行き飯田 (長野県)着 09:40発 09:43↓ JR ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。