鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「篠ノ井線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全2888件

  • こんばんは。三好 鉄道です。旅2日目の9月3日(日曜日)はJR篠ノ井線の松本駅からスタートし、そこから塩尻駅とみどり湖駅を経由して岡谷駅に着いたところまでを昨日のブログに書き綴りました。今日は岡谷駅から...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230910/13/akameoyaji/26/2a/j/o0800053315336255141.jpg

    四季島を撮ってきました

    • 2023年9月11日(月)

    9/10のお話。早朝の四季島とお散歩を天秤にかけ…日中のお散歩は暑くてキツイので四季島は止めてお散歩をチョイス。その代わり、長野から回送される四季島を撮りに篠ノ井線へ。去年より回送時間が早くなったようで...

  • 名古屋 (愛知県)発 06:13↓ JR 中央本線 中津川行き(千種06:23着, 高蔵寺06:42着, 多治見06:55着, 恵那07:24着)中津川 (岐阜県)着 07:36発 07:40↓ JR 中央本線・篠ノ井線 松本行き(南木曽08:09着, 木曽福島...

  • 写真 : 甲府駅 北口 (Wikimedia Commons 江戸村のとくぞう)前面展望動画 (YouTube Tamaki3103) 篠ノ井線・中央本線 普通 松本⇒甲府出発地の地図 (Google Maps) 松本駅路線情報 (Wikipedia) 篠ノ井線 中央本線

  • 松本駅から上田駅へ向かいました。『松本から上田へ』ホテルモンターニュ松本を出発し、上田駅に向かいます。『ホテルモンターニュ松本に宿泊しました』幻日のヨハネ、鉄道むすめ巡りスタンプラリーを終えた後は...

  • ども、10Bのサブでおじゃる 明日で長かった18きっぷの有効期限もついに終わりですね僕も今年はついに18きっぷデビューしました てなわけで記念すべき第1回の旅は18きっぷで本数の少ない水上から先の上越線...

  • 名古屋 (愛知県)発 06:58↓ JR 東海道本線 [新快速] 豊橋行き(大府07:16着, 岡崎07:33着)豊橋 (愛知県)着 07:56 {07:57…土休日}発 08:11↓ JR 飯田線 天竜峡行き(本長篠09:29着, 湯谷温泉09:38着, 中部天...

  • 午前中アップした記事で述べた通り埼玉県鴻巣市を走行中に止まってしまったはくたか559号。 今度ははくたかは停車しない本庄早稲田駅で再び止まってしまいました。 5分ほど停車して再び発車しました。車内放送...

  • 今日の信州は、朝から曇りの天気、時折、雨がパラパラと降りました。今朝の最低気温は22.5℃と、今朝は20℃を超えの蒸し暑い朝でしたが、吹く風は冷たくて・・・(^^ゞポリポリで、日中の最高気温は26.9℃と、今日は3...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 中央本線の青柳駅を後に、近くにある諏訪南ICから中央道に入りますすぐ先の諏訪湖SAでトイレと、、、諏訪湖の眺めだけ見て、すぐに出発しますやって来たのはこちら。篠ノ井線の姨捨駅です。何度もここには来てい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230903/20/newrapidtabi/b7/a3/j/o1024057615333600196.jpg

    松本VIVANT(23LT-06)

    • 2023年9月3日(日)

    篠ノ井線からこんにつあー!!今日はマグカル開放区in日本大通りやMusic Rainbowが予定通り開催されたのですが、私はそれらには行かずに、遠征音楽旅をやりました。 今日は南松本駅で下車しました。駅周辺は工場...

  • 穂高の駅にとうちゃこ。ここも山のぼらーの終結する駅である。大糸線の主要駅なので普通の人(?)の利用も多い。清く正しいローカル線である。で、発車。沿線の人口もそれなりにあるし穂高以外にも大町や白馬な...

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は18.7℃と、今朝も20℃を下回り、涼しい朝でした。日中の最高気温は30.7℃と、今日も30℃超えの「真夏日」となりました。(^^)v今日も、日中は風がなく暑かった...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230902/05/aoichan27/56/0b/j/o1280085315332821317.jpg

    空と青

    • 2023年9月2日(土)

    鮮やかな一瞬を残して消えてしまった8月。気付いたら明るくなるの遅くなってるし、暗くなるのも早くなってる。ですよね、もう9月になっちゃったんですもんね。夏も終わっちゃったんですよねぇ・・・まだまだ暑...

  • JR東日本長野支社は、松本運輸区で「ダイヤ作成講座〜臨時列車設定編〜」を2023年9月23日(土・祝)に開催します。12月中旬に臨時列車として運転予定のHB-E300系のダイヤを、社員と一緒に設定された条件をもとに実...

  • こんばんは。三好 鉄道です。昨日のブログにも書きましたが、明日から二日間の日程で、「長野県松本市」を旅します。今回の旅では先月の「静岡・長野・岐阜の旅」と同様に、一部の区間を除いて「青春18きっぷ」を...

  • 篠ノ井線は、21時26分頃 姨捨~稲荷山駅間での線路点検の影響で、聖高原~篠ノ井駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230827/06/tett169/68/65/j/o0678046815330309644.jpg

    懐かしリーズ vol.2810

    • 2023年8月27日(日)

    こちらは上り2802D。篠ノ井線・西条での上下「赤倉」交換となる。1980

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は22.0℃と、今朝も20℃超えの朝で、少し暑かったでしたが、日中の最高気温は32.9℃と、今日も30℃超えの「真夏日」となりました。で、明日の天気は、晴れのち...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 8月15日に"第75回 諏訪湖祭湖上花火大会"に伴う臨時列車の運転や定期列車の増結(代走)が行われました。4年ぶりの開催でしたが例年通り今年もE233系中原車と豊田車が1編成ずつ貸し出されました。〜回9429M(立川→松...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。