鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「窓口」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全17868件

  • 神奈川県横浜市西区にある横浜高速鉄道新高島駅(みなとみらい線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 鉄道むすめ巡り2023(長野電鉄)沼津駅から、チェックポイントの長野電鉄長野駅と信州中野駅へ向かいます。『沼津駅周辺の様子』沼津リバーサイドホテルに宿泊しました。『沼津リバーサイドホテルに宿泊しま...

  • ランキング参加中鉄道習志野市の反発www.jiji.com2024年3月ダイヤ改正に代表されるJR京葉線の快速縮小問題で、JR東日本が2024年9月に変更を発表。改正ではなく、変更。各自治体は納得はしていないけれど、努力に...

  • JR西日本北陸本線松任駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき松任駅の2・3番線ホーム福井方面を背に奥が金沢方面2番線ホーム3番線ホームJR西日本金沢総合車両所松任本所への側線であるが、廃止されてる為、線路...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240603_204707

    今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年6月3日(月)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5106和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5133和歌山駅のみどりの窓口の前に、「戻り苗プロジェクト」という名前で、苗木が置かれていました。いずれ木に...

  • 2023年8月19日、この日は列車ではなく自動車で岡山県北部へドライブに。目的は超閑散ローカル線区間で、今後が心配な姫新線岡山県区間の全駅制覇です。本数が少なすぎるため列車のみで全駅を制覇しようとすると何...

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、花輪線の十和田南駅です。ページの最後に記事リストがあるので参考にしてくださいね。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わ...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/05/2-8.jpg

    松崎駅(JR山陰本線)

    • 2024年6月3日(月)

    東郷温泉松崎駅は東郷温泉に近い所にある駅ですが、駅前は温泉街というより住宅街の雰囲気です。 2面2線構造となっており、3番のりば部分は資材置き場になっています。   終日無人駅です。   駅舎内...

    駅ラブさんのブログ

  • 【静岡】在来線に18年ぶりの新型車両「315系」一番列車にファンが駆けつける〜2024/6/3注目の鉄道ニュース【JR東】7割削減目標も,,,「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか 【JR九州】諫山創の出身地とコラ...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県東部、新城市の西部郊外に広がる住宅地に位置する飯田線の駅で、戦国時代に存在し、竹田軍と徳川軍の「野田城の戦い」の舞台となった野田城跡への最寄駅、そして古い木造駅舎が今...

  • 土生港からは三原行きの土生商船に乗ります。土生港は因島の交通の要衝。尾道行きの高速バスも出ています。港は西日に照らされ静まり返っていました。19時近くでもまだまだ明るく、関東人からすると西に来たこと...

  • ネットを見ていたら、「プレジデント・オンライン」に、「みどりの窓口削減計画」はなぜ失敗したのかという記事が掲載されていた。私もJR東日本のみどりの窓口削減について、先月記事を書いた。今日アップされた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/19/nagatetsu-dioramasquare/56/29/j/o1916107815446611423.jpg

    6/2

    • 2024年6月2日(日)

    どうも、樹(たつき)です!6月に入りました。何かと雨が多くなる季節ですね。本日のながてつ鉄道ジオラマ館は雨で足元の悪いなか、多くのお客様にご来館いただきました!それでは、本日の車輌紹介に参りましょう!...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/01/shonan-shinjukuline/f4/93/j/o0602040015394902431.jpg

    【札沼線】篠路駅

    • 2024年6月2日(日)

    あいの里教育大駅の次は篠路駅へ南口の駅舎。あいの里教育大駅とはうって変わって少しローカルムードが漂っています。こちらはみどりの窓口、券売機等の営業関連は南口に集約されています北口の駅舎は簡素なもの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/02/coconut-nekotetsu/7e/52/j/o4160312015446290488.jpg

    宗谷本線乗りつぶしてきた

    • 2024年6月2日(日)

    旭川から宗谷本線の乗りつぶしをしようと思いますが、同時に【北の大地の入場券】も購入していきたいと思います北の大地の入場券は主にみどりの窓口で購入するのですが、旭川駅のみどりの窓口は、さすが大都会な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/13/58-677/e8/1a/j/o0720048015446450491.jpg

    東北日帰り遠征⑦完 19.9

    • 2024年6月2日(日)

    どうもnabetuneです久々に何もない休日を送ってまったりしています。動いてばかりじゃなくてたまには休まんとね前回の続き...。ナナゴ&マヤ牽きを十分に堪能して帰路につくとしましょうか。まだ夕刻ですが、全通...

  • こんにちは、カルです。今回はJR四国が発売している「阪神往復フリーきっぷ」使い、愛媛から神戸、大阪へ安く、快適に移動する方法を紹介します。阪神往復フリーきっぷとは阪神往復フリーきっぷとは、四国島内の...

  • 旅行3日目は単独行で、信越本線経由で長岡まで回ってから飯山線で戻り、当時は残っていた長野電鉄河東線の木島・信州中野間(通称:木島線)に乗ってから湯田中まで乗り継いで宿泊しました。2日目へ戻る平成12...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/haru-3507/20240601/20240601175850.jpg

    御室仁和寺1️⃣

    • 2024年6月2日(日)

    車折神社から乗り直し、京福電鉄北野白梅町線と嵐山線四条大宮方面の分岐点と成る中継駅帷子ノ辻駅で一旦下車して北野白梅町線に再度乗車して3駅目の御室駅で下車。無人駅なので駅舎から御室仁和寺が見えて居り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/14/momo1945815/ea/60/j/o4928326415445234487.jpg

    冬の近郊区間大廻りの旅 2

    • 2024年6月2日(日)

    谷川駅で 普通 篠山口行 10:49発に乗り換え。接続時間9分は短い方です。この駅では30分以上の接続時間は当たり前です。福知山線を尼崎方面へ川沿いに下っていきます。この辺りの渓谷は、絵になるので特急「北...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。