鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「篠ノ井線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全2905件

  • 230715135013641

    JR九州883系 青いソニック

    • 2023年8月19日(土)

    音速で 蒼天翔ける マジックや8月16日に点灯したマジックは今日も1つ減って27となりました。念願の「アレ」に向けてVロードを音速で爆走する阪神タイガース、先発したエース青柳晃洋投手の粘り強いピッチングが今...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ!!の天気。今朝の最低気温は22.3℃と、今朝も20℃超えの暑い!朝でした。で、日中の最高気温は33.3℃と、30℃超えの「真夏日」となりましたが、今日も蒸し暑かったです。(;^_^A アセアセ・...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113653337/rectangle_large_type_2_b2e1d39ee04f5358aec1013f6c05f404.jpg?width=800

    姨捨駅付近

    • 2023年8月18日(金)

    中央本線•篠ノ井線姨捨駅近く、特急「しなの」上りからの眺め。見るたびに、こんな山道に鉄道を敷いた人々の力に驚嘆と畏怖の念を抱きます。この日(8/16)は、新幹線運転見合わせとなり、名古屋駅から在来線乗り...

  • ①EH200-24貨物列車(R5.8.17)

    篠ノ井線撮影記(2023.8.17)

    • 2023年8月18日(金)

    1か月ぶりに長野の自宅に戻ってきました。 久しぶりの平日の休みということで、何年かぶりに篠ノ井線の稲荷山駅-篠ノ井駅間の撮影に行ってきました。PHOTO:EH200-24牽引貨物列車PHOTO:1...

    TTIさんのブログ

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2023/08/img_2024.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    桃鉄印の旅 しなの鉄道

    • 2023年8月18日(金)

    今回は信越地方の3社(しなの鉄道・えちごトキめき鉄道・北越急行)の桃鉄印を求め、まずしなの鉄道の桃鉄印を求め、しなの鉄道の豊野へ向かいます。 しなの1号 名古屋 → 長野 今回、名古屋から特急しなの1号に...

    スタンプマニアさんのブログ

  • PHOTO:留置線から長野駅の6番線ホームに入線する「篠ノ井快速」 久しぶりに長野に帰ってきました。 松本に所要があるため「どの列車で行こうかな?」と考えたのですが、「篠ノ井快速」が211系になっ...

    TTIさんのブログ

  • 前回、前々回と関西へ行った記事を書きましたが、今回もそれを引っ張ったものとなります。三連休の初日の金曜日に、宿泊先の京都のホテルに荷物を預けて、関西乗り鉄の旅をスタート。詳細は割愛しますが、近鉄特...

    hide7554さんのブログ

  • 中央本線信濃境駅に到着するE233系青660編成による岡谷行き9732Mです。E233系による岡谷行き側面表示です。毎年8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会と、9月第1土曜日の全国新作花火競技大会開催に伴い、豊田車両センタ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 8月5日に篠ノ井・大糸線などで松本ぼんぼんに伴う臨時列車の運転や定期列車の増結が行われました。一部大雨の影響で篠ノ井線(聖高原〜姨捨間)運転見合わせにより編成変更あり〜1543M 211系N338編成+N316編成(所定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230812/17/aeras-trd/b6/5a/j/o1000066615324293627.jpg

    夏休み

    • 2023年8月12日(土)

    夏休みは信州で撮影して来ました。小海線、中央東西線、篠ノ井線など観光の合間に少しですが・・

  • 今日の信州は、朝方は雨がパラパラと降りましたが、その後は天気が回復して晴れの天気でした。今朝の最低気温は22.6℃と、今朝も20℃超えの蒸し暑い朝でした。で、日中の最高気温は30.3℃と、ギリギリ30℃超えとなり...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 8/5開催の長野びんずるの臨時から篠ノ井行きを…というわけではなく、篠ノ井線大雨の影響で急遽篠ノ井行きとなった例です。詳しく言うと、長野18:17発の甲府行き(448M)が1時間半ほど遅れて篠ノ井止まりになったも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/13/hunter-shonan/95/d9/j/o1600120015321676429.jpg

    お花茶屋へ 祝・共栄学園 

    • 2023年8月6日(日)

    すいません、新潟旅については、まだ後日書きます(篠ノ井線および東海道線不通の影響は回避)今日(日曜日)は午前中だけ都内へ京急・品川駅3番線に、Le Cielが?今日なんかあった?貸切列車のようだ沿線企業主...

  •  信州甲州上州撮り鉄旅 JR篠ノ井線編、最後は篠ノ井線名物貨物タキ列車撮りまして終了となります!重連電気機関車EH200によるタンク貨物列車は単線のローカル線としては珍しい風景です(^^/

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は22.8℃と、今朝も20℃超えの蒸し暑い朝でした。でも、吹く風は冷たく気持ちよかったですがね。で、日中の最高気温は32.3℃と、今日も暑く・・「真夏日」と...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 東京近郊区間再々拡大へ

    • 2023年8月5日(土)

    6月20日のJR東日本のプレスリリースで「長野県における Suica ご利用駅の拡大について」というものがありました。内容はタイトルの通りで篠ノ井線で松本駅までだったSuica利用エリアを松本~長野・穂高間各駅(...

    imadegawa075さんのブログ

  • 441M「高尾発長野行き」を公開しました。この旅は、クロスシートが来たら天国、ロングシートが来たら地獄ということで有名なスジです。2023年の運用は以下のようになっています。─立 川0655→0750大 月┐1453M┌高...

    鉄道動画情報の西宮北口さんのブログ

  •  JR篠ノ井線姨捨駅付近にて、長野駅に向かうTRAIN SUITE「四季島」の後を追うようにやってきたのは185系の長野行臨時夜行列車です!!残り少ない185系の姿を観たいと思い、詳細運行スケジュールがわからず姨...

  • JR篠ノ井線姨捨駅でしばし朝の休息時間を過ごしたTRAIN SUITE「四季島」は善光寺平を眺めながら長野駅に向かって下っていきました!

  • 写真 : 松本駅 西口 (Wikimedia Commons Tohnass)前面展望動画 (YouTube nagomi view) 中央本線辰野支線・篠ノ井線 普通 岡谷⇒松本出発地の地図 (Google Maps) 岡谷駅路線情報 (Wikipedia) 中央本線 篠ノ井線

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。