鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「緊急事態宣言」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全6625件

  • f:id:yukisigekuni:20211128124122j:plain

    北上線を乗り鉄してきました

    • 2021年12月4日(土)

    今回は、岩手県の北上駅と秋田県の横手駅をつなぐ北上線に乗車します。 のんびり田園風景を走る路線で沿線には湯田温泉峡などの温泉地もありますが、今回は観光的な要素は抜きで駅ノートにイラストを残しながら...

    結城しげくにさんのブログ

  • こんにちは。またまたスタンプラリーの話です。緊急事態宣言解除後に、鉄道各社がスタンプラリーを再開しています。JR東日本横浜支社では、湘南新宿ラインのデジタルスタンプラリーを開催しました。4つのエリア...

    westband2さんのブログ

  • 『5100系誕生50周年記念』ヘッドマークは、当初2021年11月30日をもって掲出終了でした。しかし、ヘッドマーク掲出の第1弾となった5108Fの掲出期間(2021年8月4日~2021年9月29日迄)が、大阪府・兵庫県の緊急事態宣...

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_0587 (2)

    カメラの限界を感じた

    • 2021年12月2日(木)

    こんばんは。この前の飛び石連休は久しぶりに遠出していました。...が、正直なめていました。緊急事態宣言はあけていましたが、これほど宿の確保に苦戦するとは思っていませんでした。なお、ここでいう宿は格安ビ...

    SA36さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211201/16/63308332hk/6a/e3/j/o0600040015039998158.jpg

    京とれいん

    • 2021年12月1日(水)

    令和3年11月23日阪急京都線 西向日駅6354 快速特急A緊急事態宣言中は運休が続いていましたが、今は元気に運転していますね。

  • いよいよ今年最後の月・師走に突入しちゃいましたねぇ~。いろんな意味でバタバタと慌ただしい月でもあり、忙しい月ですね。(>д<)さてさて、タイトルの通り今冬「足跡付け」の再開に向けて現在、調整準備...

  • 2021年12月1日水曜日今日から12月令和3年もあと1ヶ月で終わりです。さて今月1ヶ月、私ごとのニュース等、鉄道と関係ないことを書かせて頂くことにしました。去年はFacebookで載せておりましたが、 今回は【2021...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEgEqLMa2phCLDDP6_aOIpGDWn5xa4k4xIXeX9GdUj0xBIt3LkMuBPGsE9Exe6BsSH4-6azy35Zf-b0ZoXulB9MAkZnj4DlNcokZSzPJjsthZku2FTjRdv2-FwWDqPR0uCGsGwy7CKiSSb5BIzW_nTfsz3uKMIrSR9uUzpyDtsaYQtJ2oQPKE9b3wBW5=w640-h420

    撮り鉄復帰から1年

    • 2021年11月30日(火)

    【Google自動編集 700系新幹線】鉄道写真撮影を再開し、このブログを始めてから1年が経ちました。コロナ禍の影響もあり、近所~遠くても県内で撮影を再開し、後に在住県にも緊急事態宣言が発令されて鉄道模型にも...

    nozomi810さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211129/23/hunter-shonan/00/3a/j/o1600120015039236974.jpg

    朝のひたちなか海浜鉄道

    • 2021年11月30日(火)

    (通勤車内ケータイプチプチにつき、列車時刻は帰宅後メモを見て書き直します)月曜の朝、勝田駅前で目覚めたそもそも、泊まりになったのは、平日朝早い時間帯の「ひたちなか海浜鉄道」の断面輸送量の激増ぶりをこ...

  • 仕事を定時で終えて図書館に行くという単純企画(詳しくはこちら、目次もあります[リンク])。第三十一回は生野図書館です。生野図書館は大阪市生野区にあります。生野区は市の南東部に位置し、東は天王寺区と西...

  • 続きです。子鉄の調べた撮影スポットへ、雲雀丘花屋敷駅から川西能勢口駅方面に線路に沿って歩きます。西改札口を出て… 停車中の《普通》大阪梅田行き6015Fの横を通って…《阪急電鉄労働組合 宝塚線鉄道支部》の...

    そらいろさんのブログ

  • お先にトクだ値が取れない?呑み鉄たこちゃんはえちごトキめき鉄道の「雪月花」に乗車するために北陸新幹線を利用しました。「雪月花」にキャンセルがあったようで、乗車を決めたのが1か月前を切っており、東京→...

  • 昨夜は、珍しく日本シリーズを10回あたりから見だして、このまま引き分けかと思われたところで、寝落ち。目が覚めたら1時を過ぎていて、優勝が決まっていて、唖然。貴重な瞬間を見逃してしまい、残念。Eテレでは...

  • JUGEMテーマ:鉄道緊急事態宣言が解除され、仕事がお休みの日曜日。ここんとこ、日曜日は出勤だったから、ゆっくりしたらよかったんだけど、自治会の清掃当番のため、早く動き始めましました。それで妻とお出かけ...

    きぱさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/76f465a732f2bf4f2b04ebba1247ae26.jpg

    霜月の近鉄特急旅 ① 出発

    • 2021年11月27日(土)

    寒さも厳しさを増しつつある11月25日緊急事態宣言も解除になり,感染状況も落ち着いてきたこともあって,最近計画していた近鉄特急による小旅行に赴くことにした。朝8時半に起床,午前中はしばし家の片づけ等の用事...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、西鉄バス・九州産交バスで運行されております、福岡~熊本線「ひのくに号」は、昨年から続いております「新型コロナウイルス」前の時点では、全ての系統(ス...

  • 北陸鉄道では、北陸鉄道線・北陸鉄道バス・のと鉄道・北陸エリアの西日本JRバスが1日もしくは2日間乗り降り自由となるフリーきっぷを発売します。概要は次の通りです。  【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・北陸鉄...

  • いつも国道122号が通っている側から撮っていたわたらせ渓谷鐵道。ふと反対側の斜面を見るとガードレールがずーっと続いているではありませんか。・・・ということは・・・人や車が通れる道があるな♪ということで...

    oridonさんのブログ

  • 前日【高知駅】から特急を乗り継ぎ4時間半かけ夜中に到着した松山の地。【四国DC旅第三弾バースデイきっぷの旅】最終日のトリを務めるのはもちろん『伊予灘ものがたり』~大洲編~は運行7周年以来ですが「緊急事...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211125/20/sa-chi-aki/d5/8a/j/o1080079415037063001.jpg

    秋の北海道おかいつ旅-1 封印

    • 2021年11月25日(木)

    北海道本線旅から帰った日からちょうど1週間後、旭川空港に降り立ちました。東鹿越駅⇄新得駅の代行バスと同じ車種のふらのバスに乗り富良野線北美瑛駅近くの踏切あー、富良野線乗りたい乗りたい…しかし、今回は全...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。